goo blog サービス終了のお知らせ 

雑文の旅

猫爺の長編小説、短編小説、掌編小説、随筆、日記の投稿用ブログ

猫爺の日記「高価な苺」

2017-01-28 | 日記
 テレビを視ていたら、高価な苺が紹介されていた。大きさは普通の苺とかわらないブランドものが、一粒800円もするのだとか。猫爺、思わず「すっげー」と叫んでしまった。もし、そんな高価な苺を「一粒遣ろう」と言っていただけるのなら、それよりも業務スーパーで売っている1パック250円の苺の方が有難いと思う。
 800円で驚いていたら、一粒5万円もする苺もあるのだとか。もし万が一「一粒遣ろう」と言われても、猫爺は手が震えてとても口に運べない。貧乏性というよりも、貧乏人のさがであろう。
 お金持ちであれば、一粒5万円の苺を大鍋に一杯ぶち込んで、ジャムを作るのであろうが、猫爺には生涯味わえないであろう。猫爺なら、収穫後に成る笊に山盛り100円の小粒苺を頂いた方が有難く思うだろう。

   (/・ω・)/

   ◇薄雪や 泥にまみれた 雪達磨◇

 昨冬は積もらなかったが、この冬には積雪があった。早朝には道路を白く覆っていた雪も、昼には消えてしまう。子供が作ったのであろう小さな雪達磨が、泥にまみれて哀れであった。とは言え、雪達磨を作ろうという思いが残っているのが嬉しい。昭和は遠くになろうとも、昭和の心是にありというところか。

   (/・ω・)/

 娘が入院したので、「爺の出番」とばかり、毎日病院に出掛けていた。病院が坂上に建っているので、病人の使いッ走りも楽ではない。坂道を登ったり下ったり。月に一度か二度しか乗らず恐々だったバスの昇降も、毎日何度か乗り降りをしているうちに、少し慣れてきた。

 家から500メートルほどのところにあるスーパーへ行くのに、途中のベンチで休憩しなければ行けなかったのだが、短期間だが歩きまわっているうちに、サッサと休憩もせずに歩けるようになっていた。
 霞を食べて生きているようなヨボ老人でも、運動すれば何とかなるもんだなァと、内科医が「歩きなさい」と言っていたのがようやくわかったような。

 

猫爺の日記「YouTubeで悪ふざけ」

2017-01-23 | 日記
   ◇久々の 小春日和や 布団干す

 久々と言えば、このブログに顔を出すのも暫く振りである。病で寝込んでいたのか、それとも猫爺恒例の「冬眠」か。いやいや、実はYouTubeの動画擬き作りにはまって、PCに向かうと動画作りに励んでしまっていたのだ。これも一種の病かも知れない。

 去年の秋頃からアップロードし始めて、現在で八十数曲だとYouTubeファンの別の方が数えてくださった。若い時には興味なく聴きもしなかった「股旅演歌」や「任侠演歌」が主なのも。これは歳の所為だと思っている。単純に楽しめるものが良いのだ。

 不思議なことに、若い時ははっきり「嫌い」と言っていた「浪曲」も、二代目広沢虎造と、京山幸枝若にかぎり楽しめるようになっていた。糞ほども歳を重ねると、「こうなるんだ」と無理やり自分の変化に妥協したりして‥。

 YouTubeについて、疑問も多々ある。「どうして著作権を無視できるのだろう」など。偶に「著作権の申し立てにより」と警告が出てアップ出来ない曲もあるが、おおかたは「標準のYouTube ライセンス」とかで、すんなりアップできてしまう。チャウチャウ犬さながらに首を傾げながら、面白がってアップロードを重ねる今日この頃である。

 ボケ防止とか理屈を付けて、面白い遊びもやっている。歌や浪曲など、聴いてタイプし、全ての曲に歌詞や浪曲、セリフなどを表示させている。違反なら、「YuoTubeから警告が来るか、削除されるだろう」と、開き直っているが、はたして‥。

 どんなアホをやっているのか、興味を持たれましたらここをクリックしてください。