goo blog サービス終了のお知らせ 

…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

トルピード(魚雷)バットは、どうなるのか・・・・・!

2025年04月06日 | スポーツ

 この暖かさで、桜が満開に開き始めていて、あちこちお花見で賑わっているようですね!

 ニュースなどで黄色の菜の花と、ピンク色の桜とのコラボレーションは、絵的にも素敵で、良いですね!

 こちら「長野市の桜」はもうちょっとだけ、先になる感じです。

 

 海の向こう、米大リーグMLBで興味ある話題が出ているようですね!

 野球の魅力は、ホームランのだいご味だと勝手に思っていますが・・・、

 又は、ピッチャーのノーヒットノーランなど、息を殺しながらの観戦は良いものだと思っています。

 

 先ごろも、ドジャーズ VS ブレーブス の3戦目の試合でも、5対5の同点から最終回裏に

 大谷翔平選手のサヨナラ・ホームランを、最後の土壇場で見せてくれて、

私を含めて、ドジャース・ファンには最高な瞬間だったと思います。

 今シーズン開幕以来の8連勝は素晴らしいスタートになったと思います。

画像 1   NHKBS画面から

 上の画像は、ご存知のように大谷翔平選手のボブルヘッド人形で、この日にドジャース球場では、観客の皆さんに無償配布されていたようでした。

 試合後に、例の女性リポーター:キルステン・ワトソンさんからのインタビューで、

 最終回の打席に立つ前に、「観客席からボブルヘッド・デーだからホームランを打ってよ!」と声掛けがあったとか・・・。

 そんな中でしたが、「無事にホームランを打てて良かった!」と大谷翔平選手の答えでした。

 

photo  stock   1   若い時に使っていた愛用バットとグローブです。

 最近知ったのですが・・・、

 従来のバットと形状が違う「トルピード(魚雷)バット」があるようで、

 先ごろも、ヤンキースの選手達が使って、1試合で8本のホームランを放ったようで、急にクローズアップされ始めたようですね!

 もっとも、同じヤンキース打者で、あのホームラン・バッターのアーロン・ジャッジ選手は、現状のままでの従来のバット使用を貫いていくようです。

 アーロン・ジャッジ選手は、4日現在で既に6号のホームランを放っているようで、今シーズンも相当な活躍が期待されそうです。

 また、ドジャース大谷翔平選手も、「現状のバットに充分満足している」ようで、今後も継続して従来のバットを使っていくとか ?

 

 この「トルピード(魚雷)バット」は、ボーリングのピンに似たような形状をしているらしく、

 本物のトルピード・バットにお目にかかったことはありませんが、

バットの先端の重心が従来品と異なるようで、どの選手でもホームランが量産出来るようでしたら、

 どの選手も使いたくなるでしょうね!

今後どんな状況になるのやら、興味津々になることだと思います。

 

 

 

 

 

  本日もこのブログにお立ち寄りいただき有難うございます。

  厚くお礼申し上げます。

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る