雑文の旅

猫爺の長編小説、短編小説、掌編小説、随筆、日記の投稿用ブログ

わらべうた

2011-11-22 | 日記
 「ふっ」と、子供の頃に歌った歌が頭に浮かんだ。その一つをネット検索してみたら、私が憶えてているのと、所どころ違っている。 どうやら地方で変形しているようだ。 

   一は 因幡の白兎(白兎神社)  (一の宮) 
   二は 日光東照宮
   三は 讃岐の金毘羅さん     (佐倉の宗吾郎)
   四は 信濃の善光寺
   五つ 出雲の大社(おおやしろ)
   六つ 村々鎮守さん
   七つ 成田の不動さん
   八つ やはたの八幡さん
   九つ 神戸の楠公さん      (高野の弘法さん)
   十  ところの氏神さん     (東京二重橋)

        ( )内は、ネット検索で出てきたもの

 数え歌ではないが、ある武将の幼少時代を歌った童謡を思い出した。 

  父は尾張の露と消え  母は平家に捕えられ  兄は伊豆(み)に流されて  己一人は鞍馬山

 こちらは、ネットにたくさんUPされている。 (み)は、伊豆だけだと字足らずになるので、勝手に加えて歌っていたのだるう。 「こんな歌聞いたことがない」人にクイズ「その武将は誰」ネットで調べるまえに考えてほしい。 4托(1、鞍馬天狗 2、平清盛 3、源義経 4、猿飛佐助)

 もう一つ、ある出来事を歌った歌である。

  義に勇むますらおが 忍び しのび入る 狙いよる君の仇 吉良の義央 更けし夜の雪空に 人はいねたり 時はよし いざ進め 今宵さいごぞ
  
 これも少し間違って覚えているようだが、強いて記憶のままで書いてみた。