…… 池 千之助   信州ありふれた雑記帳 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

信州・長野表参道ぶらり……!(1)

2017年05月29日 | まち歩き
  今日も、日中は29.1℃の夏日を記録したようで、暑い一日になりました。


  で、今日は長野・善光寺さんへ久し振りに参拝に行って来れました。2月14日の灯明まつり以来です。 4月の雲上殿の桜や、今月初めの花フェスタ善光寺花回廊など、近くに行ったものの、善光寺さんへの参拝は出来ず、思えば約3か月半振りです。


  また、ゆっくりと出来た為、長野表参道の景色などを撮りながら上がって行きました。


  ですので、そこら辺の写真から数回に分けてご案内させていただこうと思います。



photo 1


photo 2


photo 3


photo 4


photo 5


photo 6



  と、今日の写真はここ迄ですが、撮りに入ったのはお昼頃になってしまい、飾られている花々もみずみずしい感じが失せていますので、寄った画は皆無ですが、雰囲気をご覧いただければと思います。


  この日も、お天気が良かったので、明るい写真が撮れたと思います。





   ………………………………………………



  大相撲夏場所が昨日28日(日)千秋楽で終わりましたが、長野県郷土力士:御嶽海関は、お陰様にて8勝7敗のギリギリの勝ち越しになり、殊勲賞まで受賞し、ひょっとしたら来場所は関脇に上がるのでは………、そんな期待を抱いています。



  それと、手前みそになりますが、先日25日(木)のblogでラストに記した、御嶽海関の残り2日間の対戦相手の力士を、正代関と勢 関と予想しましたが、それがドンピシャ的中しまして、自分は予言者になれるのでは………、 と、そんな自負心を持ち始めました。(笑)
  


  で、もう一言申し上げたいことが…………!



  あのゴルフの宮里 藍さんの引退記者会見をTVで観ましたが、最後の方に、彼女が涙を見せそうになると、Vカメラさんは、ぐぐっと顔に寄って涙目を見せようとしていました。


  まあ、それが良いか悪いかはここでは論じませんが、これをブライダル撮影などでやると、クレーム問題に発展するかも知れません。


  と、申し上げるのは、よくご両親に宛てた新婦感謝のお手紙の朗読などがあると、どうしても新婦さんは涙を見せながら読まれるシーンがあると思います。


  で、ここでVカメラさんが新婦のお顔のアップなどを撮られた場合は、実際にその映像をご覧になられる新婦さんはどんな気持ちになられるのだろうか……!


  涙でお化粧が崩れたシーンを楽しく観る気持ちになられるのか、またそれを記録として残したいのか………!



  賛否両論はあると思いますが、自分はそこら辺は慎重に判断すべき問題だと思って、長年撮って来ました。



  まあ、お陰様にて、これに関してのクレームは一つもありませんでしたが、自分の判断は間違いなかったと、これも自負しています。





  今夜は、ちょっと自慢話になってしまい、失礼を申し上げました。












信州でも、NAGANO善光寺よさこい踊りが………!

2017年05月25日 | イベント・コンサート
  今日は夕べからの雨が朝まで続いていました。尤も、小雨程度のお湿りと云う感じでした。


  で、今日の写真は、ちょっと今月上旬にさかのぼってしまいますが、GWの5日子供の日に行なわれた「NAGANO善光寺よさこい」のイベント時のものです。


  以前もこのBlogでもご紹介しました「長野花フェスタ」と同じ長野表参道で行なわれていたよさこい踊りです。



photo 1



  この14丁目広場と幕が拡がっていますが、この場所は長野駅(善光寺口)近くの北石堂町と云う地籍です。



  そして、「よさこい」と云いますと高知が本場ですよね! それが長野でも………、何て云ったら喜ばれるのか……?



photo 2


photo 3


photo 4


photo 5


photo 6


photo 7


photo 8


photo 9


photo 10



  まあ、こんな感じで沢山撮って来ましたが、自分のは何となく踊り手さんの動きが見れなくイマイチ感が正直あります。


  尤も、goo blogお仲間さんの似たような写真を見させていただいていますが、その方のお写真は素晴らしく、踊り手さんがいかにも激しく動いているように感じ、月とスッポンの差があるように思え、自分は更に学習を続けなくては………、と励みを貰えるような有り難い存在だと思います。



  でも、正直本音ですと、なんで自分に撮れないのだろう………、と、悔しさも感じるほどだと思います。




  で、こんな機械も…………、




photo 11




  そして、帰り際にはこんな光景も………、


photo 12



  地元の某TV局スタッフ取材クルーさんも一仕事が無事に終わった様子で、皆さん談笑していらっしゃいました。


  暑い日でしたので、お疲れ様でした。






   ………………………………………………




  そうそう、大事な大相撲を忘れていました。



  大相撲夏場所で、長野県郷土力士:御嶽海関は、12日目の今日、琴奨菊関に勝って、やっと5分の6勝6敗となり、勝ち越しが見えて来ました。


  6連敗した時は、半分諦めムードが強くなっていましたが、やっと面白くなって来ました。



  残り3日間、明日は遠藤関、残り2日間は正代関と勢 関かと予想しますが、これで何とか2勝1敗として、何としても小結にとどまって欲しいと願っています。








こいのぼりも暑いだろうなア~~~~!

2017年05月21日 | まち歩き
  とうとう夏がやって来ました。まだ5月ですよ………!


  今日21日(日)の午後2時前後の気温が、こちら信州でも、長野市は31.7℃で、全国54位とか………。でも、上田市はまだ高く33.6℃(同4位)で、佐久・松本市は32.3℃(同32位)。南信地方の飯田市でも31.5℃(同63位)のようです。ちょっと、WEBで調べてみました。


  で、一番暑いのは………、やはり、群馬県・館林の34.9℃でダントツでした。



  恐らく、武家屋敷の庭園に泳ぎ回っている「こいのぼり」も、さぞ暑かろうと思います。




photo 1


photo 2


photo 3


photo 4


photo 5


photo 6



  と、ここまででしたらいつもの「山寺常山邸」の風景ですが、今年は、お子さん達が作られたペットボトルのこいのぼりも泳いでいました。


photo 7


photo 8



  ちょっと心が和みました。


  そして、武家屋敷の庭園をグルッと廻って撮って来ました。



photo 9


photo 10


photo 11


photo 12




  毎度おなじみの景色ですが、日々忙しがっていますと、たま~に、こう言った新緑の中、静かな雰囲気に包まれると、気分も癒される気がします。


  信州・松代には、そんな情緒が得られる場所が、あちらこちらと点在していて、有り難いです。





     …………………………………




  大相撲夏場所………、今日の中日は、長野県郷土力士:御嶽海関に頑張って貰いたいと思っているのですが………。



  残念ながら、ちょっと負けがこんで来ています。











信州・松代 「法泉寺」は、ツツジのお寺……!

2017年05月18日 | まち歩き
  5月も中頃を過ぎると、こちら信州・北信地方の山々の緑も本当に濃くなって来ました。


  こちら信州・松代の史跡巡りも、一番良い季節かも知れません。


  松代城、真田宝物館、真田邸、松代藩文武学校、樋口家住宅、横田邸、象山神社、山寺常山邸、象山地下壕…………等々!


  で、今日ご紹介しますのは、この象山地下壕のちょっと南方へ進んだ山沿いにあります曹洞宗のお寺「法泉寺」(ほうせんじ)のつつじです。


  まあ、WEBで「法泉寺」と検索すると、北は北海道、南は熊本、宮崎と、日本でも結構な数があります。


  こちらは、長野市松代の「法泉寺」で、5月の中旬には、本堂横にありますツツジが見事に咲いてくれます。



photo 1


photo 2


photo 3


photo 4



  と、「法泉寺」の入口門付近の六地蔵や鐘楼をご覧いただきましたが、つつじは本堂の右横に咲いています。


photo 5


photo 6


photo 7


photo 8


photo 9


photo 10


photo 11



  ちょうど、この日はあるお宅の納骨日だったようで、その関係者さんがお集まりなさって、墓地からお戻りになり、迎えのタクシーへ……、そんな情景でした。



  ですので、ちょっと間を置いて、「法泉寺」の入口を正面から押さえて来ました。



photo 12



  もっとも、この「法泉寺」は、何十年振りに行ったもので、このblogでの写真は、初お目見えだと思います。


  こう見ますと、秋の紅葉時もいいのかも……、そんな気がしました。



  ここの御住職さんもお人柄が良く、撮影ポイントも心得ていらっしゃて、お教えいただきました。










信州・松代  「真田邸」へ……!

2017年05月14日 | まち歩き
  今日、朝は多少曇りの感じでしたが、やはり日中は晴れ間も見れて暑くなりました。


  今日14日から大相撲夏場所が始まりました。長野県郷土力士・東小結:御嶽海関は、初日に横綱:鶴竜に勝ち、取り敢えず良いスタートを切りました。今場所は、二桁勝利を目指して、頑張っていただきたいと思います。


  それの嬉しさで、blog更新をしていますが、ただ、横綱:稀勢の里関は左肩の影響か敗れてしまいました。


  また、遠藤関や正代関も勝って、このまま突き進んで、御嶽海関を交えたこの三力士で、優勝への絡みを見せて欲しいと願っています。



  さて、今日の写真ですが、先月の下旬、信州・松代にある「真田邸」へ行った時のものです。



photo 1


photo 2


photo 3


photo 4


photo 5


photo 6


photo 7


photo 8


photo 9




  昨年のNHK大河「真田丸」の放映中とは違って、ここを訪れる観光客の数は少なくなっているとは思いますが、やはり誘客を考えて動いています。


  中には、静かになった城下町の雰囲気が好きだから、松代を訪れた……、と云う有り難いお客様もいらっしゃいました。



  本当は、欲を言うとキリがありませんが、松代城の石垣の上に、そこそこ見れる天守櫓(やぐら)でもあるとお城らしくなると思うのですが……!


  石垣だけでは、お城として弱い気がします。











  

信州・松代 真田勝鬨太鼓の「🎵真田節」………!

2017年05月13日 | アート・文化
  今日は、久々の雨降りでした。が、予想と反して、大降りにもならず、午前中の内に止んでしまいました。


  恐らく、植木の盆栽などに力を注いでいる方などは、ガッカリしていることだと思います。中には、かなりの数の鉢に水くれをするようなお宅では、それらの時間も結構大変だと聞いたことがあります。



  
  さて、今日は久々に以前撮った動画ですが、それをご覧いただこうと思います。


  と、申しますのは、信州・松代には、「♪真田節」と云う曲があり、それの歌碑が先頃、「真田公園」に建立されました。



photo 1



  この歌碑は、松代ライオンズクラブさんが、50周年記念事業として建てたもので、黒御影石の大きさが高さ95cm、幅160cm、奥行き12cmとのことであります。


  また、写真でもお分かりいただけるように、作詞は地元・松代町ご出身の山上武夫氏で、その代表作は童謡の「♪お猿のかごや」などがあります。


 
  で、以前その「♪真田節」の曲で踊られた真田勝鬨太鼓の筆頭打ち頭:海沼和幸先生の映像がありましたので、それをご披露したいと思います。




♪真田節(真田勝鬨太鼓)



  この「♪真田節」は、松代踊り専科の皆さんは勿論、地元の小学生等も踊られるようになっています。


  
  長野県・信州には県歌「♪信濃の国」があるように、松代には「♪真田節」があります。


  思えば、約2万人前後の小さな町に、それ専用の歌があると云うのは、そこそこ名誉な?ことだと思います。








長野花フェスタ 「善光寺花回廊」へ………!

2017年05月09日 | まち歩き
  GWだ!5月だ! と言っているうちに、今月も三分の一になろうとしています。


  皆さんのGWはいかがでしたでしょうか?


  ニュースで観ましたら、半数以上のお宅が、ご自宅でのんびりと過ごされていらっしゃったご様子で、ちょっとお出掛けしても、近くの公園とか史跡巡りとか、そんな感じのようでした。



  で、私も、5日(金)に出掛けられたので、長野花フェスタに行って来ました。


  この長野花フェスタ「善光寺花回廊」は、長野駅から国宝・善光寺へ向かっての約2kmの表参道(中央通リ)の約半分くらいの道のりに、色んな花を飾って、大勢の皆さんに見ていただこうと云うイベントです。


  今月3~5日の3日間行なわていたのですが、最終日にはタペストリーガーデンに並べられた鉢植えの花は、見物に来られた皆さんに配布していました。



photo 1


photo 2


photo 3


photo 4


photo 5


photo 6


photo 7


photo 8



  一気に花飾りの数々をご覧いただきましたが、花を見に行ったのか、人混みを見に行ったのか………、子供の日でしたので、凄い人混みでした。


  もっとも、この日以外の3~4日も、この表参道でも色んなイベントが行なわれたようで、地元のニュースや新聞記事に依ると、凄い人出だったようでした。



  そんな中でしたが、目を惹いたのが、可愛いいお嬢さん達の歌とパフォーマッスでした。



photo 9



  とあるカフェ店の前でしたが、見物人の皆さんは、ここで足を止めて彼女達の歌に聴き入っていました。


  この秋にデビューするとか聞いたような感じですが………!


  メジャーになってくれたら嬉しいのですが………!









5月5日は、端午の節句……! 真夏の陽気……?

2017年05月05日 | まち歩き
  今日は、暑かったですネ! まるで真夏の陽気で、あちらこちらのイベント会場でも観客たちの水分補給も気を使われたと思います。


  こちら信州・長野でも、3日~5日と花フェスタ「善光寺花回廊」と言って、長野表参道に、色んな花が飾られていました。 また「善光寺よさこい」と云うダイナミックなダンス・パフォーマンスが行なわれ、大勢の観客が見守っていました。


  これらの写真を撮って来ましたが、今日は「こどもの日」と云うことで、3日前に撮りました「五月人形」と「こいのぼり」の写真をご覧いただきたいと思います。


  

  場所は、須坂市の「世界の民族人形博物館」とその横を流れる「百々川(どどがわ)」です。



photo 1


photo 2



  ここは、恋人の聖地・須坂アートパークとも言われていて、ハート型リングが備えられています。


  そして、人形博物館内に入りますと……、



photo 3


photo 4


photo 5


photo 6



  250体と云われる武者人形をメインに、兜、甲冑など数多くの人形が展示されています。


  また、ちょっと飾り棚には、このような人形も……!



photo 7


photo 8




  で、ご紹介が前後しますが、これらの「世界の民族人形博物館」は、ちょっとした緑に囲まれた所にあり、雰囲気も最髙です。


photo 9


photo 10



  この手前の川が「百々川(どどがわ)」ですが、この川をまたいで、100匹のこいのぼりが泳ぐと云う光景になっています。


  と、申し上げたいのですが、残念でしたが撮りに行った日は、何かの不都合があったようで、こいのぼりの修理をしていた様子でした。


  北アルプス連峰もスッキリクッキリ見えていたので、この山々を背景に、風に乗って泳ぐこいのぼりを………、と狙っていたのですが、中途半端な画になってしまいました。



photo 11


photo 12



  まあ、こんな感じでした。


 
  でも、これでは100匹のこいのぼりをご覧いただけませんので、数年前ですが一応撮ってある写真がありましたので、載せたいと思います。


  それが、こちらです。



photo 13




   また、機会がありましたら、北アルプスの状況を見ながら、こいのぼり撮りのリベンジ撮影をトライしたと思っています。


  昨今の気温の上昇で、北アルプスの雪解けも進んでいるでしょうね!












長野マラソン、30キロ地点で……!

2017年05月01日 | スポーツ
  5月に入りました。


  昨日は5月中旬の暑い日でしたが、今日は午前中小雨で、午後からは晴れ間もみれて、過ごし易い一日になりました。


  町内会・公民館の管理人当番で2日置きの仕事に恵まれていますが、何とか無事に1ヵ月やることが出来ました。


  で、今日は先月16日(日)に行なわれました「長野マラソン30km地点」で撮った写真を並べたいと思います。


  42.195kmでのマラソンで、30kmくらいが一番大変なんだ!……、と、よく耳にします。


  まずは、先頭を走るセルオド・バトオチル(No.10 三重)選手です。



photo 1



  このセルオド選手は、ゴールでは2位でした。


  で、優勝ゴールを果たしたのは、次の写真のNo.12の伊藤太賀選手(静岡)でした。又、No.15の押川裕貴選手(福岡)が、3位でした。ゴールまで残り約12kmですが、色んなドラマがあるもんですネ!



photo 2



  また、この30km地点では、「松代甲冑隊」や「真田勝鬨太鼓」などの皆さんが、選手に応援のコールをしていました。


photo 3


photo 4



  特に、真田勝鬨太鼓・影武者の女の子たちは、3時間近く連続で和太鼓の演奏で選手の皆さんに頑張りを送っていました。

photo 5



  そして、松代藩・小松姫さんも、選手の皆さんを元気付けるためハイタッチで暑い中、頑張っていました。


photo 6


photo 7



  上の写真の右側に土手が続いていますが、これは上信越高速道で、その直ぐ横がマラソン・コースになっています。


  そして、面白い方がフレーム・インしてくれました。



photo 8


photo 9



  恐らく、沿道で応援している観客の皆さんからは、凄い拍手が送られたと思います。


  なりきりピコ太郎さん……、お疲れ様でした。


  
  また、去年は各場所に配置されていましたが、今年は自転車で移動しながらのAEDスタッフさんでした。



photo 10



  当初、気象予報では、曇りや雨の予定でしたが、マラソン日に近付くに従って、曇りから晴れになってきました。


  だが、これ程暑い一日になるとは………、



photo 11



   飯縄山もクッキリ見え、選手の皆さんに応援を送っている感じもしました。


  そして、ほぼラストの選手の皆さんが最後の力をふり絞りながらゴールを目指していました。



photo 12



  マラソン参加選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。


  今年は第19回と云うことですので、来年は丁度記念すべき第20回と云うことになり、より盛り上がると思います。



  本当は、ゴールの南長野運動公園のオリンピックスタジアムで撮っていると、スペシャル・ゲスト・ランナーの高橋尚子さんも見れるのですが、久し振りに行って見たくなりました。



  もっとも、過去一度しかありませんでしたが………!



  なんせ、車の置き場所がないもので………。