…… 池 千之助   信州ありふれた雑記帳 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

信州・夏の志賀高原、木戸池へ!!

2012年08月31日 | ブログ

  今日で、暑かった 8 月も終わりです。 まあ、同じ信州でも、私の住んでいる所は、北信地方に位置しますので、日中は 30 ℃超えで暑いのですが、朝夕は大分過ごし易くなってきています。 尤も、今朝もセミの鳴き声が、直ぐ近くの庭の木から聞こえていて、まだまだ、こんな調子が続くのかナァ~!! と感じてはいますが、どうなんでしょうかね??

  

  で、連日の暑さと、仕事の忙しさの両方のタイミングが重なってくれて、なかなか、じっくりと外へブログ用の写真を撮りに行っている時間が持てません。 そんなんで、今日も、先般、志賀高原へ行った時に寄って来ました、「木戸池」 と云うところの話しで恐縮ですが、それを続けさせていただきます。

-

photo  1

20120826i

-

photo  2

20120826j

  

  先般の、「ミス志賀高原コンテスト」会場の、蓮池(はすいけ)から車で約 10 分くらいでしょうか、「志賀草津高原ルート」方面に向かって行きました。 勿論、カーブの山道です。

  

  この志賀高原には、いくつもの池が点在していまして、「琵琶池」、「丸池」、「蓮池」、「長池」、「三角池」、「大沼池」、そしてこの「木戸池」とあるようです。

  

  写真でもお分かりいただけるように、池にはボートも浮かべられるようになっていますが、生憎、この時はそれらしい風景は見られませんでした。 木戸池の看板入れ込み、そして池とボートの写真をイメージしながら来たのですが、当てが外れてしまいました。

  

  おまけに、撮影ポイントの場所には、車が何台も駐車されていて、仕方なく、看板と池の 2 カットに分けた次第です。 まあ、こんな時もあるもんです。

-

photo  3

20120826k_2

  

  こちらが、木戸池の全景になるのですが、本来は、正面の向こう岸から逆方向に撮りますと、ここにあります、「木戸池温泉ホテル」の建物も一緒に構図の中に入ってきます。

  

  で、丁度、お昼まわった頃の時間帯でしたので、ライダーの皆さんは、その木戸池温泉ホテルで昼食休憩だと思うのですが、カッコ良い、バイクが何台も並んで駐車されていました。

-

photo  4

20120826l

  

  お盆の 15 日(水)の白馬行きや、今回のこの志賀高原行きをみましても、バイク・ツーリングの列に結構すれ違うことが頻繁にありました。  山道ツーリングには、風を切って走行出来て、丁度いい季節なんでしょうね。

     

    

     大型バイクを、本当に見掛けるようになりました!!!

        

     ライダーさんは、中高年の皆さんなんでしょうね!!!

-

-


第 46 回志賀高原大蛇祭り‥‥‥!!

2012年08月29日 | イベント・コンサート

  今日も、暑さのため、クーラーを午前中からフル回転でした。  8 月も残り僅(わず)かですのに、異常な気象状況になっているようです。 これじゃ~ 5 年後、10 年後どんな事に成って行くのか、心配してもしょうがない ‥‥‥‥ のですかね。 

  

  で、今日は、一昨日の続編のようなもので、 「志賀高原大蛇祭り」 と表題はなっていますが、 24 日(金)~ 26 日(日)に行なわれました、「大蛇入魂祭」や「大蛇本祭り」の写真を撮っていないので申し訳ないのですが、それに関連したお話しを致します。

  -

photo  1

20120826m

-

photo  2

20120826e

  

  私が、先日 26 日、この志賀高原・蓮池(はすいけ)前に到着した時には、ステージ上では、写真 1 の獅子舞いが行なわれていました。 写真 1 の四画面の右上の写真の獅子の下には、真田家の家紋、六文銭が入っており、地元・松代真田家か、上田真田家か、何か関係しているのかナ?? と感じました。

  

  また、何かの文献で調べて見るか、ご存知な方にお聞きしてみようと思いました。 で、写真 2 がイベント会場側にあります蓮池です。 もっとも、この志賀高原・大蛇祭りのスタートでもある、「大蛇入魂祭」は、この蓮池からは、奥へ上がって行った、「大沼池」で行なわれているようですが、私も、実際には見たことがありません。 

  

  志賀高原の観光パンフレットで見る限りは、エメラルド・グリーンに輝く神秘的な大沼池に、木船に乗った大蛇が現われる‥‥‥、そういった感じでしょうか??  ですから、大蛇祭りを大声で語る資格はないのですが、ご愛嬌と云うことで、ご了承いただければと存じます。

  -

photo  3

20120826g

-

photo  4

20120826h

  

  こちらは、昨年の 3 月に廃線になったとお聞きしましたが、 かつては、ここ蓮池駅と発哺(ほっぽ)温泉駅を結んでいましたロープウェイ・ゴンドラの今現在の様子です。

  

  写真 4 の正面奥までの、約 1.5 Km の距離を、 8 分前後で運行していたようです。 このロープウェイは、高低差が 100 m あると云われ、先般も、白馬岩岳ゆり園のゴンドラに乗った時にも記事にさせていただきましたが、私もビデオ撮影の仕事で、過去に一度だけ、この蓮池ロープウェイに乗ったことがありました。

  

  その時は、もう、怖くて、下の谷底は見ることが全く出来ませんでした。 ホントに生きた心地がしないとは、このことを言うのだと思いました。 高所平気症の方が羨ましい限りです。 また、飛行機や船もダメですので、平気な方は尊敬に値します。

   

  

  私も、この他に、過去に、こういったゴンドラやリフトには、某スキー場の CM 撮りで、スキー・リフトに乗ったくらいでした。 ですから三度は経験した事になります。 でも、同じようなリフトに乗っても、冬は、眼下に雪が沢山積もっているからと、万一落ちても、雪がある程度のクッションになってくれそうな感覚でした。 でも、やはり‥‥、怖さがしみ付いています。

    

   

    でも今後は、もう二度と、こういったゴンドラやリフトには

     

    

     乗らないでしょう‥‥‥!!!  言い切れます!!!

-

-

  


第 46 回ミス志賀高原コンテスト 2012 へ‥‥‥!!

2012年08月27日 | イベント・コンサート

  連日、真夏日が続いていますが、昨日 26 日(日)、  「涼」 を求めて、お盆以来、 11 日振りに休みを取り、二十数年振りの 「ミス志賀高原コンテスト」 を見に行って来ました。 

  

  長野インターから上信越道を中野インターへ、その後は、ほぼ一直線で道なりの進行です。 オリンピック道路ですので、本当に良い道になりました。 山道も、登坂車線も所々整備されており、順調に上って行けました。 約 1 時間で、目的の志賀高原・蓮池(はすいけ)広場に到着です。

-

-

photo  1

20120826a

-

photo  2

20120826b

  

  このミス志賀高原コンテストを見に行きました。 毎年、この 8 月最後の日曜日に行なわれているのですが、なかなか機会が得られず、アッ と云う間に、二十数年が経過していました。

  

  もう、 46 の回数を重ねてきただけあって、そこそこ地元では、人気のイベントです。 でも、昔に比べて、観客の人数は減ってきているような感じもしました。

  

  まあ、高原ですので、日射しは結構強いのですが、空気はヒンヤリ感もあり、ミス・コンに出演なさっているお嬢さんたちは、元気で頑張っていらっしゃいました。 

  

  今年のミス・コンの候補者は、 14 名でしたが、この中から、「グランプリ」・「クラウン」・「クイーン」の 3 名を選出して、これから一年間、ここ志賀高原の観光広報に関与なさっていくようです。

-

-

photo  3

20120826c

-

photo  4

20120826d

  

  こんな感じで、ミス・コン候補者のお嬢さんたちが、ステージに現われました。 全員のお写真は撮ってきましたが、ブログ・ページの都合上、 8 名の候補者のみ、出させていただきました。 

  

  さすが、ミス・コンに出て来られるだけあって、皆さんお綺麗なお嬢さんだらけで、ついつい、歳も忘れて、カメラのシャッター数も、普段に増して、多かったような気がしています。 そんなもんです。 欲を言うと、もう少し、倍率の高いレンズがあれば ‥‥‥‥ と、思いました。

   

  

  で、この会場で、ひょっこり、音響担当スタッフで来られていた kisa 君とも久し振りにお逢い出来ましたが、 若い時から存じ上げていますので、 この業界の貫禄がついてきた感じもしました。 もう、ベテランの Director になられたようです。

        

         彼と会った時に、  

    

   kisa 君 「池さん!! ここへ何をしに‥‥???」 

        

      私 「いや、ブログ・ネタの写真を撮りに‥‥‥!!」

           

       そんな会話でした‥‥(笑)

-

-

  


あの時代劇 「剣客商売」 が復活‥‥!!

2012年08月25日 | テレビ番組

  連日、まだまだ暑い日ですが、朝夕は、ひと頃より多少ゆるんだ気がします。 でも、水分補給をしっかりして、熱中症には気を付けています。 今年も暑い夏になりました。

  

  で、今日は昨夜、フジ・テレビ( CX )(地元では、NBS 長野放送) で放映されました、あの時代劇 「剣客商売」 のお話しです。 時代劇ファンとしては、凄く嬉しい限りで、 2 年振りに復活された番組を、早々に観てしまいました。

-

photo  1

20120825tv

-

photo  2

20120306a

  

  上の写真は、テレビ画面を撮ったものですが、写真 1 が、昨夜放映されたもので、写真 2 は、以前の 「剣客商売」 時の画面です。

  

  2 年振りに復活されたと言う、時代劇 「剣客商売」 は、配役陣も全て一新されていましたが、思ったより、スッキリと受け入れる事が出来て、興味深々で観れました。

    

     

       レギュラー配役陣を比較してみますと‥‥‥、

 

                      (新)         (旧)

 

   秋山 小兵衛 役 ‥‥‥ 北大路 欣也     藤田 まこと

 

   秋山 大治郎 役 ‥‥‥ 斎藤   工     山口 馬木也

  

   佐々木 三冬 役 ‥‥‥    杏        寺島 しのぶ

  

   おはる     役 ‥‥‥ 貫地谷しほり     小林 綾子

  

   四谷の弥七 役 ‥‥‥ 山田 純大      三浦 浩一

  

   田沼 意次  役 ‥‥‥ 國村   隼      平 幹二朗

                        

                          (敬称略)

     

     こんな感じです。 

  

  

  まあ、この 「剣客商売」 の一番の主役でもあります、藤田まことさんがお亡くなりになられて、新たな配役陣で再出発したと云うことになると思います。 

  

  今まで、見慣れてきた映像と違った面はあるにせよ、物語り自体は、あの「池波正太郎」先生の原作ですので、最初から始まったと云うことで、楽しみしています。 でも、原作本も読んでないので、申し訳ない気もしています‥‥‥‥。

  

  私も、 BSフジで時々放映されていました、以前の 「剣客商売」 は、Blu-ray に録画していつでも鑑賞出来る体制にはなっていますが、なかなか日々の忙しさにかまけて、じっくりと観ていることがかないません。 そんなもんです。

  

-  

  この中で、主役の剣客・秋山 小兵衛は、「無外流(むがいりゅう)」 と云う剣法を操(あやつ)るようになっていますが、まさに、この剣法の「無外流居合兵道」の映像を以前ですが、実際に撮影させていただいた事があります。 

-

photo  3

Dvd_2

  

  

  こちらがその時の、 DVD ジャケットですが、自分で自画自賛する訳ではありませんが、この DVD ジャケットのデザインは結構いい出来栄えだと思います。 そこそこデザインのセンスも自分にはあるのではないかと‥‥‥。

  

  

  まあ、どなたも褒(ほ)めてくれないので、 気晴らしに自分に言い聞かせているだけですが ‥‥‥‥‥。 でも、ちょっと雰囲気があって、それらしいデザインだと思います。(笑)

  

  

  尤も、映像の中身も、撮影時に、私も、「無外流居合兵道の第十六代宗家・小西御佐一先生」 の居合い演武に、一瞬たりとも瞬(まばた)きもせず、必死でビデオ・カメラで追い掛けまわしたので、ビデオの出来栄えも良かったと言われております。  小西御佐一(こにし・ございち)先生は、このために、兵庫県の方から信州にお越しになられたそうでした。 緊張感のあった撮影でした。

   

 

  

   子供の頃から、マンガ「赤胴鈴之助」が大好きでしたので、

       

     

      この撮影は、本当に楽しく出来ました‥‥‥‥。

-

-

  


白馬岩岳ゆり園へ!! だが、怖い思いで‥‥‥!!

2012年08月23日 | ブログ

  相変わらずの毎日で、猛暑の連続ですが、朝夕は大分涼しい感じです。 「一歩一歩秋に近ずいて行くのでしょうか?」 と言いたいのですが、まだまだ残暑を味わうようになりそうです。

  

  で、今日は、もう一週間前になってしまいましたが、 「白馬岩岳スキー場・ゆり園」 へ行った時のお話しです。 アッ と 云う間に過ぎてしまいましたが、毎日が早く感じているのは、私だけではないと思います。

-

photo  1

20120815a

-

photo  2

20120815b

  

  こちらが、その時の写真です。 私も、歳がいくに従って、ますます高所恐怖症が強くなってきていますので、怖い思いをしながら、覚悟を決めて、写真 1 の左側のゴンドラで、「いざ!! 山頂へ‥‥!!」 と昇ってきました。

  

  乗車時間は 5 分くらいだと言われたので、写真 1 の見えている山の上までだと思いましたら、とんでもない話で、ふた山み山を超えて、しかも 8 分以上も掛かって、やっと山頂(写真 2 )に着きました。 ゆりの写真を撮るのも楽じゃないと思いました。

  

  大人 4 名が乗れば一杯なゴンドラでしたが、何十年振りに乗ってみて、私の気の小ささも手伝って、乗っている間は、正直、生きた心地はなく、ゴンドラの中の手摺(てす)りにしっかりと掴(つか)まって、「落ちませんように‥‥、落ちませんように‥‥!! 」 と念仏を唱えながらの乗車でした。 大袈裟でもなんでもありません。 

  

  正直、山頂から帰る時は、例え急な山道かも知れないが、スキー場なのだから、歩いて戻ろうと思ったくらいです。 でも反面、料金 1,400 円も取るのだから、「 このゴンドラは日頃から定期点検整備をしていて、絶対に安全だ!! 」 と自分に言い聞かせながら、乗って来ました。

-

photo  3

20120815c

-

photo  4

20120815d

  

  もう、帰りの降りるゴンドラ乗車のことしか頭になく、「 どうしようかナ!! 」 と思いながら、撮ってきた写真です。 じっくりカメラを構えて‥‥ なんて、そんな気分ではありません。

  

  今になってみれば、多分、二度と行かないから、もう少し撮ってくればよかったと後悔しています。 「 無事に降りられる!! 」 という事しか頭になく、そこまでは気が廻りませんでした。

    

  それと、山麓駅に無事到着して聞かされたのですが、ゴンドラに乗りながら、正面の山間(やまあい)に有名な原風景が見れたようでした。

  

  そこは、 「 白馬村青鬼重要伝統的建造物群 」  と云う名称で、山村集落が保存地区に指定されているようです。 ここは青鬼(あおに)集落と言われており、十世帯だけしかなく、築 200 年以上の建物が現存しているようです。

  

  私も、 TV の旅番組で観たことがありますが、まさか、それがここ白馬から見れるとは夢にも思いませんでした。 この集落の建屋は、以前は屋根も茅葺屋根だったようですが、今はトタン葺きになっているようです。 青鬼と書いて、「あおに」 と読むようですが、昔は善人の鬼が出没したと言う、言い伝えがある村です。

              

 

      一度は行きたい場所です‥‥‥‥!!!!

-


長野駅前が‥‥‥?? 淋しい気も!!!

2012年08月21日 | まち歩き

  8 月も 二十日が過ぎたのに、相変わらず真夏日が続いています。 今日も暑い一日でした。 避暑地・軽井沢でも、今年二度目の真夏日になったようです。 これでは、残暑ではなく、まだまだ夏、真っ盛りの感じです。 ただ、朝は涼しくなりましたが‥‥‥。

  

     で、今日は予定を変更して、 TV ニュースを観ていまして、アレッと思った話題にしたいと思います。 と言いますのは、長野駅前・善光寺口のロータリーの岩山が、夕べ夜中に解体が始まったと報道していました。

-

photo  1

Photo_2

-

photo  2

20111122

  

  こちらが、その岩山ですが、人工の滝もあり、ここで 30 年の歳月が流れたようです。 私は、正直、殆んど車移動ですので、滅多に長野駅に行く用事もありませんが、ず~~と見慣れた景色が無くなると云うのは、淋しい気がします。 

  

  長野駅前の新開発に伴っての解体のようですが、淋しい反面、新たに生まれ変わった長野駅前も、楽しみにしたいと思います。

  

  この岩山は、長野県・北信五岳の斑尾山(まだらおさん)から運ばれたようです。 全部で 1.5 t あったようですが、また長野市のどちらかの公園に設置されるとも報道していました。 また、場所を変えて、見ることが出来ると思います。

 

    

             ‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

 

   昨日は、 11 時から一生懸命に、ロンドン・オリンピック・メダリストの東京・銀座パレードを TV 鑑賞してしまいました。 見物人が 50 万人の人出とか‥‥‥。 大したもんです。 またまた良い感動を貰いました。

  

  あれ、メダリストでもあるアスリートの皆さんのスケジュールが付けば、他の主要都市でもパレードを行なったら、面白いと思うのは、素人考えでしょうか‥‥‥‥??  でも、一度だけだから、もの凄い人数が集まったのかも知れませんかネ!!!  それが、正しい見方なのですかネ??

    

   

        ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥  

   

  

  いよいよ、甲子園・高校野球も気が付けば、明日はもう準決勝です。

     

    強いチームは、やはり投手力が良いと思います。

     

    尤も、神奈川代表の桐光学園・松井 裕樹投手は

     

     あれだけの奪三振だけに残念でしたが‥‥‥‥!!!

-


中一カメラマンが電車の写真を‥‥‥!!!

2012年08月19日 | THE 趣味 いろいろ

  暑い日が続いていますが、今日も午後ちょっとした夕立があり、ひと頃の真夏日より、大分 楽になりました。 やはりお盆が過ぎると‥‥‥、そんな感じがします。

  

  で、今日は、以前の小 6 カメラマン写真展仕掛人・宮川一夫さんが、今は中一になっています常盤亮次君が撮られた写真を送っていただきましたので、そのお話しです。 先般( 8 月 7 日)にも、もうお一人の池上伸吾君が撮られた写真を載せさせて貰いましたが、私としては、嬉しい限りです。

-

photo  1

Photo

-

photo  2

Photo_2

  

  常盤君が撮られた写真は、全部で 4 枚ありますが、上の 写真 1 は、京都の亀岡市近郊の JR 山陰本線 を撮られたものです。 のどかな田園風景が広がる中に、電車走行のマッチングが何とも云えない、素晴らしい写真だと思います。

  

  私も、 WEB で、 JR 山陰本線を調べてみましたが、京都駅から、山口県下関市の幡生(はたぶ)駅までの 676 km のようです。 私も、お陰で、いい勉強になりました。

  

  また、写真 2 は、 JR 奈良線で、京阪宇治駅附近の鉄橋上の電車を撮ったものです。 下に流れていますのは宇治川とのことです。

-

photo  3

Photo_3

-

photo  4

Photo_4

  

  こちらは、写真 3 が、和歌山駅での特急「くろしお」、 写真 4 が、新大阪駅での特急「こうのとり」で、それぞれ 485 系の電車で、常盤君の大好きな車両のようです。 下の、特急「こうのとり」は、以前、ここ地元の信越線の特急「あさま」に似ているような気がしていますが、どうなのでしょうか?

  

  常盤君は、この中学生になっての夏休みで、ご家族と京都へ行かれた際に撮ってこられた写真のようで、それを写真展仕掛人・宮川さんが当方に送っていただけた、 と 云うことです。 それも、いつもブログで、 4 枚の写真を私が載せていることをご承知で、上手に解説文と一緒に送っていただいて、本当に有り難く、感謝しています。

  

  

  撮り鉄ファンのカメラマンさんは、世間に数多くいらっしゃると思いますが、走行している電車を撮るには、時間との競争になり、そこそこズクがいって大変だと思います。

  

  今年、 3 月末で廃線になった、ここ地元、長野電鉄・屋代線の電車を松代駅に撮りに行った時も、時刻表とのにらめっこで、そこそこ大変でしたから‥‥‥!!! 

  

  私も、仕事が一段落したら、彼らと一緒に電車を撮りに行きたくなりました。

      

     もっとも、中一の常盤君や池上君に

   

  色々と教えて貰うことが多そうですが‥‥‥???

-


信州上田おもてなし武将隊が‥‥、イケメンです!!!!

2012年08月17日 | イベント・コンサート

  昨日、今日と、早朝からセミの鳴き声が力強く響き渡っていました。 案の定、猛暑日の感じです。 今までしたら、お盆が過ぎたら、若干涼しくなっていましたが、今年も例外でしょうか?

  

  で、今日は、一昨日の続編で、アリオ上田で先般行なわれました、「みんなの信州私鉄フェスタ 」 で、ステージ・パフォーマンスを見せてくれた 「信州上田おもてなし武将隊」 のお話しです。

-

photo  1

20120812f

-

photo  2

20120812g

  

  上の写真が、そのステージですが、この日は、写真 1 で、中央「真田幸村さん」、右側「望月六郎さん」、そして、左側で、真田六文銭旗を持っておられるのが、「根津甚八さん」の三名が、剣舞などのパフォーマンスをご披露なさってくれました。

  

  三名とも、皆さんイケメンでいらっしゃって、カッコ良いステージを見せてくれました。 写真 2 のように、根津甚八さんも、そこそこ重たい六文銭旗を振ったり、その後は、ダイナミックなダンスのご披露があったりと、私も結構楽しめました。

  

  この、 「信州上田おもてなし武将隊」 は、真田幸村公を筆頭に、その家臣・真田十勇士を、現代へタイム・スリップさせたような集団で、こういったイベント参加や、本拠地・上田城でも、観光客の皆さんをおもてなしなさっているようです。

  

  この日は、三名さんでしたが、全員お揃いになりますと、サッカーのチームではありませんが、 11 名になると思います。 パッと、有名どこで名前が出てくるのが、「猿飛 佐助(さるとび・さすけ)」、「霧隠 才蔵(きりがくれ・さいぞう)」、「三好 清海入道(みよし・せいかいにゅうどう)」、などなど、歴史上の人物になるのでしょうか??

-

photo  3

20120812h

-

photo  4

20120812i

  

  このステージ・パフォーマンスは、剣舞やダンスなど動きが速く、室内撮影ですので、普通でしたら、一眼レフでしたら、 ISO はオートにして、シャッター・スピード優先で、出来るだけ速くすると、そんなにボケも出ずにキレイにピントも合ってくれると思いますが、 今回は、ピント追従サーボで、連写で撮ってみました。

  

  そうしましたので、写真 2 にありますように、中央で「根津甚八さん」が振っている、「真田六文銭旗」が、動きのある画を撮れました。  まだまだ、色んな場面に遭遇して、様々なスチル撮りを経験していきたいと思っています。

 

 

        ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

  

 

  さて、先般の、「戸倉上山田の花火大会」の写真で、お遊び感覚で、合成写真のクイズを出させていただきましたが、残念ながら、正解の方はいらっしゃいませんでした。 お盆のお忙しい中にも係わらず、ご応募下さった皆様には、この場を借りて、厚くお礼申し上げます。 ありがとうございました。

  

   で、正解は、①と⑤でした。

-

photo  5

20120816a

photo  6

20120816b

    

   こんな感じでした。 大変失礼致しました。

  

  今後もあるかもと思い、タネ明かしはしませんが、今度は違った合成写真をご披露申し上げたいと思います。 

    

   色んな技術習得も、必要になるかも‥‥‥‥!!!!

-

  

  


信州私鉄フェスタ in Ario上田 へ!!

2012年08月15日 | イベント・コンサート

  今日も暑い一日でした。 が、私は休みを取り、白馬岩岳スキー場にあります 「岩岳・山頂ゆり園」  へお仲間と行って来ました。 相変わらずの高所恐怖症ですが、ゴンドラにガタン・ゴトンと乗って、標高差 530 m を約 8 分間、まず上りで怖い思いをしてきました。 勿論、下りの 8 分も、死にもの狂い!! と、いった感じでした。 もう、二度とは行かないと思います。 

  

  で、この時に撮って来ました写真は、また後日にご報告したいと思いますが、今日は、先日 12 日(日)に急きょ行った、アリオ上田で行なわれていました、 「みんなの信州・私鉄フェスタ」 のお話しをしたいと思います。

-

photo  1

20120812aario

-

photo  2

20120812bario

  

  こちらが、その日の午前中の、アリオ上田・「太陽のコート」の様子です。 長野県内の私鉄四社(しなの鉄道・上田電鉄・長野電鉄・アルピコ交通)が主催されて、親子で楽しめる色んなイベントを行なっていました。 

  

  モニター画面を観ながらの電車運転、プラ・レールやペーパー・クラフトで電車を製作するコーナーなどなど、電車好きの子供でしたら一日遊んで居たくなるようなイベントだったと思います。

  

  私も、鉄道模型のジオラマ・コーナーへ行き、小さな模型電車の流し撮りをしてきました。 まあ、被写体が小さいので、ピンの追従が結構難しく、あちらこちらから、そこそこの枚数を撮ってきました。

-

photo  3

20120812cario

-

photo  4

20120812dario

  

  20 ~ 30 分撮りましたので、ブログ写真は確保出来たと思いまして、早々に引き上げようと思いましたら、武者姿の若者が三名、刀や旗を持って、イベント会場のステージ近くに現れました。

  

  お聞きしましたら、この後、午前 11 時から、ここのステージで、この武者姿の若者達が、パフォーマンスを行なうとの事でしたので、ちょっとそこで待ちまして、このパフォーマンスのステージも写真に収めてきました。

  

  ここ地元、松代にも関係しているような、「真田家・六文銭旗」をお持ちでしたので、このグループの了解を得てありますので、次回のブログでご紹介したいと思います。 なんせ、イケメンの若者三人のパフォーマンスでしたが、よくお聞きしましたら、 「信州・上田おもてなし武将隊」 の皆さんでした。

        

           ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

  

  今日、 8 月 15 日は、67 回目の終戦記念日ですが、戦没者の皆さんには、哀悼の意を申し上げたいと思います。 が、私達日本人も、この時の、過去の歴史認識をしっかりと受け止めて、大事な局面を見誤らないようにしていかなくては、と思います。

-

-

   

  今夜、長野県・諏訪湖の花火が、 BS‐TBS で、先程から生中継が始まりました。 長野県民として、この大きな花火大会は、誇りにも思いますが、今日も車を運転中に、ラジオからも、諏訪湖の花火の駐車場の状況を何度も説明していましたが、午前 10 時には、諏訪湖に近くの駐車場は、殆んど満車状態のようでした。

  

  これが花火打上げ終了と共に、一斉に帰路につかれるのですから、どれだけ渋滞が出るのか予想もつきません。 十数年前、諏訪湖の花火を忘れていて、 8 月 15 日に、佐久~野辺山~韮崎と出て、中央道を松本方面に向かったところ、諏訪サービス・エリアの手前から、完全に車がストップ状態でした。 あれを、もう一度あじ合う気持ちは起きません。

   

            

     でも、花火撮りには行きたいし‥‥‥‥!!!!

-

    


信州☆松代 蓮乗寺の七面さん縁日へ!!

2012年08月13日 | まち歩き

  今日は、雨が降る予定でしたが、今の所は未だです。 まあ、毎日の暑さは変わりませんが、一時の猛暑の感じよりは、大分、楽になりました。

  

  ロンドン・オリンピックも幕を閉じました。日本のメダル獲得もアテネ・オリンピックを抜いて、過去最多の 38 個(金 7 /銀 14 /銅 17 )のようです。 日本のトップ・アスリートの皆さんが、日の丸バックに必死で戦ってくれたと思います。 「沢山の感動をありがとう!!!!」 と労(ねぎら)いの言葉を贈りたいと思います。

  

  で、 TV で閉会式を観ていましたら、イギリスのロック・バンド「 The Who (ザ・フー)」が演奏していました。 ビートルズやローリング・ストーンズと並ぶ、イギリス三大ロック・グループの一つで、とても懐かしく感じました。 「サマータイム・ブルース」の曲しか知りませんが、私よりちょっと上の同世代の皆さんだと思います。 ジミー・ペイジ、ジェフ・ベックなどのギタリストの名前も思い出しました。 

-

photo  1

20120809a

photo  2

20120809b

  

  こちらの写真は、先週 8 日・ 9 日の 2 日間に渡って行なわれました、松代・御安町(ごあんまち)にあります、「蓮乗寺(れんじょうじ)・七面(しちめん)さん縁日」の模様です。 

  

  この日蓮宗の蓮乗寺さんに隣接しています、白壁土蔵造りの七面堂(しちめんどう)にある「七面天女(しちめんてんにょ)像(七面大明神)」をご開帳して、それにまつわる縁日を開いています。

  

  写真 2 は、ここの早川ご住職が、七面堂で読経なさっていらっしゃった時でした。 勿論、ここの境内には、色んな店が出ていて、子供から大人まで、夜遅くまで賑わっていました。

-

photo  3

20120809c

photo  4

20120809d

  

  縁日定番の金魚すくいもあったり、綿飴、焼きソバ、などなど、夕食前に出掛けたものですので、お腹が空いて、早めに戻ってしまいました。 この間、約 30 分。 なんせ、写真を撮るのは速いのです。 その場でササッ と構図を決めて、あとはシャッターを‥‥‥、 そんなもんです。

      

          ‥‥‥‥‥‥‥‥

    

  今日から、お盆になりましたが、 

     

    気分的に何かと忙(せわ)しく感じます‥‥‥!!!!

 

  今朝も、カミさんが、お盆の準備として、ご仏壇に、きゅうりの馬と、ナスの牛を作って並べたり、提灯(ちょうちん)を出したりしていました。 私も、五色の幡でもある、お盆供養幡をかかげ、「空・風・火・水・地」の五大の素因を見つめ直しました。

   

    今夜は、木魚と共に、「般若心経」を唱えようと思います‥‥‥‥。 

-

  

    


国宝・善光寺/大勧進の結婚式で‥‥

2012年08月11日 | 写真

  ここ多少、ひと頃の暑さが小休止しているような気がしています。 今日も、午後ちょっとした雨が降ってくれました。 明日も降水確率が 50 %の予報ですが、その後来週からは、又、暑さがぶり返すようです。

  

  ロンドン・オリンピックや甲子園・高校野球など、スポーツ TV 観戦をしていますが、家族親子愛・夫婦愛などの映像で、涙がこぼれる時もあり、凄い感動を貰っています。 一生懸命にそのスポーツに取り組んできた結果が、見ている人達に感動を与えていると思います。 いいですね~~~~!!!

-

photo  1

20120728a

-

photo  2

20120728c

  

  さて、気が付けばアッと云う間に、 2 週間が過ぎてしまいましたが、以前このブログ( 7 月 7 日)でもご紹介しましたが、昨年の「きもの松代撮影会」で、モデルさんをなさいましたお嬢さんの結婚式が、ここ長野・善光寺/大勧進で先月末 28 日(土)に行なわれました。

  

  縁がありまして、このお嬢さんのご披露宴で上映します「プロフィール映像」や「サンクス・エンド・ロール映像」のフォト・ムービーを作らせていただきました。 で、DVD のケース・ジャケットに入れたい写真を、そ~~っと、この善光寺・大勧進へ撮りに行きました。

  

  上の写真は、その日の国宝・善光寺とその大勧進の入口門のところを撮ったものです。そして、結婚式が済むころの時間帯を狙って、遠目からカメラを構えていました。 

  

  そして、新郎新婦お二人と、ご親族の皆様、ご友人などのご参列者の皆様が挙式会場から出ていらっしゃいまして、皆さま、記念撮影をなさっていらっしゃいました。

- 

photo  3

20120728d

  

  特に、新婦様関係のご友人の皆さまが、大人数で一生懸命にデジカメや携帯で新郎新婦お二人を、お撮りになっていらっしゃいました。 まあ、寺院での結婚式ですので、当然お二人とも、和装のお衣装です。 

  

  新婦さんの白無垢お衣装は、美人顔にも合っていて、真夏の結婚式の暑苦しさも全く感じず、爽やかな素敵な印象を受けました。 日本人の和のこころではありませんが、和装姿の結婚式がこんなに感銘を受けるとは、思いませんでした。 いいもんです‥‥‥‥!!!!

  

  もともと、当初、この新婦さんは‥‥‥、

-

photo  4

20120728e

  

  こういったお姿で、「きもの松代撮影会」にて撮影させていただきましたので、和装姿はピッタリとなさっていらっしゃいました。 まあ、フォト・ムービー制作中も、何度も当方にお越しいただきまして、お人柄もとても良く、結婚なさっても、内助の功をしっかりと発揮なさっていかれると思いました。

  

  で、このお嬢さんと何度も話しをしていく中で、あるご家族を介しての、お知り合いだったことも分かり、私もより熱を入れてフォト・ムービーの制作にあたらさせていただきました。 結果は、喜んでいただけたようで、有り難く思っています。

   

   今後も、他人様(ひとさま)に喜んでいただける仕事を目標に、

    

    まだまだ、 がんばっていこうと、 痛切に感じました。

-

  

  


戸倉上山田の花火大会へ‥‥だが、写真は!!!

2012年08月09日 | アート・文化

  一昨日の立秋から、昨日、今日と暑さが離れてくれたと思いましたが、午後からは30 ℃超えになっていまして、クーラーのお世話に‥‥‥。 でも、一時の真夏日だか猛暑日だか、の気温に比べると、大分しのぎ易くなっています。

  

  で、7 日(火)の夜、戸倉上山田の花火大会に友人odixamaru君を誘って、行って来ました。 正直、私は初めて行ったのですが、「どこからこんなに人が集まって来るんだ!!」 と言った感じでした。 で、駐車場からあまり遠いと歩きも大変ですので、カメラの撮影ポジションも適当に考えて、花火打上げ場所の近くで構えました。

-

photo  1

20120807a

-

photo  2

20120807b

  

  「写真 1 」をご覧になれば、この戸倉上山田温泉街の夜景をご存知の方は多いと思いますが、今回の花火を、どこから撮影しようとしているかもお分かりいただけると思います。 そうです、戸倉温泉「白鳥園」の側の土手に構えました。 結構周りも人混みでいっぱいになっていまして、ここの花火の人気の高さに驚きました。

  

  で、午後 7 時半スタートで、まず尺玉の 1 発目が打ち上がりました。 な・な・なんと!! その尺玉は私達の構えている ほぼ真上に大きく広がって上がり、一緒に行ったodixamaru君と顔を見合わせて、笑い転げてしまいました。 こりゃ~、仰向けに寝ながら撮っても、画面サイズからはみ出してしまい、花火の丸円は撮れません。

  

  どうりで、周りを見渡しても、デジカメを構えていらっしゃる方々がいないはずです。 本当に笑っちゃいました。 こりゃ~~、撮影場所を間違えたらしいと思いつつ、次の花火が上がったら、そこそこいい場所に上がってくれましたので、今更、場所を変更することもかなわず、もう尺玉の撮影は諦めて、一方向の花火だけを狙いました。

  

  もっとも、徐々に分かってきたのですが、そこはスター・マインが打ち上げられる場所で、いい場所なんだと思うようになり、 けがの功名でしたが、戸倉上山田温泉街をバックに、そこそこ花火を撮ることが出来ました。 また、もう 1 箇所からも、スター・マインが打ち上げられるのですが、いちいちカメラを振る訳にいかず、そちらも諦めました。

-

photo  3

20120807c

-

photo  4

20120807d

  

  私も、昨年の 10 月に続き、これで二度目の花火撮影となりましたが、 今回は、にわか勉強ではありませんが、花火の撮影はどうやるんだう? と、少し下調べをして、撮影に臨みました。 私の周りにいらっしゃる方々は、結構この花火を撮られるのが、お上手でして、負けていられません。

  

  もっとも、花火撮影はタイミングが一番と言われていますように、実践で何度も失敗を繰り返しながら、 その感覚を覚えるより手がないと思います。 まあ、恐らくそんな仕事のオファーはありませんが、万一、「打ち上げられる花火の写真を全部撮って欲しい!!」 なんて言われたら、恥ずかしながら、そんな仕事は請けられないのが、本音です。

  

  

  現実に、もう数十年前でしたが、地元・松代町で何年振りかの花火を打ち上げることになりました。 スポンサーは企業や個人、グループなどから寄付金を募り、それで松代の夜空を飾ることは出来ましたが、その影で、その花火全部の写真を専門に撮られた方がいらっしゃいました。 町内で、写真屋さんを営んでいらっしゃる方ですが、今思いますと、凄いお仕事をなさっていたなあ~~ と尊敬の念でいっぱいです。

  

  そのとき、私はビデオ撮影をさせて貰ったのですが、ビデオ撮りの場合は、カメラが回ってさえいれば、何とか記録することは出来ますが、画面サイズと絞りがポイントになりますので、ズームでのタイミングで必死だったことを覚えています。 でも、撮り損じだけは避けられますが、スチル撮影の場合は、逆にタイミングを逃すと、あとはめちゃくちゃになってしまい、花火打ち上げのスポンサーさんに、その写真を提供出来なくなる恐れが出て来て、仕事としては、ミス仕事と評価されてしまうと思います。

  

  まあ、ブログ写真で、気楽に撮っているうちがある意味、「華」 なのかも!! と思います。 正直、こんな仕事、恐ろしくて、出来ないのが実情です。 情けないプロ・カメラマンでしょうが、そんなもんです。 もうちょっと実力を付けないと‥‥‥‥‥。

-

photo  5

20120807e_2

-

photo  6

20120807f_2

  

  単にがむしゃらにリモコン・ボタンを押してしまいましたが、 そんな中、まぐれ当たりに、私が一番気に入った写真が撮れました。 花火と言いますと、真円の形を連想しますが、 この花火はちょっとアート的な形で表現されていました。

  

     それが、こちらです‥‥‥‥

-

photo  7

20120807g

   

   何となく、全体的なスッキリ感が好きです。 ホントにまぐれです。 もう一度、同じ花火を撮ってみろ!! と云われても、 同じタイミングで撮れるかどうか、全く自信はありません。 そんなもんです。

   

      

     話しは変わりまして‥‥‥、

  

  ニュースでご存知な方もいらっしゃると思いますが、 この花火大会の最中に、凄いハプニングに出遭いました。 そうです、この花火の火種が完全に消えずに、この打ち上げ場所の千曲川・河川敷きの下草に燃え移って、そこから燃え広がっていきました。 

  

  消防車が 3 台出動して、やっと消火して、何とか大騒ぎにならずに無事済みましたが、 不謹慎な言い方をさせていただくならば、「花火と火事」 と同時に見物出来ました。 こんなことは二度とは見えないと思います。

  

   それが、こちらの写真です。

-

photo  8

20120807h

  

  こんな感じでした。 風は、東から西に吹いていましたので、私達の撮影場所までは来ないと思っていましたが、約100 m 強の距離くらいだったような気がします。

  

  で、花火が午後 9 時半頃には終了しましたが、そこからまた、車の大渋滞が発生していて、お疲れの夜になってしまいました。

         

        

         ‥‥‥‥‥‥‥‥‥

  

   さて、それで、お中元のシーズンでもありますし、また、日頃このブログをご覧いただいていらっしゃいます皆様に向けて、感謝の気持ちを込めて、クイズを出したいと思います。 と申しますのは、このブログをご覧いただいて貰っています皆様は、私が直接存じ上げている方々ですので、 そんな楽しみを考えてみました。 

  

  (問題) 上の3 カット並んだ花火の写真が、①~⑮までありますが、その中に、何枚かは 2 枚の写真を併せて、合成して作った写真があります。 それの番号を当てていただけたらと思います。

  

  (応募方法) 恐れ入りますが、右サイド・バーの 「メール送信」 から、ご応募下さいませ。 また、勝手ながら、一応、締め切りは、 一週間後の 8 月16 日(木)とさせていただきます。 (コメントですと皆さんに分かりますもので‥‥‥。) 

  

  ※ 全部の正解者様には、返信メールをさせていただきます。 で、粗品程度の景品も考えてはみましたが、 こういったブログで、そういったことが可能かどうか分かりませんので、今後の課題とさせていただこうとも思っています。 勿論、このブログでも発表させていただきます。 そして、内緒で‥‥‥‥、ウムウム っといったことも? です。 

  

  

  私にも編集技術があり、そこそこ難しい問題だと思いますよ。

    

   

    では、クイズご参加、宜しくお願い申し上げます。

-

 

    

  


小六 カメラマンも中一に‥‥!!

2012年08月07日 | ブログ

  昨日は久々に曇りの天気で、連日続いた暑さが、少し和らいだ日でした。 今日も午前中は昨日の続きのような感じで、ちょっと夕立が降ってくれましたが、午後からは多少 暑さも戻ってきた気がします。 もっとも先頃までの暑さとは違います。

  

  さて、今日もまたも送っていただいた写真をご披露させていただきます。 この私のブログにも時々登場していただいています、あの「小 6 カメラマン、電車の写真展」 を坂城駅で行いました、池上伸吾君が、電車以外の写真を撮られた!! と云うことでしたので、送って貰いました。

-

photo  1

Photo

-

photo  2

Photo_2

  

  上の写真 1 は、篠ノ井線・姨捨(おばすて)駅のものです。 池上くんが、電車を撮りに行った際に撮ってこられた写真を、送っていただいたものです。

                            

   写真 2 は、千曲市戸倉町の方面を撮ったものらしいです。 恐らく、向こうに見える山々は、上信越高速道の 4 ㎞以上ある「五里ヶ峯トンネル」の感じがしています。

  

  又、この「姨捨(おばすて)駅」は、急勾配の山服に建てられていますので、普通電車はスイッチ・バック方式の形態をとっています。 まあ、信州人(北方面の方)でしたら、この駅は有名ですので、殆んどの皆さんがご存知だと思います。

  

  この姨捨駅からの眺めは、絶景ポイントにもなっていまして、 180 度のパノラマ写真でも撮りたくなるような景観が望めます。 ですので、池上伸吾君も、それもちゃんと心得てくれていて、善光寺平方面の写真も送ってくれました。

-

photo  3

Photo_3

  

  こちらが、千曲市屋代方面の写真です。 千曲川の流れが見えたり、ちょっと向こうには、長野新幹線の鉄橋も写りこんでいます。

  

  ここも田舎の街並みかも知れませんが、そこそこ夜景がキレイで、私も機会がありましたら、そんな夜景も狙ってみたいと思いました。

  - 

  

  今日は、夕方から出掛けなければならず、午後一からこのブログを更新していますが、写真を送っていただいた「池上伸吾君」には、お礼申し上げます。 また、中学生になられて、勉強やクラブ活動に忙しくなられると思いますが、気晴らしに写真を撮られるのも、「あり!!」 と思いますので、こちらも頑張って欲しいと思います。

     

         ‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

   ロンドン・オリンピックは、女子卓球が中国と決勝ですし、

  

   女子サッカーなでしこジャパンも、米国と決勝ですし、

     

     頑張れるように、応援したいと思います。

-

-


odixamaru 君が、中山道・木曽路の旅へ!! 

2012年08月05日 | 旅行記

  今日も、真夏日の一日でした。 作業部屋の温度計は、気が付けば 35.2 ℃  と表示されていました。 ウソだろう~!! と思いながら、慌ててクーラーを入れて、日曜日の今日も一生懸命にお仕事をしていました。 まあ、大分仕事遅れが出ていますので、曜日は関係ありません。 それに、暑過ぎるので、外へ出て行くズクがありません。 そんなもんです。

  

  でも、グチを言わせて貰えば、とにかく「暑い!!」の一言です。 どなたもそう思われているのでしょうね。 もっとも、ここ信州は朝夕は多少暑さが和らいだ感じですので、それが救いです。

-

photo  1

Odixamaru

-

photo  2

Odixamaru_2

  

  で、今日の写真は、友人の odixamaru 君が木曽路へ行った時に撮ってきたものです。 先般、送ってきてくれました。 ですので、私が木曽路へ行った話しではないのですが、ご容赦願います。

  

  江戸幕府は、当時、「東海道」と「中山道」の二大街道に、関所を二ヶ所づつ、設けました。 「東海道」は、箱根と新居(浜松と岡崎の間)に、また信州を通過しています「中山道(なかせんどう)」には、碓氷(うすい)峠と、この木曽路の福島宿に設けたようです。

  

  「入り鉄砲に出女」 と云う言葉を、かつて社会・日本史の中で聞いたことがありますが、各大名家の妻女などを人質として江戸に住まわせ、各大名家の反逆陰謀などを押さえ付けるために、関所を設けて、厳重な取締りをしたんでしょうね。 

  

  徳川幕府が、 300 年近く安泰でいられたのも、これらの関所は大きな役割を、担っていたんでしょうか。  TV 時代劇を観ましても、関所破りのシーンなんか出て来ます。

-

photo  3

Odixamaru_3

-

photo  4

Odixamaru_4

  

  この福島関所を取り仕切っていたのは、尾張藩の木曽代官・山村氏だったようで、この写真 4 は当時のものを復元して建っているようです。

  

  この代官屋敷の庭園も、見事なようで、四季折々の景観が楽しめられるようです。 まあ、時代劇好きな私ですので、こういった、その名残りをもった景観は、楽しめます。 odixamaru 君もその辺を考慮して撮って来てくれたようで、この場を借りて、お礼申し上げます。 有難うございました。

              

          ‥‥‥‥‥‥‥‥

         

  さて、ロンドン・オリンピックは、女子マラソンが先程スタートをきりました。

      

    日本女子三選手には、頑張って欲しいです!!!!

-

-

 


信州☆松代 「かかしコンクール」だぜェ~~~!!!!

2012年08月03日 | まち歩き

  昨日は、午後 3 時ころ夕立が少しだけ降ってくれましたが、今日も相変わらずの暑い一日でした。 今更かも知れませんが、 「真夏日」とは 30 ℃以上、 「猛暑日」は 35 ℃以上の気温を記録した時にそう呼ぶようです。 皆さんは既にご存知だと思いますが、私は今まで、恥ずかしながら、ゴチャ混ぜで使っていました。 

  

  で、今日は、私の家から、車で 5 分もかからない、近くにある畑の中にある 「かかし」 のお話しです。 以前から、その前を通る度に、ちょくちょく目にはしていたのですが、なかなか車を停めて、写真までは考えていませんでした。

-

photo  1

20120710a

-

photo  2

20120710b

  

  こんなような形で、「かかし」 が立っています。 全部で 20 体立っているのですが、これがコンクール形式になっていて、「投票箱」も側に置かれていて、規定の用紙で、投票をするようになっていました。

  

  今回で、第 6 回目との事ですが、色んな傑作な 「かかし」 が立っていました。 「クレヨンしんちゃん」・「月光仮面」・「機関車トーマス」・「六文銭ホタル」・「スーパーマリオ」などなど、中には、小学生が作ったものもありました。

  

  写真 1 の右端は、今年 3 月末に廃線になりました屋代線をしのんで、「ありがとう屋代線」と題して、駅員さんの格好をした 「かかし」 だと思います。 頭には、ちゃんと帽子をかぶらせ、足元には、靴まで履かせて、それなりきの仕上がりになっていると思いました。

  

   たまには、こういった 田園風景 もいいものだと思います。

-

photo  3

20120710c

-

photo  4

20120710d

  

  残りの 10 体ですが、この中には、「サザエさん」・「DNAドラゴン」・「松代マスコットのホイサッサ」・「真田武者かかし」 なども見られます。

  

  松代の 「かかし」 ですから、地元色豊かな 「かかし」 が見られました。 

  

  今、この 「かかし」 は、この場所から移動されて、長野インター近くの、 JA スーパー「A ・コープ松代店」に飾られているとか‥‥‥。 投票結果は分かりませんが、どれもこれも優秀賞を差し上げたいと思います。

 

   より、沢山の人達に見られて、「かかし」も名誉?なことかも  ‥‥、

           

         と、思います。

        

       

       ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

    

   明日 4 日は、「長野びんずる祭り」です。 

   

 どれだけの人混みが予想されるのでしょうか??

      

      ロンドン・オリンピックも

    

   残り 10 日間になってしまいました。

-

-