…… 池 千之助   信州ありふれた雑記帳 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

上田「信州国際音楽村」黄色のスイセン

2014年04月29日 | まち歩き

  今日 29 日は、「昭和の日」です。でも、かつての「みどりの日」は、5 月 4 日に移動していますが、皆さんはご存知でしょうか? まあ、知らなかったのは恐らく自分くらいかも知れませんネ ?

  


  で、今日の写真は、先々週 16 日に「上田城の桜」を見に行った折、そこから足を伸ばし移動して、「信州国際音楽村」へ行った時のものです。


photo  1

20140416b1


photo  2

20140416b2

  


  黄色いスイセンが広大な敷地に、沢山咲いていました。 見物人も結構いらっしゃり、賑わっていました。

  


  ここへは、初めて行ったのですが、花好きな家内を連れて来たら喜んで貰えたのだろうな?????????と、思いながら写真を撮って来ました。



photo  3

20140416b5


photo  4

20140416b7


photo  5

20140416b8


photo  6

20140416b4


photo  7

20140416b6


photo  8

20140416b3

  


  この「信州国際音楽村」には、勿論コンサート会場もあり、立派な屋外ステージも見受けられ、何年か前に、あの「宇崎竜童さん&阿木燿子さん」のライブもあったようで、大きなポスターも飾られていました。

  


  また、この日はそこそこ暑かったので、近くの食堂に寄って、友人と二人で、ソフト・クリーム(バニラ)¥250 を食べてきました。

  


  途中、アクセス道路も狭く、カー・ナビ案内で行きました。

 


信州・須坂「臥竜公園」のさくら???????

2014年04月27日 | まち歩き

  GW に入って、お天気が良い日が続いていますが、「さくら」の話題は、 4 月も残すところ 3 日となってきましたので、今日でラストにしたいと思います。

  

  この「須坂・臥竜公園」へは、19 日(土)お昼近くの時刻に行けたのですが、土曜日とあって、家族連れなどでごった返しの混雑振りでした。 いつものように、車の駐車料金¥500 を支払ってデジカメ 2 台担いで・・・・・・・・。


photo  1

20140419a1


photo  2

20140419a2

  

  この日も、お天気が良く撮影日和でした。

  

  いつものように臥竜池の周りを歩きながら・・・・・・・・。 すると、凄い人だかりに遭遇しました。


photo  3

20140419a3  

  

  こちらからは見えませんでしたが、お猿さんが演芸をしていました。 


photo  4

20140419a4


photo  5

20140419a5


photo  6

20140419a6

  

  なんか、これらの写真では、「臥竜公園」の人混みを撮ってきたような感じになっていますが、カメラをどこへ向けても人・人・人・・・・・・、と云う状況でした。

  


  ですので、最後に「桜」のアップを撮って来ました。


photo  7

20140419a7

 

  お陰様で、今年も色んな「桜」に出逢えました。

 

 


信州・篠ノ井 典厩寺のシダレ・ザクラ???????

2014年04月25日 | まち歩き

  信州・長野界隈の「さくら」も、新聞の「花だより」を見ますと、「落花盛ん」の文字が目立つようになってきました。

  

  で、今日は、長野市篠ノ井杵淵にあります、「典厩寺(てんきゅうじ)」のシダレザクラの写真をご覧いただきます。実際の撮影は、先週 15 日(火)の午前中に撮ったものです。



photo  1

20140415a1kiss1


photo  2

20140415a2kiss2

  

  この「典厩寺(てんきゅうじ)」は、祖母の実家の菩提寺であり、我が家からも車で、10 数分で行けるところにあります。 

  

  曹洞宗のお寺で、あの武田信玄公と上杉謙信公で有名な川中島合戦ゆかりの寺として、観光客もちょくちょくここを訪ねていらっしゃるようです。


photo  3

20140415a3


photo  4

20140415a4


photo  5

20140415a5

  

  ここ「典厩寺(てんきゅうじ)」へは、先頃、WEB界でも有名な「信州の四季・尾上春幸さん」とお電話で話している中で、情報をいただき、翌日慌てて撮影に出掛けたと云う次第でした。

  

  この日もちょうど青空が拡がり、素晴らしいロケーションが得られました。 「信州の四季・尾上さん」には家内のことでも励ましのメッセージを何度も頂戴したり、この場を借りて厚くお礼申し上げます。 ありがとうございました。


photo  6

20140415a6

  

  そうこうしていましたら、案の定、観光バスがお寺の前に停まり、観光客団体さんがお見えになられました。

  

  ここのご住職奥様が一生懸命に案内ガイドをなさっていらっしゃいました。

  

  この「典厩寺(てんきゅうじ)」には、二本のシダレザクラがあったり、川中島合戦ゆかりのお寺だったりするのですが、ガイド説明を理解するには、そこそこ歴史の知識も必要かも知れません ・・・・・・・・ かネ??

  

  もっとも、私自身も理解していないうちに

    


  こうしてブログ・ネタに

 

 させていただいているのですから ??????????

 

 


信州・上田 「上田城・千本桜まつり」へ‥‥?

2014年04月22日 | まち歩き

  「上田城の千本桜まつり」へ、一週間前の 16 日(水)に行って来れました。 

  


  今年は、いつもこのブログへコメントを頂戴しています上田の KAZ さんが、ご自分のブログで、この「上田城の桜まつり」の素晴らしいお写真を沢山載せられていらっしゃいましたので、それを拝読して楽しませておりましたので、別に上田までわざわざ出掛けなくても ・・・・・・・・ と思っていましたが、前日友人からお誘いをいただき、急に行くことになりました。 

 

photo  1

20140416a1


photo  2

20140416a2

  


  写真 1 は、「東虎口(ひがしこぐち)櫓門(やぐらもん)」前の広場ですが、ご存知「上田おもてなし武将隊」のお二人が、観光客誘致の一役を担っていらっしゃいました。

  


  観光客の皆さんと一緒にお写真を撮られているのですが、かなりな人気で列を並んで、順番待ちの状況でした。 「真田幸村公」は、今でもやはり凄い人気者です。



photo  3

20140416a3


photo  4

20140416a4

  


  丁度、新婚カップルさんもいらっしゃり、遠めに撮らせて貰いました。気候も良く、桜をバックに、とても綺麗な思い出深いお写真になると思います。



photo  5

20140416a5


photo  6

20140416a6


photo  7

20140416a7


photo  8

20140416a8

 

 

  ご覧のように、「上田城・千本桜まつり」は、平日にもかかわらず凄い賑わいをみせていました。 特に、本丸跡広場では、大勢のお花見客が楽しんでいらっしゃいました。

 

  また、駐車場も、お城に近い場所は殆んどが満車状態でしたが、係員の指示に従って車を進めて行きましたら、上田城跡公園の裏側で、徒歩 7~8 分くらいでの所へうまく停めることが出来、やれやれでした。

 

  この日、私はスチル撮りですので 2 台のデジカメ持参でしたが、一緒に行った友人は、ビデオ撮りでしたので、そこそこ三脚移動で大変だったようでした。

 

  もっとも、この彼からのお誘いのお陰で、上田城・千本桜を実際に見ることが出来、彼に感謝している次第です。ありがとうございました。

 

 

     ・・・・・・・・・・・・・・・・

 

  最近、皆さんブログで、花の写真をお載せになっていらっしゃいますので、私も今日、買い物に出たついでに、知り合いのお花屋さんで、鉢植えを買って来て、いままで家内が使っていました円形のプランターに植えてみました。



photo  9

20140422  

 

 

 こんな感じですが、上手く咲き続けてくれることを

 

 

  願うばかりです ?  さあ、どうなるか?


  

  
花の名前を聞き忘れました・・・・・・・・?

 


信州・松代 「松代城のさくら」も満開‥‥?

2014年04月19日 | まち歩き

  今週は、お天気にも恵まれ、また、友人からも誘われて、あちらこちらの「さくら」を撮りに行けました。 まあ その分、明日からは家の内外の雑事をしなければならず、これが今迄と違うところで、これも仕方ないと思っています。

  

  でも、メールやTELで、「元気を出して、どんどん撮影に出掛けたら??????? その方が奥様も喜んでいるはず??????」との励ましに、涙が出るくらい有り難く、今でもご心配をいただいている状況には、心から感謝している次第です。


photo  1

20140417a1


photo  2

20140417a2

  


  写真は、信州・松代「松代城のさくら」です。一昨日の 17 日(木)の午前中に撮って来たものです。

  


  少し時間が早かったせいもあり、観光客も少なく、じっくりと落ち着いて撮影出来ました。 もっとも、観光客の何組かのシャッターマンの役割も果たしながらでしたので、そこそこ時間は掛かってしまいました。


photo  3

20140417a3  


photo  4

20140417a4


photo  5

20140417a5


photo  6

20140417a6


photo  7

20140417a7


photo  8

20140417a8

  


  こんな感じで撮って来ました。

  


  写真 8 は、「松代文化財ボランティアの会」スタッフさんが、松代城太鼓門前で観光客の皆さんに、案内ガイドをなさっているところです。

  


  TV ニュースで見ますと、今日もお天気に恵まれ、長野城山公園や、あちらこちらの桜は満開状況で、かなり賑わっているようです。

  


  確かに、先日行きました「上田城跡・千本桜まつり」や、今日午前中行きました「須坂・臥竜公園さくら」は、もの凄い人出で、あちらこちら動くに大変でした。

  


  その時の写真は、近日中にご紹介したいと思います。

 


信州・松代 「松代城・筒絵灯り」のイベントが‥‥

2014年04月17日 | イベント・コンサート

  先週の 4 月 12・13 日と、「松代・春まつり」のイベントが、信州・松代「松代城・二の丸広場」で行われ、大きなステージ上で松代の伝統芸術・芸能・音楽がご披露されました。 あいにく、自分は見に行けなかったのですが、話をお聞きしましたら、結構な賑わいをみせたようでした。

  


  そのイベントの一つでもある、「松代城・太鼓門前広場」に飾られました、子供たちが精魂込めて作った「筒絵灯り」を、 12 日(土)の夜、見に行って来ました。



photo  1

20140412b1_2

photo  2

20140412b2

 

  

  こんな感じで、ハート型に筒絵灯りが並べられ、その中央にブロック・タワーのように、カッコ良く飾られていました。

  


  見ていましたら、このイベントの実行委員のスタッフの皆さんは、灯りが消えそうになったら、即、再点火をする作業に追われていました。

 

  

  この「松代城のさくら」は、この日は未だ 3~4 分咲きぐらいだったようですが、あれから 5 日、今日はちょうど満開の見頃になりました。 その「さくら」は後日ご紹介させていただきます。



photo  3

20140412b3

photo  4

20140412b4

photo  5

20140412b5

  



  この日、夜が更けて来ますと、まだまだ肌寒く感じましたが、ご家族連れの皆さんが多く見物に来て、お子さんやお孫さんが作られた「筒絵灯り」を探しながら、楽しんでいらっしゃいました。

 


信州・松代にも春が‥‥‥?

2014年04月13日 | まち歩き

 長くて寒かった冬から、ようやく春を実感出来るようになりました。 家の梅の花も咲きほころび、地元・松代町東条地籍のあんずの花もちょうど見ごろになりました。

 

   もっとも、地元新聞の「花だより」の「満開」と云う観測状況を見て、昨日 12 日(土)午前中慌てて写真を撮りに行った次第でした。確か、前日には新聞に「 5 分咲」と記されていたのに、一気に開いたようです。


photo  1

20140412a1

photo  2

20140412a2

 


 こんな感じで、見ごろな時期になり、結構な見物の人たちで、賑わいをみせていました。 車も、「長野ナンバー」は勿論、「松本ナンバー」もそこそこ多く、「大宮」や「練馬」ナンバーもありました。

 


 この近くの、千曲市・森のあんずも有名ですが、松本からいらっしゃったお客さんとの話の中で、「森のあんずも良いけれど、自分はこちら東条のあんずのほうが好きだ?」と云う、嬉しい言葉を聞けました。 地元人としては、この上ない歓びです。



photo  3

20140412a3

photo  4

20140412a4

 


 この松代・東条からは、北アルプスの山並みが遥か彼方に見えて、雰囲気がとても素晴らしい感じがします。 

 


 ですので、カメラを片手の観光客も多く、皆さんそれぞれに記念写真をお撮りになっていらっしゃいました。

 


 また、地元産の野菜やおやき、おでん、飲料水など売店で売られていますので、ここの所も、親子連れも大分増えてきた感じがしています。

 


 写真 4 の 4 画面右下のおじさんと、ちょっと話が出来ましたが、お使いのカメラは、Mamiya 645 のフィルム・カメラとのことで、三脚撮りで、しっかりレリーズをお使いでした。 このおじさんも松本からのお客さんでした。

 


 家からほんの数分で行ける場所に、

    



   このような「あんずの里」があって、

  


              

           有り難いです。

 


 尚、このブログから、いよいよ Windows 8.1 になりました。

   



    慣れるまでちょっと大変です??・・・・

 


冬のあづみの公園‥‥ラスト・ドライブ‥‥!!

2014年04月09日 | まち歩き

  ここ信州・長野は、一日の気温の寒暖の差が大きく、朝は寒くて、日中は暑くて、もたもたしていれば一日の気温差が 20 ℃くらいあるのかも‥‥‥、そんな感じです。

  

  だが、ようやくですが、春らしく梅や桜の開花の情報が飛び交って来ています。

  

  また世間では、小保方晴子氏の「STAP 細胞」云々で、大きなニュースになっていますが、こちとら、Windows XP が今日 4 月 9 日 でサポート終了の方が大変で、色々と E-mail の送受信の記録を一生懸命にプリント・アウトしている始末です。 情けないです。 この話しは改めて、後日にしまして‥‥‥、 

  

  今日は、先般の続編で、家内と一緒に安曇野へ出掛けた話しです。

-

photo  1

20140118b1

-

photo  2

20140118b2

  

  ここへは、 1 月 3 日(金)に国宝・松本城へ行った帰りに、夕方から寄って、写真 2 にあります広々とした場所に飾られていたイルミネーションを楽しみました。 

  

  その時のイルミネーションがこちらの写真です。以前も載せましたが、比較の意味で、再記載しました。

-

photo  3

20140103b4

  

  で、この「国営アルプス・あづみの公園」では、奥のテーマ展示館にかなりの数の「チューリップ」が植わっていると言う情報を、家内が TV ニュースで観ていたらしく、それでここにも寄ったと云う訳でした。

  

  それが、こちらの写真です。

-

photo  4

20140118b3

-

photo  5

20140118b4

-

photo  6

20140118b5

-

photo  7

20140118b6

-

photo  8

20140118b7

  

  こんな雰囲気の感じでした。 やはり、この展示館内も勿論温かく、結構見物人もいらっしゃいました。 

  

  まあ、家内も色んな花を見に行くのが大好きで、よく一緒に行きました。

  

  だが、残念なことに、これが家内と最後のドライブになりました。

  



  この翌日の 19 日(日)のお昼頃、台所で洗い物をしている最中に、急に倒れました ‥‥‥。 両手にはゴム手袋もしたままでした。

    

    病名は、「くも膜下出血」でした。

   

 それから、救急車、大手術、集中治療室‥‥‥‥と、

  

   だがそれから 1 週間後、運命から見放されました。

  

  頭痛がするとか、血圧が高いとか、全くの前兆もなく‥‥‥、

 

 結婚してから、私以上に、ず~~~っと元気だったのに‥‥‥‥。

  

 私にとっては、「くも膜下出血」は、一番怖い憎むべき病気になりました。

-

-

-


安曇野「穂高神社」へ・・・・・

2014年04月05日 | まち歩き

  今日は、ちょっと古い話しで恐縮です。 1 月18 日(土)に行きました、安曇野「穂高神社」の写真を並べてみたいと思います。 

  

  家内は、安曇野方面が好きで、私がブログを始める以前から、「大王わさび農場」や「ちひろ美術館」、そして、ちょっと足を延ばして、白馬方面へとドライブがてらに二人でよく出掛けていました。 で、この 18 日(土)も、国営アルプス・あづみの公園(堀金・穂高地区)で行われていました「チューリップまつり」を見に行こうとなり、その前に、「穂高神社」に寄ったと云う次第でした。

-

photo  1

20140118a1

-

photo  2

20140118a2

  

  穂高神社・拝殿に向かって、左右から広角で撮って来ました。 もう、時期的に初詣からは離れていましたが、そこそこの参拝客がいらっしゃいました。

  

  それと、自家用車の安全祈願をなさる人達も結構いらっしゃって、この日だけでも、祈祷待ちの車が10 数台並んでいました。 

-

photo  3

20140118a3

-

photo  4

20140118a4

-

photo  5

20140118a5

  

  穂高神社中央にあります「神楽殿」越しに拝殿を撮ってみたり(写真 3 )、拝殿近くに寄って撮ったり(写真 4 )、また、「神符授与所」での参拝客の様子(写真 5 )なども、収めてみました。

  

  もっとも、過去にあれだけ何度も安曇野に行っていましたが、この「穂高神社」は初めてでした。

  

   そして、この後‥‥‥、目的地の「国営アルプス・あづみの公園」へ

      

         チューリップを見に行きました。

-

-

-


信州・おぶせの洋ラン展へ‥‥‥

2014年04月01日 | まち歩き

  4 月になり、今日から消費税が 8 %になりました。 誰でもご存知なニュースです。 もっとも、このあと 1 年半後の平成 27 年10 月から、景気動向次第で、 10 %になる予定もあるようです。

  

  社会保障安定の増額と云う名目になっているようですが、国民生活を見れば年収の少ない人ほど、その割合は大きくなり、痛手になっているようです。 まあ、一部の政治家さんだと思うのですが、政治家さんの金銭感覚は、私ら庶民と相当掛け離れているので、そういった方々が決めているのですから、どんなものでしょうか? ニュースで観ても、ン千万とか、何億とか、全く価値観があまりにも違い過ぎているのでは‥‥‥!!

-

photo  1

20140112a1

-

photo  2

20140112a2

  


  上の写真は、 1 月 12 日(日)に、家内と一緒に小布施の「フローラル・ガーデンおぶせ」に行って、新春洋ラン展を見て来た時のものです。

  

  例年、この時期に行われていまして、私共も毎年見に行っておりました。 ここへ行きますと、ちょっと気の休まる空間があり、会場中は当然暖かく、ジャンパーもぬいで写真を撮って来ました。

-

photo  3

20140112a3

-

photo  4

20140112a4

-

photo  5

20140112a5

-

photo  6

20140112a8

-

photo  7

20140112a7

     


    洋ラン展はこんな雰囲気でした。 

  

  外からの光がとても眩しく感じた日でした。

-

-