…… 池 千之助   信州ありふれた雑記帳 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

長野電鉄・屋代線(河東線)、お疲れ様でした!!

2012年03月31日 | ニュース

  今日は、案の定、雨のお天気でした。 昼頃には雨も風も強く、一時はみぞれ雪がどんどん降ってきました。 でも午後くらいからは、徐々に雨も上がり、今日も松代駅は賑わっていると思います。 イベントも無事に行なわれたのでしょうか? 

-

photo  1

20120330e

-

photo  2

20120330f2

  

  1922 年(大正 11 年) 6 月に開業したこの長野電鉄・屋代線は、今年 90 年の節目を向かえた事になりますが、以前は、千曲川の東側に沿ってレールが敷かれているところから、「河東線(かとうせん)」と云われており、拙者などは、「屋代線」と云うより、「河東線」と云ったほうがピンとくるようなものです。

  

  この河東線(屋代線)は、須坂~屋代間の約 24 ㎞を結んでいるのですが、この間の十幾つかの駅は、全て無人駅で、ここ地元・松代駅だけが、有人駅になっています。

  

  先般もお話し致しましたが、拙者の実家は、この駅から 100 ㍍ と離れておらず、 子供の頃から、この松代駅にもよく遊びに来ていたものでした。 昔は、「停車場(ていしゃば)」へ遊びに行く!! と云っていたようで、今日の最終運行は寂しさも、ひとしお深く感じます。 

  

  明日から、 4 月になり、新たな年度になっていく訳ですが、今後、これだけの細長いレールが敷かれた跡地がどのように、新たな活用を見い出していくのか、楽しみな反面、ある種の怖さも残っています。 ペンペン草が生えないようにして欲しいものです。

-

photo  3

20120330g

-

photo  4

20120330h

  

  昨日、松代駅の近在で撮ったものですが、普段、電車なんぞ撮らなかったものが、これのお陰で結構このシルバー色の 3500 系や 3600 系の 2 連タイプや 3 連タイプの電車を撮ることが出来ました。

  

  今思えば、例の、坂城の小 6 年二人のカメラマンも、結構どころかいい写真を撮っていたと改めて感心しています。大したもんです。  殆んど一発勝負で撮らないと、電車は待ってくれませんから‥‥‥!! 

    

-     

     ところで、明日からは、この屋代線の踏み切りは、

          

         電車が通過しないので、

    

     車の一時停止は必要ないのでしょうか? っと。

-

    

   

  ここからは追加です。

  

   長野電鉄・屋代線のラスト・ランの電車を撮ってきました。 松代駅発、午後 10 時 19 分の須坂行が最後の列車と云うことで、お天気も晴れていましたので、ずくを出して、行って来ました。 まあ、こんな時間なのに、凄い人出でした。 正直驚きました。

-

photo  5

20120331a

-

photo  6

20120331b

-

photo  7

20120331

  

  夜 10 時頃の松代駅前の状況と、ホームへの入場券を求める為に並んでいる人混みです。 そして、1 と 2 番ホームで、最終列車を待ち構える乗客です。 こんな状況は、何十年振りの光景らしいです。 

  

  まあ、この後、最終電車がここ松代駅を出発すれば、もう二度とこのような光景は見れなくなります。 それにしても、どこからこんなに夜遅くに集まったものだと、皆さんも話していらっしゃいました。

  

  その分、この松代駅周辺は道路にも車が容赦なく駐車してあり、近所迷惑も甚(はなは)だしいと思いました。 中でも、直ぐ側にある、「スーパー・マツヤ」さんの駐車場は、満車状態で、買い物客が来ても、そこへ駐車出来ない感じも見受けられました。

-

photo  8

20120331d1

-

photo  9

20120331d2

   

   約 10 時 45 分頃、最終電車は、松代駅 1 番ホームを発車して、須坂駅に向いました。  90 年間の屋代線(河東線)に、幕が降ろされました。 

        

      本当に長いあいだ、お疲れ様でした!!!! っと。

-


いよいよ明日、ラスト・ランです!! 屋代線(河東線)。

2012年03月30日 | ブログ

  今日は、晴れと云うより、薄す曇という感じでした。 が、陽気は暖かく、春がもうそこまで来ている感じがしています。 でも、明日は雨、明後日は、雪のマークの天気予報です。

  

  いよいよ明日 31 日(土)、長野電鉄・屋代線(河東線)が、 90 年の歴史に幕を閉じます。  TV ローカル・ニュースでも、ここ連日この話題を放映しています。 まあ、拙者もそれにのっかて、松代駅へ行ったり、電車を写真に収めたり、そんな事をしちゃっているのですが‥‥‥。

-

photo  1

20120330a

-

photo  2

20120330b

   

   この写真は、昨日 29 日(木)午後撮ったものですが、今日も用事で町へ出たついでに、松代駅前を通ってみましたら、同じような状況でした。 また、長電の観光バスも見掛けた次第です。

  

  駅舎の内外でも、ご覧のように記念品グッズ販売をしていました。 中には、数万円もする、鉄道模型のジオラマも売っていました。 拙者も、先般とある所で、このLTDジオラマを撮らせて貰いましたが、結構なお値段に驚いています。 そんなもんです。

  

  でも、それ以上に驚きましたのは、松代駅に入って来る電車を撮るがために、ある場所を確保して、待ち構えていたのですが、昨日の午後は、上りも下りも、 10 分~ 15 分遅れで電車が来ました。  2~3 両編成の車両を組んでいるのですが、各駅での乗客の乗り降りで時間が取られ、それが影響していたのだと思います。

  

  

  松代駅でも、電車を待つホームの状態はこんな感じでした。

-

photo  3

20120330c_2

-

photo  4

20120330d

  

  上り( 15:26 須坂行)と下り( 14 :47 屋代行)の頃の状況です。 まあ、今まで、道路から踏み切りで通過する電車を見ましても、殆んどお客がポツンポツンとしか乗っていませんでしたが、毎回これだけのお客さんが利用されていたら‥‥‥、 と誰でも同じ事を思うようです。

  

  いよいよ明日は、「さよなら屋代線!!」 と銘打って、午後から式典や太鼓演奏、合唱、木遣りなどが行なわれるイベントが予定されています。 松代駅周辺と、綿内(わたうち)駅周辺で開催されるので、 お天気次第ですが、カメラ片手に見に行ってみようと思います。

  

   

   そして夜、松代駅、午後 10 時19 分発須坂行が最終列車になるようです。 

   

     

      明日は、全国的に雨模様の天気予報ですが‥‥‥‥、

    

     

      拙者は、晴れ男ですので、大丈夫です!!!!  っと。

   

-

  


今日の長野・善光寺‥‥、結構賑わっています!!

2012年03月29日 | まち歩き

  今日は、朝から晴れのいいお天気でした。 空も青く広がっていて、絶好の撮影日(さつえいび)よりです。 で、仕事も溜まっていますので、午前中少しだけの予定で、長野・善光寺へ向いました。 気温は、 15 ℃ くらいまで上がったようで、 4 月の陽気のようです。

  

  で、善光寺へは、勿論、車で行くのですが、いつものように、長野中央通り・表参道の駐車場へ車をいれて、そこから毎度のことながら、ウォーキングです。 これが、坂道を登っていく感じで、結構いい運動にもなります。 と云っても片道 1 ㎞ちょっとですので、大したこともないのですが‥‥‥。

  

  途中、大門交差点の近くの、「門前農館」と云うお店で、おやきやおにぎりを軽く食べて小休止して、それから善光寺に向います。 これが善光寺参拝への日課となっています。 ここで食べるおやきやおにぎりは拙者の舌に合い、お茶も自由に飲めますので、必ず寄っています。

-

photo  1

20120329a

-

photo  2

20120329b

-

  

  善光寺本堂に向って、左斜めと、右側から、善光寺本堂の奥行きを撮ってみました。 丁度お昼時でしたので、本堂前は人影もまばらでスッキリしていますが、団体さんが結構来ていましたので、それを避けて撮ってあります。

  

  善光寺・本堂 中での参拝時に、あまりゴチャゴチャしている人混みにまじった中では、どうも落ち着かないので、少し待つようにしています。 まあ、なんだかんだ云いながら、毎月参拝に来ているのですが、これからは、混雑になりそうな日を避けて参拝に来たいと思っています。 一番は、天気次第なんですが‥‥‥‥。  そんなもんです。

  

     そして、参拝を済ませて、善光寺本堂を背にして、山門から眺めますと、こんな景色が見えます。

-

photo  3

20120329c

-

photo  4

20120329

Canon  SX30IS  Wide

  

  観光客さんなどの参拝に来られた皆さんは、こんな感じでした。 また、今日は、お天気も良く、お子さん達も春休みなので、家族連れも結構いらっしゃっていました。

  

  善光寺さんと云うと、鳩の群れですが、今日はかなり少なかったようでした。 昨年の秋頃に撮りました写真では‥‥‥、

-

photo  5

20120329e

-

 

  こんな時もありました。 季節に依っても、違うんでしょうね。 今年はここではエサが無いから、集まりも悪いのでしょうか??  ひょっとして、長野駅の方にたむろしているのでしょうか!!

  

      

   鳩の気持ちにならなきゃ、分からないです!! っと。

-

  


古(いにしえ)の土人形は、お宝です!!

2012年03月28日 | アート・文化

  今日は、朝、晴れのいいお天気になっていましたが、ちょっとの間に、驚くほどまたまた雪が降ってきました。 脳の方は、もう春を感じ始めていますので、なんかこんがらがった気分になってしまいます。

-

photo  1

20120328

  

  記録になると思い、近くの景色を撮っておきました。 この時期ですのに、水分を含んだ「ぼたん雪」に見えました。 その後、小降りになったり、止んだり、そんな一日でした。 昼頃には、一時太陽の光が出ていたようでしたが、ほんのつかの間の出来事でした。

  

  で、今日は、あの小 6 年生カメラマンの写真展などの仕掛人・上田市の宮川一夫さんに、ネタ・フォトをお願いしておきましたら、貴重で珍しい、中野の土人形のお宝写真をメール便で送っていただけました。 (この場を借りて、宮川さんにはお礼申し上げます。 本当に色々と拙者のブログ・ネタまで、ご心配いただきまして、有難うございます。)

    

     まず、それがこちらの 1 枚です。

-

photo  2

20120328a

上田市・宮川一夫さん撮影

  

  宮川さんからの解説文に依りますと、こちら二体の大黒様と恵比寿様の土人形は、宮川さん奥様のご実家に保管されていたもので、今から約 140 年前の明治 5 年に、中野市の奈良家二代目、豊吉さんが作られたもののようです。 (現在は、奈良家五代目・久雄さんが制作なさっているようです。)

  

  この写真だけでは分かりずらいかも知れませんが、大きさは、両体とも、縦高さが 14 ㎝、横幅は 10 ㎝ となっているようです。 大黒様と恵比寿様は、七福神のうちの神々にあたるのですが、このお顔の表情は、何とも云えず、人生ガツガツしなさんせ!!! と語り掛けてくれているようにさえ感じます。

  

  また上記の他にも、 2 枚のお写真もお送りいただきました。 そちらもご紹介いたします。

-

photo  3

20120328b2

上田市・宮川一夫さん撮影

  

  こちらの左側が、「天神様」、右側が、「高砂の父母(ちちはは)」と云う土人形です。 こちらのお人形も古く、「天神様」には、「明治 5 年購入」といった文字が残っているようです。 この天神様は、高さが 22 ㎝ と大きく、横幅も 21 ㎝ となっていて、当時としては、結構な大きさを誇っていたようです。

  

  また、「高砂の父母(ちちはは)」二体のお人形の大きさは、高さが 14 ㎝、横幅が 8 ㎝ と天神様と比べますと、ふた周りぐらい小さい感じですが、中が空洞になっていて、振るとカラカラ音がするようです。 それは、昔この手の土人形は玩具の名残りがあったのだと、思われるようです。

  

  まあ、拙者が知識があるが如く、大分うんちくを書かせていただきましたが、これの元原稿は、今回、お写真をご提供いただきました、上田市・宮川一夫さんからの文面に依りますもので、だいぶ助かりました。

  

-

    今日は、珍しい古(いにしえ)の土人形のご紹介でしたが、

   

     今後も、これらの保管・保存も大変だと思います。

    

       どうぞ、後世につながっていきますように‥‥!! 

      

-

        ブログ・フォト有難うございました!!!!

-

  

  


有名人のサインを‥‥!!

2012年03月27日 | イベント・コンサート

  今日は、朝、寒かったです。 「暑さ寒さも彼岸まで!!」 と云う言葉は、今年は当てはまらないと思います。 でも、その内に太陽が出て来てくれて、室内より屋外の太陽の光を浴びていた方が、暖かさが感じられました。 一日を通じて、晴れのいいお天気でした。

  

  さて、拙者もご多聞に漏れず、ミーハーな面も持ち合わせていますので、ステージ・コンサートに行った際に、機会があれば出演者の歌手さんなどから、サインをいただけたらと思っています。

  

  実際に、この有名人から色紙にサインをいただいたのは、「♪ブルー・シャトー」と云う曲で、日本レコード大賞も獲得した、ジャッキー吉川とブルー・コメッツの皆さんでした。 上田城の前の上田市民会館に GS サウンド全盛時代の頃、「ブルコメ」さんのステージ・コンサートが行なわれ、それを見に行った際に初めて貰ったものでした。

  

  たまたま、これの主催者側に、お知り合いの方がいらっしゃって、コンサートが終わって、「ブルコメ」さんの楽屋に伺うことが出来、ここで、ドラム・ジャッキー吉川さん、ベース・高橋健二さん、キーボード・小田啓義さん、3名のサインを頂戴できました。 でも、ご存知のように、「ブルコメ」さんは、5名のメンバーですので、あと2人のサインを貰わなくてはなりません。

  

  で、その楽屋にいました関係者の方に尋ねましたら、「二人は上田市内のホテルに既に戻られた!!」 と云われ、そのホテルへ必死になって行ってみました。 幸い、拙者のお知り合いの方もそちらに移られていまして、ギター・三原綱木さんとサックス・井上忠夫さん、お二人のサインもいただく事が出来ました。

  

  なんせ、「ブルー・コメッツ」さんのサインと云うのは、

-

Photo_5

  

  ですので、お一人のサインがないと全く意味をなさず、もう、必死に貰いに行っていました。 このサイン色紙は、今はもう拙者の手元にはありませんが、当時自分の部屋に、額に入れて飾ってありましたので、メンバーのサイン並びは、しっかりと覚えています。 そんなもんです。

  

  その後は、中々そういった機会に恵まれず、いつしかビデオの撮影の仕事中に、このお二人から、サインをいただく事が出来ました。

  

  

    それが、こちらです‥‥‥。

-

photo  1

Ikegami_video_camera_hcd45

-

photo  2

Ikegami_video_camera_hcd45_2

  

  上のビデオ・カメラは、拙者が使用していた機器で、カメラ部分は Ikegami HC-D45 で、その後ろにドッカブルで装着しているのは、 SONY  DSR - 1 と云う、DVCAM  VTR です。 この重たいカメラで色んな映像を撮ってきました。

  

  写真 2 にありますように、まず、世界的なシンセサイザー奏者の「喜多郎さん」からサインを頂戴したのは、ここ地元の「松代春のさくらまつり」の時だったと思います。 ライブ・ステージが終わってから、喜多郎さん近づいて、お願いしましたら、気さくな感じで、さら~~っと書いてくれました。

  

  また、カメラ・ヘッドの右下のサインは、あのビジュアル系バンド「ソフィア」のボーカルをなさっている「松岡  充さん」から頂いたものです。 これは、軽井沢のホテルで、結婚披露宴の撮影をしている時に書いていただきました。

  

  大阪ご出身の新郎さんのご友人と云うことで、スピーチのお役目でご披露宴に途中から参列なさいました。 やはり、ビジュアル系バンドのボーカリストだけあって、カッコ良さは抜群でした。 ステージではないので、化粧も何もしていないのですが、それでも、目がキラリと光っていて、さすが芸能人と云う感じでした。

  

  

   今度、京都・太秦撮影所へ行って、

      

      時代劇俳優さんからサインを貰おう‥‥っと。

-

-


撮り鉄・三条様からのフォト‥‥!!

2012年03月26日 | THE 趣味 いろいろ

  今日は、朝驚きました。  8 時頃から小一時間ぐらい雪が降りました。 間もなく 4 月になろうとしているのに‥‥‥、 でも、その内に太陽が出て、サァ~~っと雪も消えてしまいましたが、この季節ラストの雪降りだったのでしょうか?  そう願いたいです。

  

  で、小さな庭の雪景色を撮ってみました。

-

photo  1

20120326

  

  十分な手入れが行き届いていないので、部分的しかお見せ出来ませんが、ある意味、いい記録にもなりました。  右上の梅の木も、先日カミさんが枝の選定をし始めていたところでした。

  

  拙者の所には、もう 1 本の梅の木があり、大きな梅が収穫され、2 本の木からですと、結構の量の梅が採(と)れます。 それを、砂糖漬けしておき、時期が来ると食べれる!! といった具合です。 

  

  砂糖漬けと云っても、硬い氷砂糖だけで漬けるので、相当量の氷砂糖を買ってきて、種を抜いて、大きなビン詰めの中で、時期を待ちます。 これが徐々に味が浸み込んでいきますと、美味しい梅になり、決っしてブヨブヨの柔らかさにならずに、いつまでも、そこそこ歯ごたえのある梅が食せます。

  

  つい、先月 2 月中旬頃まで、毎朝お茶の時間に食べれていました。 「梅はその日の難逃れ!!」 と云う言葉を信じて、毎朝口に入れています。

  

    

     さて表題ですが‥‥‥、

  

  先般 19 日(月)に、長野電鉄・屋代線「松代駅」で、偶然お逢いしました、東京からの三条様に、「よろしかったら、お写真お送り願います!!」 と気軽にお頼みしていましたら、義理堅く、本当に送っていただけました。 

  

  もう、感謝感激で、誠に有難うございます。 お陰様にて、ブログ・フォトになりました。有り難く使わせていただきます。 三条様は、あの日、午前 10 時半頃、松代駅でお逢いして、その後 須坂駅経由で長野駅へ。 そして、しなの鉄道で上田駅や軽井沢駅でお写真をお撮りになって、その後、新幹線で東京へお戻りになられたご様子でした。

-

photo  2

Sanjo_photo2

-

photo  3

Sanjo_photo3

東京・三条様撮影

  

  写真 2 は、長野駅の車両で、しなの鉄道ですので、 JR 115 系だと思います。 また、写真 3 は、恐らく軽井沢駅でわざわざホームから離れて、奥の車両を撮られたと思われます。

  

  オレンジとグリーンのツートンカラーの車両は、 169 系で、国鉄急行色の懐かしさを思わせてくれていると感じます。ある種のリバイバル・カラーと云うのでしょうか? 

  

  この他にも、ここ長野電鉄の屋代線を走っている、シルバー・カラーの 3500 系の車両写真も一緒にお送りいただいたのですが、こちらは後日にしたいと思います。

  

  今週末の 31 日(土)には、「さよなら屋代線・手作りイベント」が松代駅や綿内駅周辺で行なわれる予定になっていますので、その辺のフォトに使わせて頂いても、面白いと思っています。

  

  もし、三条様がこのブログをご覧いただきまして、お写真につきまして、記事不足がございましたら、是非、「コメント」で、補足をお願い出来たらと思います。 度重(たびかさ)なるお願いで申し訳ございませんが、よろしくお願い申し上げます。

  

   長野電鉄・屋代線の運行最終日も、

    

    いよいよ秒読み段階に近づいてきました!!!! っと。

-

  

  


リニューアル・オープン 松代 SA (下り)食堂へ!!

2012年03月25日 | ブログ

  今日は、朝から太陽が輝いてくれていました。 時折、雲がその光りを遮(さえぎ)り、曇りの天候になりましたが、まあ、 3 月最後の日曜日に相応(ふさわ)しい? お天気でした。 (拙者も、何を言いたいのか意味不明分ですみません。)

  

  午前中、「お父さん、今日お米も買うので‥‥‥」 と、急にカミさんに頼まれて、近くのスーパーへ買い物のお供を‥‥。 で、お昼近くになったので、昨日 24 日(土)リニューアル・オープンした、上信越道・松代 SA (サービス・エリア)下りの食堂へ行ってみました。

  

  でも、別に高速道路に入って行った訳でなく、業者さんが出入りする裏の駐車場へ車を停めて、行ったと云うことです。 まあ、ここの裏の駐車場は出入り業者さん専用ですので、いつも満車状態で、なかなか停められないのですが、今日はうまく 1 台スペースがあり、ラッキーでした。

-

photo  1

20120325sa

-

photo  2

20120325sa_2

  

  今回は、急でしたので、デジカメが無く、拙者のボロ携帯で撮ってきました。 いつも写真を楽しみに、このブログをご覧いただいている皆さまには、大変申し訳なく、お詫び致します。

  

  この上信越道・松代 SA (下り)は、東信(上田・佐久・軽井沢方面)地域や中信(松本・安曇野・諏訪方面)地域から高速道で帰って来ても、直ぐ長野インターで降りれば、 5 ~ 6 分で自宅ですので、滅多(めった)に寄った事がないのですが、写真 2 の案内板があるとは今まで知りませんでした。

  

  それで、お目当てのリニューアル・オープンした食堂ですが、以前は、 20 名も入れば狭い店の中がいっぱいになっていましたが、かなり広くなって、壁面の窓からの採光も良く、明るさも抜群だと感じました。

-

photo  3

20120325sa_3

-

photo  4

20120325sa_4

   

  新しい食堂内と、オープン記念でいただいた缶ジュースです。 まだ、 11 時半頃の時間帯でしたが、このあと、15 分もしないうちに、結構満ぱいになって来ました。 中には、拙者同様に、裏の駐車場に車を停めて、食事に来られる方々もそこそこ目にしました。

  

  ひと頃と違って、こういったサービス・エリアの食堂やレストランは、もの凄く味が上がってきていると感じます。 味が悪けりゃ、お客は知っていて、自然に来なくなりますもんね。 そんなもんです。

   

     今日は、ボロ携帯の写真で、すみません。

   

    

    

     春の選抜高校野球は‥‥‥、

  

  長野県代表の、通信制高校「地球環境」は、今日第 2 試合で、大阪代表の「履正社(りせいしゃ)」に、 5 ー 2 で負けてしまいましたが、また、夏の甲子園大会を目指して、奮起して欲しいと思いました。

     

     3 月も残り 1 週間になりました!! っと。

-


ご卒園おめでとうございます!!!

2012年03月24日 | ブログ

  今日は、昨日に引き続き、雨模様の予報でしたが、幸いに雨が降らずに助かりました。 まあ曇りの天気は仕方なかったのですが、一時晴れにもなり、過ごしやすくなってきました。 が、また明日は、ちょっと気温も下がり 2 月の陽気に逆戻りとか‥‥‥。 

  

  で、 3 月は、各地や各所で、卒業式や卒園式が行なわれ、色んな別れがあるようですが、殆んどの生徒さんや園児の皆さんは、来月の 4 月からは、それぞれの新たな道を進んで行かれると思います。 でも、別れと云うものは、悲しみや切なさの痛みが心の中に入り込み、止め処も無く涙となって、流れる場合もあっていいものだと思っています。

  

  拙者はそんな場所に今日いました。

  

  長年お仕事でお世話になっています、某保育園さんの卒園式が厳かの中、執り行われました。 勿論、ビデオ撮影をさせていただいたのですが、もう 20 年くらい前になるでしょうか、初めてこの保育園さんの卒園式を撮らさせていただいた時には、拙者も自然に涙を流しながら撮影したのを思い出します。

  

  「保育証書授与」と言いまして、園長先生が卒園児お一人おひとりに、この保育証書を渡すシーンがあるのですが、卒園児の表情を撮るがために、園長先生の肩越しから撮るのですが、この時は、卒園児も涙を目に潤(うる)ませながら保育証書を受取るので、拙者もそれにつられて、もらい涙になっていました。 この時は、ハンディで撮っていますので、ビューファが曇ったり!! と、結構大変な撮影になってしまいました。 ある種の感動をいただいたと思いました。

-

photo  1

Photo

  

  ボカシ写真で申し訳ありませんが、全ての卒園式行事を終えたあと、園長先生はじめ職員の皆さまの記念写真です。 ブログ写真に使わせていただくという前提で撮影許可をいただきましたので、画ブラーをかけてあります。

  

  元写真は、皆さんとてもいいお顔をなさっていますので、ボカシ写真では勿体ないのですが、 この画像からちょっと離れてご覧いただければ、ひょっとしたら、ハッキリ・クッキリ見える        ‥‥‥‥‥、  事はございませんので、上の写真でもお分かりの様に、和装姿の年長さんご担任のお二人の先生に、拙者が力一杯頭を下げてお願い申し上げて、顔出し OK の写真を、撮らさせていただいて参りました。

  

   それが、こちらです‥‥‥。

  

  でも、ちょっとカワイイお嬢さんなので、大丈夫かナ!!!!   と心配しつつ、 日頃、拙者のブログをご覧いただいています皆さまは、拙者も実際にお逢いした方々が殆んど、だと思っておりますので、安心してご紹介したいと思います。

  

  では、改めまして‥‥‥‥、

-

photo  2

Photo

-

-

-

  ちょっと間をおいて、ひと呼吸していただいて‥‥‥‥

-

-

photo  3

Photo_3

  

   お二人の先生には、ご協力をいただきまして、本当に有難うございました。 また、近々中に、プリントアウトして、業者さんに負けないフォトをお届けしたいと思いますので、ちょっとお待ちいただきたいと思います。

  

   

    まあ、拙者が女子を撮ると、こんなもんです‥‥‥‥!!!!

   

   

   明日から、人生変わってきそうな予感が‥‥!!! 

     

     

     そんなことある訳ないでしょうね!!! っと。

-

-


中二女子が、♪Relax! のダンスを‥‥‥

2012年03月23日 | 音楽

  今日は、朝から小雨混じりのお天気でした。 時には雨が止んだりしましたが、霧のような雨が一日降っていたような気がします。

  

  さて、今日の話題は、拙者宅の本家親戚の子供(中二女子)のダンスのご紹介です。 先般既に Youtube へアップしてあったのですが、色んな話題を先行してきましたので、今日に至ってしまったということです。 どうしても、身内の話題は遅れてしまいます。

  

  では、まずその動画をご覧いただきたいと思います!!!   静止画 4 画面の下の、 URL をクリックしていただければ、即、Youtube へ入ります。

-

photo  1

Rilax_dance_2

        

    

     http://youtu.be/SSm9-tE3X2Y

   

    (上記の URL をクリックしてご覧願います。)

  

  3 人並んだ中央の子がそうなのですが、彼女のおじいさんのカラオケ大会でのアトラクション的なダンス披露になったもので、この映像は、彼女のパパさんが撮ったものです。 まあ、一生懸命に覚えたダンスの振りだと思うのですが、若い子なんでしょうね!! 覚えも早いようでした。

  

  もっとも、当初、拙者もこの曲も分からず、お聞きしましたら、 AKB48 の中から結成された 3 人組ガールズ・ユニット「ノースリーブス」が歌っている       「♪ Relax! 」 と云う曲のようです。 ある意味、いい勉強にもなります。

  

  

   

     今度は、カラオケ・ハウスで歌とダンスをしっかり撮って、

        

      

          再度、 Youtube へ挑戦したいとも思っています!!! っと。

   

-


お花屋さんに、御殿飾り雛が‥‥‥!!

2012年03月22日 | アート・文化

  今日は、一応晴れなのですが、青空とならず、白い空模様が続いた一日でした。 むしろ、部屋の中より、外の方が多少は暖かく感じる時間帯もありました。

  

    今日は、ここ地元、松代のひなまつりのお話しです。 町内 100 か所に飾られています中で、お花屋さんで飾られています 「御殿飾り雛」 を見に行きました。

-

photo  1

20120321a

-

photo  2

20120321b

  

  こちらが、そのお花屋さんの、「花職人 しまだ」 さんのお店の中です。 ここの若社長にお願いして、撮らせていただきました。 なんせ、ここの若社長さんは、お若い時から存じ上げておりまして、写真 2 にありますように、お顔の部分をちょっとボカシてあるように、ある意味、テレ屋さんな性格もお持ちです。 そんなもんです。

  

  だが、一旦、「花」に関しては、もの凄く職人気質をお持ちで、センスの良い華のある花組みをなさいます。 それに関しては、拙者もこんな想い出があります。 昔、拙者の友人が、ちょっとしたステージ・ライブを行なうと云うので、お祝いのつもりで、この若社長に低予算でしたが、見栄えの良い花束を注文しました。

  

  その時の「花束」は、束の大きさは勿論、バランスのとれた色合いの花を上手に組んでいただいたので、拙者は大満足で、その友人に自信を持って、お祝いの花束を贈ることが出来ました。 彼も相当喜んでいただけたようで、ライブ・コンサートは大盛況に幕を閉じる事が出来ました。 昨日の事のように覚えています。

  

   

   ちょっと話しがズレましたが、お雛さまの話しに戻しまして‥‥‥、 

-

photo  3

20120321c

  

  こちらの「お雛さま」は、このお宅のお嬢さんの雛飾りのようですが、お店の外側からでも見れるように配置されていました。 全体に黒を基調とした色合いにお雛さまが浮いてくるように見えましたので、雄雛や雌雛をアップで撮ってきました。 とても優しい顔付きをしています。

  

   それで、表題の「御殿(ごてん)飾り雛」ですが、こちらの写真です。

-

photo  4

20120321

  

  この「御殿雛」は、ここの美人の若奥様が子供の頃からお持ちだったようで、 WEB で色々と調べてみましたら、明治時代後半から、大正時代~昭和初期に作られていたような記事も見付かりました。

  

  だからと云って、この美人若奥様の年齢は、決っして 100 歳以上ではありませんので、ご心配なさらないようにお願い致します。 でも、かなり古い「御殿雛」を見させていただきました。 保存状態もよく、一度テレビ東京「何でも鑑定団」に見て貰っても面白い?と思います。

  

  でも、変なこと書きますと、拙者もお店に行けなくなりますので、この「花職人 しまだ」さんの宣伝を兼ねたブログのご紹介をしておきます。

  

 

          ① 「花職人 しまだ」 で検索か、

  

 

       ② sh699.naganoblog.jp  で検索かで、

  

  

      「花職人 しまだ」 さんのブログ検索が出来ると思います。 ここのスタッフの若くて可愛いいお嬢さんの「きたざわ」さんが、日々お花の写真を沢山撮って、更新しているようです。 是非、こちらのブログもお試し下さいませ。 キレイな花が沢山見れます。

 

  

  これだけ持ち上げておけば?、今度お店に買いに行ったら、

   

   コーヒーのところへ、ケーキが付くのかナ!! (笑)

    

    ちょっと不謹慎な発言でした!! っと。

  

-

    


天気が良いと、北アルプスも‥‥‥!!

2012年03月21日 | ブログ

  今日は、過ぎてみれば、晴れのいいお天気でした。 ただ、朝 7 時頃から雪が降り始めたのには驚きました。 まあ、ちょっとの時間だけでしたが、それでも、薄っすらと積もりました。 四国の高知では、ソメイヨシノのさくらの開花が始まったようです。

  

  いよいよ、春本番が来てくれるのでしょうか!!  もっとも、風はまだまだ冷たい気がしています。 それで、ここ松代から、この季節、お天気が良いと、北アルプスもキレイに見えます。 やっとそんな時期になりました。

-

photo  1

M

-

photo  2

M_3

  

  写真 1 は、松代・東寺尾地籍から撮ったものです。 又、写真 2 は、昨年の 11 月下旬に松代城から撮ったものです。 唐松岳と五竜岳は重複していますが、撮っている時は、余り深く考えずに、構図的にみて、いいなあ!! と云う観点から撮っているだけですので、こうなってしまう訳です。

  

  実際に撮っている時には、 いちいちこの山がこうだとか、あの山を入れたとか、拙者も正直よく分かりません。 でも、この季節になると良い眺めになるので、ついついカメラを向けたくなります。

  

  もっとも、倍率の高いレンズで撮りますと、もう少し各山並みをアップで撮る事が出来ますが、ここから直線距離で約 45 ㎞もありますので、スッキリとした画像は望めません。

  

  それで、拙者のブログにいつも写真を提供してくれている友人の odixamaru 君が、先月末に白馬三山の方へ、クロスカントリーを行ないに出掛けたもので、それの写真を送って貰いました。 さすが、近くでの山々は迫力が違います。

  

  

   それが、こちらです‥‥‥‥。

-

photo  3

Odixamaru

-

photo  4

Odixamaru_2

  

  これを実際に目の辺りにしますと、もっと違った感じになるのだと思います。 この日はお天気も良かったようで、グッド・タイミングで撮ってきてくれました。 この場を借りて、お礼申し上げます。 

  

  こう見ますと、冬山も雪崩(なだれ)などが起きて、怖い感じがしますが、白銀の山並みは素晴らしい眺めを与えてくれると思います。 冬山登山で山頂から眺める雲海や尾根などの景色は格別なものがあるのでしょうね!!  それがあるから、この厳しい寒さの中でも、冬山に登られるでしょうね。

  

  まあ、拙者が登山経験と言いますと、恥ずかしながら、中学で、「燕岳(つばくろだけ)▲ 2763m 」 と、高校で、「白馬岳(しろうまだけ)▲2932m 」。 それと、ドライブで草津の「白根山(しらねさん)▲2171m」 くらいでしょうか。 そんなもんです。

   

    

   信州人なのに、山登りの経験が少ないのです!!! っと。

 

 -

  


小 6 年カメラマンが松代へ‥‥‥!!

2012年03月20日 | ブログ

  今日は、朝から晴れの一日でした。 でも、朝は寒く、石油スト-ブがまだまだフル回転です。 春分の日の今日を境に、明日から暖かくなってくれれば‥‥‥、 と思うのですが、まだもうちょっと先へ行きそうです。

  

  さて、今日は昨日の続編です。 坂城から二人の小 6 年生カメラマンの池上君と常盤君、そして一連の写真展の仕掛人、宮川一夫さんがここ松代にいらっしゃいました。 その話しは昨日のブログに書かせて頂きましたが、今日はそれを物語る写真を載せたいと思います。

-

photo  1

20120319a

-

photo  2

20120319b

  

  写真 1 は、松代駅に電車が到着する様子です。 そして、乗客の乗り降りがあり、その電車が須坂へ向ったのですが、その電車を彼らは、持ってきたデジカメで撮って、改札口に向う、池上君(左)、常盤君(右)が、写真 2 です。

  

  まあ、拙者も昨日は仕事絡みで、松代駅に行けるかどうか!! と云うところでしたので、二人の子供たちは、拙者がホームで待ち構えているとは知るよしも無かったという事でした。 こういった、サプライズ的なことは、いたずら心があって面白いので、 あえて、実施してしまいました。

  

   そして、改札口を出て、

-

photo  3

20120319c

-

photo  4

20120319b_2

  

  松代駅をバックに、撮らさせていただきました。 小学校も卒業式を終えて、彼らは 4 月から中学生になります。 恐らく、根っからの電車好きな性格は中学生になっても続いていくと思います。 これからも、二人仲良く、勉強も写真も一生懸命に取り組んで欲しいと願っています。

 

  この仕掛人の宮川さんからメールで教えていただきましたら、このあと、二人の写真展が行なわれている松代病院へ出向き、ご担当の相澤様と面会し、その後は、松代の社会勉強を兼ねて、真田宝物館、真田邸、松代藩文武学校を見学したようです。

  

  そして、またこの長野電鉄・屋代線の「須坂行き」に乗車して、須坂に向かい、その後、須坂駅からスノーモンキー電車に乗られて、長野駅まで。 その後、今度は「しなの鉄道」に乗り換えて、長野から坂城までお戻りになられたようです。

  

  でも、この仕掛人の宮川一夫さんには、ほとほと感心させられています。 本当に二人の子供たちの事を考えて、 色々と想い出作りに一生懸命になられていらっしゃいます。 もし、池上君や常盤君二人に、ちょっとしたサプライズをお考えなさっているといけませんので、ここでは細かい事までは申し上げられませんが、拙者の知る限り、凄い企画力をお持ちになっていると頭が下がる思いを致しました。

 

 

   

   夕方の TV ニュースで、今日、春分の日・祝日も屋代線の電車は、盛況のようです。 映像を見ていても、昨日の混雑振りそのままです。

  

  来週 31 日(土)の廃線 1 日前に、廃線半年延期の声明でも出て来ると面白いのですが‥‥‥。 そのくらいの流動性を持った考え方があっても‥‥‥、 と思いますが。

     

     

       そうはいかないのかな!!!! っと。

 

-

   

  


長野電鉄・松代駅の今日‥‥は!!

2012年03月19日 | ブログ

  今日は、朝から気持ちよく清々(すがすが)しいお天気になりました。 でも、午前中は、風が強く吹き、ちょっと寒さを感じました。

  

  今日 19 日(月)は、先週 13 日(火)にこのブログでもご紹介しました、あの有名になっています坂城町の小 6 年生の電車カメラマン池上君と常盤君二人が、松代にやってきました。勿論、その仕掛人の上田の宮川一夫さんもご一緒でした。 現在、ここ地元の松代総合病院で行なわれています、彼らの写真展のお世話を受けた方々に、ご挨拶の為のようでした。 

  

  それで、しなの鉄道~長野電鉄屋代線で松代駅に、お着きになられる、と云うことでしたので、ちょっとした時間のすき間を抜って、松代駅にその時刻、サプライズで出向いて行きました。

-

photo  1

20120319a1

-

photo  2

20120319a1_2

  

  電車が到着するまでの間、少し時間がありましたので、松代駅の駅舎や、改札口の状況、そして、到着する電車を待っていらっしゃる乗客のホームを撮ってみました。

  

  勿論、写真 1 にありますように、入場券を購入して、中に入りました。 そして、写真 2 の左下の男性とお話し出来、勝手に撮らせて貰いました。 そして、その後、ブログの話しを申し上げて、何とかご了解をいただきまして、こうして載せさせていただいたと云う訳です。 まあ、拙者も図々しくなったものだと呆れております。

  

  こちらの男性は、三条さんとおっしゃられる方で、東京からお越しになられていらっしゃって、白玉レンズや長玉レンズのカメラ 2 台をショルダーして、長野電鉄の車両を撮りに来られたと言うことでした。 根本的に「鉄道ファン」と云うのか、昔の言葉の「鉄キチ」の代表的のような方だと思いました。 拙者よりふた周りもお若い方でしたので、あちこちと動かれていらっしゃることだと思います。

  

  それにしても、凄いカメラやレンズを装備なさっていらっしゃいましたので、拙者も驚かされて、ついつい声を掛けてしまいました。 そんなもんです。 (三条さんには、突然失礼致しました。 無事にお帰りになられましたでしょうか?)

-

photo  3

20120319a1_3

  

   そうこうしているうちに、電車が入ってきました。 乗り降りのお客さんは、そこそこの混雑振りです。 ウィーク・デイのひと頃のスカスカ状態が、まるでウソのようです。 どなたかの言葉ではありませんが、「以前からこれだけのお客が乗っていれば廃線にならないで済んだのに‥‥‥!!」 と。

   

    それが出来なかったから、止むを得ないのでしょうね!!

    

    もう廃線まで、二週間を切りました!!  淋しくなります。

    

     90 年以上の歴史が、消え去ってしまうのですね。

 

 (追 伸)

    

   小 6 年生のカメラマンのお話しは、

               

              明日へ続きます!! っと。

 -


春場所中日の稀勢の里関は‥‥‥

2012年03月18日 | スポーツ

  今日は、朝少し小雨が残っていましたが、直ぐ上がり、曇りの一日でした。 陽気もひと頃の寒さがなくなってきました。

  

  で、今日はスポーツの話題ですが、まず、大相撲春場所(大阪場所)です。 中日 8 日目を迎えて、拙者が好きな「稀勢の里関」の取り組みを、テレビ画面ごしに撮ってみました。

-

photo  1

20120318a

-

photo  2

20120318b

  

  今日は、調子よく勝ちました。 しかも、昨日まで全勝できていた「鶴竜関」を、押し出しでアッと云う間に土俵の外に出しました。

  

  「稀勢の里関」は、今場所、初日・二日目と負けてしまい、あれ? 今場所どうしたの? と云うスタートでしたが、今日まで四勝三敗とイマイチ成績が上がりません。 大関二場所目ですのに、奮起して、常に優勝戦線に残っていて欲しい気持ちがあるのですが‥‥‥‥。

  

  でも、今日これで五勝三敗となった訳ですが、残り七日間、全てに白星でいっていただきたいと応援します。 と云っても、テレビ画面を通じてですが‥‥‥‥。 そんなもんです。

  

   で、

-

photo  3

20120318c

  

  

  今日の後半の取り組み結果です。 横綱・白鵬関は全勝で勝ち越しになり、それを大関・把瑠都関と関脇・鶴 竜関の二人が、一敗で追いかけている構図になっています。 あと残り七日間、白熱ある相撲取り組みを見たいものです。

  

  それと今日、長野県の伊那市で行なわれました、男女の春の高校伊那駅伝は、長野県は、男子の「佐久長聖(さくちょうせい)」が、 3 位に入りましたが、女子の「長野東高」は残念ながら、途中棄権になったようです。

  

   また、次回の駅伝で、力を発揮して欲しいと思います。

          

      

        今年は、オリンピックの年でもあるので、

    

   

      スポーツ界も日本の選手に頑張って欲しいです!! っと。

 

  -

  


信州☆松代でひなまつり!!  続編‥‥‥

2012年03月17日 | まち歩き

  今日は、やはり朝から小雨でした。 一時ちょっと強く降りましたが、お昼近くには晴れ間も見れました。 でも、寒い一日でした。 もう直ぐお彼岸ですのに‥‥。

  

  でも、「暑さ寒さも彼岸まで‥‥!!」 と云うことをよく耳にしますが、そうなって欲しいものです。 で、今日は先週の土曜日に行かせていただきました、「信州☆松代 松真館(しょうしんかん)」のお雛さまの続編です。

-

photo  1

20120310

-

photo  2

20120310e

   

  先週 10 日(土)は、この「松真館」の入口部屋に飾られていました、この館長でもある園長先生製作の甲冑と、園児さんの手作りのお雛さまの写真で終わってしまいましたが、今日はしっかりとそのお隣の部屋にあるお雛さまの写真をご覧いただきたいと思います。

  

  ただお人形と言ってしまえばそれまででしょうけど、こう云った数多い色合いがある被写体は、あちらこちらとアングルを変えて、自然にシャッターを沢山押してしまいます。 ピン置きも前とか後ろとか、いい撮影になります。 そんなもんです。

       

    

    そして、こんな写真も撮ってみました‥‥‥‥

-

photo  3

20120310g2

-

photo  4

20120310g3

  

  

  こうして写真を並べてみても、自分で言うのもおこがましいのですが、結構いい色合いが出ているような気がします。 お人形のお雛さまが綺麗なのは勿論ですが、ホワイト・バランスがピッタシ合って、雌雛の十二単衣の薄い朱色諧調が物語っていると思います。

   

   

   自分の都合の良いように勝手に解説していますが‥‥‥‥、

     

      

     この世界、言った者の勝ちです‥‥‥ っと。

-