…… 池 千之助   信州ありふれた雑記帳 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

信州・中野にも素敵なバラ園が・・・・・!

2023年05月31日 | まち歩き

 今年はどうやら、5月から梅雨入りのようで、アッという間に暑い夏がやって来そうですね!

 

 goo blog お仲間の皆さまには、ニュース報道でご存じだと思いますが、先頃の25日(木)の夕方、こちら長野県中野市で、女性お二人、警察官お二人がナイフや猟銃で殺害され、容疑者が自宅に立てこもるという事件が起きました。

 

 お亡くなりになられた女性お二人と警察官のお二人は、ご家族もいらっしゃいますので、どんなにか残念で悔しくて悲痛なお気持ちになられたのか計り知れないと思います。ご冥福をお祈り申し上げたいと思います。

 

 

 

 そんな中ですが、この「長野県中野市」は、普段はのどかで良い地域になっていて、特にこの季節には「一本木公園」に素敵なバラが見られ、先日からは 「信州なかのバラまつり」 も行われています。

 

 私も、過去の2013年6月から7年間連続で毎年楽しみに見に行っていたのですが、やはり新コロナの2020年からは、ご無沙汰になってしまっています。

 

photo  stock  1

photo  stock   2

 この時には、バラ園のイングリッシュガーデンで、結婚式が行われていました。

澄んだ青空の素敵な雰囲気の中、バラに包まれた挙式も、良いもんだとつくづく感じました。

 

photo  stock   3

photo  stock   4

photo  stock   5

photo  stock   6

photo  stock   7

photo  stock   8

photo  stock   9

photo  stock   10

 

 この中野市・一本木公園のバラ園は、色々なカメラアングルが楽しめるので、お時間が許されるようでしたら、お出掛けいただければと思います。

 

 その際には、ライブ映像が観れますので、それをご確認してからお出掛けいただけたらと思います。

 

 天気状況とバラの開花状況の様子は、好条件に越したことはないと思います。

 

        一本木公園・バラまつり ライブ映像

 

 

 

 【お知らせです!】

 またまた勝手ながらで恐縮ですが、明日の来月1日(木)から2~3週間、このブログ更新をお休みさせていただきます。(いつもの眼科医の健診です。)

 いつもお立ち寄りいただいていますブロ友さまには、誠に申し訳なく、お詫び申し上げます。

 

 

 

  

  本日もこのブログにお立ち寄りいただき有難うございます。

  厚くお礼申し上げます。

 

 

 

 

 

 


ブログ写真がマンネリ化してきて・・・・・!

2023年05月25日 | 写真

 お天気が続いていたと思ったら、意外にも急な大雨が降ったりした地域があったりと、空の神様は気まぐれで困りますね!

 

 2019年10月の台風19号がこちら地元・長野市にも被害を及ぼして、地元松代町の最大のイベントが中止になり、その翌年の2月には新コロナの病魔が日本列島にも襲ってきて、それ以来、私は何となくフォト取材が減り始めて、今日に至るようになりました。

 

 気が付けば昨今は、なかなか過去のように思っていた感じで写真が撮れてなくて、ストック在庫の蔵出しをしながらこのブログを何とか繋いでいます。

 

 今回も、10年前に撮った画像で恐縮ですが、当時は、まだブログを始めて3年目でしたので、張り切ってスチル撮りに情熱をかたむけて、色々な被写体にレンズを向けていた頃でした。

 

 で、今日はそんな画像を紹介させていただきます。

 

 この当時の機材は、Canon  EOS-Kiss  Digital で撮っていました。(自分はフィルムカメラの時からCanon党でした。)

photo  stock   1

photo  stock   2

photo  stock   3

photo  stock   4

 庭の花を撮ってみたのですが、なんかイマイチに感じたので、額縁に入れたらと考えて、このような画像になりました。そんなに見栄えが良くはなっていませんでした・・・。

 

 正直、ビデオ撮影は仕事でしたので、必死で撮影・編集・完パケとマスターして商売に結び付いてきましたが、スチル撮りは、フルオートで撮れば何とかなっていたもので、深く追及もしませんでした。

 

 お恥ずかしい話ですが、なんせ「被写界深度」の意味も知らずに、シャッター速度と露出の関係もカメラ任せでした。

 

 その後まもなく、友人が同じCanon・Power Shot SXシリーズのカメラを見せてくれて、本体裏側の液晶モニターが、可変式のバリアングルになると云うので、これは便利だと思い、思いのほかリーズナブルな価格のカメラでしたので、さっそく手に入れてみました。

 

 そのカメラには、マクロ機能が付いていたので、テストがてら早速そのマクロ撮影とやらに挑戦してみました。

 

 それが、こちらの画像です。

photo  stock   5

 

photo  stock   6

 

photo  stock   7

 

photo  stock   8

 

 これでは、画像全体の配色も良くなく、ただ意味なく撮ったという画像になってしまいました。

 

 だが、この頃から、多少は写真を上手く撮らないと・・・、と目覚め始めて徐々にバルブ撮影や、スローシャッター、流し撮りなど色々な撮りに挑戦してみました。

 

 その後、地元の長野市界隈のイベントや観光的な紹介を目指そうと思い、近距離ですが、あちこち足を運んで来ましたが、己のセンス不足のせいもあり、毎年似たようなマンネリ化した画像ばかりになってしまい、撮りそのものに興味も薄れて、フォト取材も少なくなってしまいました。

 

 今後も、何とか新鮮な話題の記事をお届けしたいと思いますが、画像はストック在庫からになりそうですので、それをご承知おきいただきまして、お立ち寄りいただければ幸いかと思います。

 

 幸い、ブロ友皆さまのお写真を多く拝見していますと、素晴らしいお写真に刺激をいただけていますので、何とかズクを出せたら・・・、と思います。

 

 

 

 

 本日もこのブログにお立ち寄りいただき有難うございます。

 厚くお礼申し上げます。 

 

 

 

 

 

 


信州の仏像を紹介した番組が・・・・・!

2023年05月21日 | アート・文化

 先ごろの17日(水)と18日(木)の2日間は真夏のような気温で、暑かったですね!

 

 その翌日は、シトシト雨で薄っすら涼しく、昨日はまた暑くなったりと、気温の変化があり過ぎると思います。

 

 

 で、今日の話題は、一昨日19日(金)に、地元テレビ局・長野放送の「NBSフォーカス∞信州」で「みほとけ 信州 美仏めぐり」という番組があったのですが、信州のお寺さん三か所の仏像を紹介していました。

 

 この番組は、毎月一回のオンエアで、今回は松本市の金峯山・牛伏寺(ごふくじ)、諏訪市の佛法紹隆寺(ぶっぽう しょうりゅうじ)、そして、こちら地元の長野市松代町にある清水寺(せいすいじ)の仏像を取材していました。

 

 この清水寺(せいすいじ)の仏像は、私も3年前にお寺さんにお願いして、撮らせていただいたことがあり、再度ですが、その分と、テレビで放映された画面を一部ご紹介させていただきます。

 

 まずは、重要文化財にもなっています仏像三体です。

 

photo  stock   1

 

photo  stock   2     千手観音立像

                 

 

photo  stock   3     聖(しょう)観音立像

                 

 

photo  stock   4     地蔵菩薩(じぞうぼさつ)立像

                 

 

photo  stock   5    重要文化財・仏像三体

 

 そして、次からは長野放送のテレビ画面の映像です。

 正直、この画面を観て、自分の撮った画像と比較して、私の愚かさのフレーミングに情けなくなりました。

 じっくり見比べると、ある程度お分かりいただけると思います。

 

 そして、この番組の案内人は、N BSの松山アナウンサーさんで・・・・、

 右側の出演女性は・・・・、

 と言ったピン芸人&仏像研究家「みほとけさん」でした。

 

 

 

 

 本日もこのブログにお立ち寄りいただき有難うございます。

 厚くお礼申し上げます。

 

 

 

 

 

 


信濃の国「松代藩」の人力車を・・・・・!

2023年05月15日 | ブログ

 今日5月15日は、私にとっては、このブログを始めた記念日になり、ブロ友の皆さまのお陰をいただき、何とか12年目を迎えることが出来ました。

 

 心から感謝申し上げます。

 

 そんな中ですが、先週8日(月)から、新コロナが2類から5類に代わって、マスク着用云々の話題が増えていますが、私は高齢者でもあり基礎疾患もあるので、外出時はマスク着用で、注意深く自己防衛で気を付けるより手がないと思っています。

 

 今までの、毎日のコロナ感染者数の報告は1週間まとめて・・・と言ったことのようで、どんな状況になっているのかまったく見えていないので、ある意味、怖さもあります。

 

 

 さて、今日の話題は、こちら地元の長野市松代町は、城下町でもありますので、当然、観光にも力を入れていますが、それの史跡巡りなどの案内にも、人力車を活用していただいています。

 

 4月~10月の日曜日と祝日に、城下町巡りを行なっています。まあ、有料になっていますが・・・。

 

photo  stock   1     真田宝物館にて

 

photo  stock   2    松代城址にて

 

photo  stock   3    象山神社にて

 

 また、地元の住人は、このような使い方もしています。

photo  stock    4

 この新郎新婦さんは、神社での挙式の後、人力車に乗車してホテルでのご披露宴に向かわれる途中に、

松代城址にてのご親族だけの記念撮影を行いました。

 

 また、地元での着物姿モデルさんの撮影会などにも、利用されています。

photo  stock   5

 

photo  stock    6

 

 で、こちらは人力車にまったく関係ありませんが、着物モデルさんを撮ってきた中で、結構気に入った画像です。

photo  stock    7    鯉に恋して・・・(そんなアホな

 

 

 本日もこのブログにお立ち寄りいただき有難うございます。

 厚くお礼申し上げます。

 

 

 

 

 


兜(かぶと)セレブレーション・・・・・ !

2023年05月11日 | イベント・コンサート

 ここ良いお天気が続いていて、陽気も過ごしやすくて有り難いですね!

 

 でも、こちら長野は、朝夕薄っすらと寒い日があったり、日中との寒暖差もあり、体調の管理にも気を使うようになります。

 

 今朝の千葉県南部の地震で、首都圏や関東一円などにお住いのブロ友の皆さまには、お見舞い申し上げます。気象庁もニュース等で報道していますが、今後も一週間くらいは注意が必要とのこと、十分にお気をつけいただきたいと存じます。

 

 

 

 さて、先頃3月22日にWBCで、日本の侍ジャパンが優勝してから、NHK・BSでのMLBのエンゼルスなどの試合を楽しみに観ていますが、以前は、ホームランを打った選手がダイヤモンドを一周してベンチに戻ってきたら、ウエスタン風の麦わら帽子をかぶるパフォーマンスがありましたが、昨今は、日本製の兜(かぶと)をかぶる「兜セレブレーション」が行われていて、エンゼルスの大谷選手やトラウト選手などのホームランに期待を高めてしまいます。

 

 この兜の製作会社は、鹿児島の「甲冑工房・丸武さん」で、従来より数倍の問い合わせがあるようになったとか・・・・。

 

 で、今日の話題は、それにかこつけて、こちら地元にも「松代甲冑隊」がありますので、久々に登場していただこうと思います。

 

 まずは、地元のホテルに展示されたことがある甲冑です。

photo  stock   1

 これらの甲冑は、手作り甲冑の指導する先生が創り上げたもので、ある俳優さんがこのホテルを訪れた時に、あまりにも立派な甲冑でしたので、一領作って欲しいと依頼があったようでした。

 

 で、エンゼルスの兜セレブレーションの兜は、次のような兜だったと思います。

photo  stock   2

 

photo  stock   3

 須坂市の世界の人形博物館に展示されていた人形の兜です。

 

 もっとも、これに似た重量感もある本物の兜も、以前撮ったことがありましたので、それをご紹介させていただきます。

photo  stock   4

 

photo  stock   5

 これらの兜は、こちら「松代藩・真田十万石まつり」の際の武者行列で着用していたもので、これが重量があるもので、そこそこの長時間ですと、大変そうです。

 

 また、松代甲冑隊の皆さんも数か月かけて制作なさった甲冑も展示したことがありました。

photo  stock   6

 

 ほかにも、長野市街で行われたお祭りなどにも参加して、街行く人たちの目を楽しませています。

photo  stock   7    【長野市街の北野文芸座前にて】

 

 また、地元の松代城址では、おもてなし武将隊として、観光客の皆さまと一緒に写真撮影などを行なっています。

photo  stock   8

 今は、この松代城址の正面の太鼓門は工事中ですが、いつか機会がありまして、松代にお越しの節には、松代城址にもお立ち寄りいただき、思い出の記念になりますので、「松代甲冑隊」にお声をおかけください。

 

 もっとも、神出鬼没ですので、毎週いるわけでなく、またご案内致します。

 

 

 

 

  本日もこのブログにお立ち寄りいただき有難うございます。

  厚くお礼申し上げます。

 

 

 

 

 


こいのぼりが5,000匹も泳いでいるって・・・・・?

2023年05月06日 | アート・文化

 昨日、令和5年5月5日「こどもの日」が終わり、今年のGWも、あっという間に過ぎ去ろうとしていますね! 

 

 ニュースや報道番組など観ていますと、日本の観光地や人気スポットなど、いたる所で混雑していて、ぎゅうぎゅう詰めの電車やバスに乗ったり、何時間も並んでお目当ての会場に入ったり、食事を楽しんだり、かと言って渋滞の道路を延々と走行したりと、皆さん根性があると感心してしまいます。

 

 さて、今日の話題ですが、前回のブログで「上には上があるもんダ!」と題して、「こいのぼり」の話をお届けしましたが、その記事の最後に、

 【 現在の所、この約800匹のこいのぼりが泳いでいるのが最高の数値かもしれませんが、

 ひょっとしたら、日本国内には1000匹のこいのぼりが泳いでいる場所もあるかも・・・、と思うようになりました。】

 

 と言ったことで、ブログを閉じましたが、その後、NHK列島ニュースやミヤネ屋の番組を観ていたら、案の定1,000匹のこいのぼりが泳いでいる映像を放映していました。

 

 ほかにも、goo blog お仲間のブロ友さんなども、こいのぼりを題材にして、数こそまちまちですが、ここにもこのような「こいのぼり」が泳いでいるよ! と、それの関連記事や画像で紹介していらして、私もちょっと本格的に調べなくては・・・、と思うようになりました。

 

 まずは、NHK列島ニュース・水戸局の映像のテレビ画面からです。

 常陸太田市の竜神大吊橋にかかる約1,000のこいのぼりとのことでした。

 

 そして、こちらは「ミヤネ屋」の映像からのテレビ画面です。

大阪・高槻市 芥川桜堤公園での約1,000匹のこいのぼりのようです。

 この芥川桜堤公園での約1,000匹のこいのぼりは、ブロ友さん数名がご自身のブログでも紹介なさっていらっしゃいました。

 画像も載せられていらして、結構迫力満点でした。

 

 で、取り敢えず「こいのぼり約1,000匹」には到達しましたが、

 中には、東京タワーの333匹のこいのぼりや、東京スカイツリーの約1,500匹のこいのぼり、はたまた、商店街のアーケード街に吊るされたこいのぼりなど、様々な形態のこいのぼりをご紹介しているブロ友さんがいらっしゃったので、ネットでも検索してみました。

 

 すると、熊本県の小国(おぐに)町の杖立(つえたて)温泉にも、約3,500匹のこいのぼりが泳いでいるようで、これが日本での最高値の数となるのかと思いました。

 

 だが、再度「世界一のこいのぼり」で検索しましたら、群馬県のあの最高気温になる館林市に、市内4か所で約5,000匹のこいのぼりが泳いでいるようで、ギネス記録にも認定されていると記されていました。

 

 

 最初、こちら須坂市・百々川(どどがわ)の100匹のこいのぼりから始まって、到達したのが約5,000匹のこいのぼりとは、数値のお遊びをしただけの話になってしまったのかと思います。

 

 

 

 

  本日もこのブログにお立ち寄りいただき有難うございます。

  厚くお礼申し上げます。

 

 

 

 

 


世の中、上には上があるもんダ・・・・・!

2023年05月01日 | まち歩き

 今年も5月になりましたね ❕

 

 世間ではGW真っただ中で、ニュース報道などを観ていますと、国内の有名な観光地など人気スポットはもの凄い混雑ぶりで、お若い人達はズクがあると感心してしまいます。

 

 とあるgoo blogお仲間さんの言葉をお借りすると「高齢者は、エブリデイ・サンデー」だから・・・・とは、

 面白いことをおっしゃられると感心してしまいます。

 

 で、今月は端午の節句ですので、「こいのぼり」の話題をお届けさせていただきます。

 だが恐縮ですが、画像は過去撮影のフォトストックからにさせていただきます。

 

 

 こちら長野市のお隣・須坂市の百々川(どどがわ)に泳いでいる100匹のこいのぼりです。

 

photo  stock    1

 

photo  stock   2

 

photo  stock   3

 

 この百々川(どどがわ)のこいのぼりは、過去、何度も撮りに行きましたが、たまたま2016年の4月に行ったときは、

 役員の皆様が、こいのぼりを吊るす準備を進めていらっしゃったので、お願いしてそれを撮影させていただきました。

photo  stock   4

photo  stock   5

 そして、片側のほうもしっかり固定されて・・・、

photo  stock   6

 

photo  stock   7

 

 

 

 我が家は、午後1時05分からの「NHK列島ニュース」を観ているのですが、各地方局からの話題で、九州・福岡局から「小倉南区の紫川に約650匹のこいのぼりが泳いでいる」というニュースがあり、そりゃあ凄い❕ と思っていました。

 

 でも、それから2~3日後の先月28日には、NHK仙台局からで、「仙台・白石川には約800匹のこいのぼりが泳いでいる」と伝えていました。

 

 この時に、「世の中、上には上があるもんダ ❕」と当たり前ですが、そんな感じを持ちました。

 

 すると、翌29日には、ブロ友「サイクリングのakioさん」のブログ記事を拝見しましたら「川越市の商店街に約800匹のこいのぼりが泳いでいる」と記されていて、画像も楽しめました。

 

 現在の所、この約800匹のこいのぼりが泳いでいるのが最高の数値かもしれませんが、

 ひょっとしたら、日本国内には1000匹のこいのぼりが泳いでいる場所もあるかも・・・、と思うようになりました。

 

 

 

 

  本日もこのブログにお立ち寄りいただき有難うございます。

  厚く御礼申し上げます。