先頃は、まだ3月ですのに、気温が上がり異常な陽気になって、春の季節を飛び越えて夏に近付いていくのでしょうか?
と、思いましたら、
昨日29日(土)の朝は、みぞれ交じりの天気になり、ここ急に気温が下がってきて、真冬の陽気に逆戻りしたりと、「桜の開花の心配」をするようになりますが、、
それ以上に、自分の体調変化を心配するようになってしまいます。
そんな中ですが、先ごろのニュースでも報道していましたが、
まだ小学2年の女子児童(8歳)が交通事故に遭い、お亡くなりになられたといった痛ましい悲しい事が起きました。
その2歳上のお姉ちゃんも同じ事故に巻き込まれて、意識不明の重体とか・・・。
だが、この事故を起こした運転手の言い訳に腹が立って、やるせない気持ちになりました。
信濃毎日新聞の記事からです。
記事にありますように、
この事故を起こした運転手は、「気が付いたら、事故を起こしていた!」と
供述しているようで、警察は服薬歴や通院歴なども調査に入ったようです。
この容疑者は、私らと同世代の人物で、以前にも似たような事故を起こした運転手のようで、
なんで危険な状況を持ちながら、運転を続けていたのか・・・、
それが一番不思議で、理解できない感じがします。
この被害を受けた女子児童お二人のご両親にしてみれば、
間違いなく腹が立ち、悔しいでしょうねぇ・・・・・!
どうして県警も、こういった人物を注視して、免許証返納などの処置をして、
万全を期さなかったのか、
ある意味、職務怠慢と言われても仕方ない案件だと思います。
この女子児童お二人のご両親様には、なんとお悔やみやら、お見舞いの言葉を申し上げていいのか、
あまりに酷い交通事故でしたので、言葉が見つかりません。
本日もこのブログにお立ち寄りいただき有難うございます。
厚く御礼申し上げます。