goo blog サービス終了のお知らせ 

きょくたN日常事態宣言

パンデミック
ずっと自宅待機
でも手洗いうがいマスク換気

◆「ヤンのいた島」沢村凛

2010年05月12日 22時45分46秒 | 読書とか

「ヤンのいた島」沢村凛 1998新潮社
第10回日本ファンタジーノベル大賞(優秀賞)

ダンボハナアルキ(ダンボ鼻歩き)鼻行類


イシャナイ

3つの”もしも世界”も救いは無かった。
第5の世界、そこに希望はあるのか。

4つの世界における、主人公らしき瞳子(トウコ)の存在はなんだったのだろう。
自分の居場所を探していた瞳子には、現実の現実感がない。
P174「国も居場所を探している」
そして、”現実”らしき第5の世界では、瞳子がヤンと出会うことはない。つまり、瞳子が存在しなかった。瞳子なんていないんだ。タタナが作り出した分身なのか。

はっ!第5の世界(選択)では、瞳子はたぶん立派な(婆様)学者になっているだろう。そして、彼女がイシャナイを見つけるのかもしれない。そして、そこにはダンボハナアルキも群れをなす。凶兆と言われようとも、4つの世界よりは”平和”な世界であることを祈りたい。

「甘い」イラつく主人公(らしき)は計算だろう。
作品中に語られなかったが、その第4の世界で瞳子はゲリラと軍の両方から利用されていたのだろう。上手くやったつもりの瞳子だが、そんなに都合は良くないよ。ね。

で、すごく楽しく読めた。

※そこそこ本を出しているようだけれど、wikipediaに作家の表記がない。作家の評価は低いのだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆便座の電源をオフにするには早すぎた。

2010年05月12日 21時49分10秒 | 日常

トイレへ入るのに緊張(用心)するとすれば、それは漏れそうな時かぽっとん便所の場合だろう。

いつも通りに自分の家のトイレに普通に入るときには、誰もが思いっきり油断しているはずだ。

私の場合もそうだった。

便座に座ったとたん、ビクッと体中が緊張する。
一瞬、何が起こったのかわからない。

「冷たい!」

気付いてお尻を持ち上げるが、便意は待ってくれない。
もう冷たいのを我慢して用を足すしかなかった。

そういえば、昼間、
「あ~暖かくなってきたな~」
そんな事を思いながら便座の電源をオフにしたのだった。

ああ、ちょっとまだ早い。
温度設定は低めにしたが、便座の電源を入れなおしたのだった。

エコ的には瞬間的に温められるといいんだろうな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100512 信頼される民主党政権のためには、総理による小沢切りと連立見直しを

2010年05月12日 19時29分38秒 | ニュース7

2010年05月12日(水) NHKニュース7

  • 政治資金事件(小沢)~東京地検「(小沢さんたちに)任意聴取を要請するにょ」
  • 普天間基地移設問題~平野官房長官徳之島町議と会談へ~
    • 山岡「将来県外に移転するとして社民党と連立を続けるべき」
  • 国家公務員法改正案、衆院委員会で可決 あ~、自民党と同じだな~かわんないな~
  • イギリス戦後初の連立政権~
  • FOI(エフオーアイ)粉飾決済~上場審査を厳格に~
  • 中国四川大地震から2年~
  • 選挙中のネット更新合意~
  • 大相撲夏場所4日目~
  • プロ野球交流戦始まる~5試合~

民主党は、小沢さんを離党させて社民党との連立を打ち切るべき。
総理大臣がころころ変るのは困るので、鳩山さんが小沢さんを切り捨てる形にしましょう。(裏で取引してても仕方ない)そして、連立を見直して、社民党を捨ててみんなの党と手を組むべき。そのために、行政改革大臣に渡辺代表を起用するのね。ついでに、長妻さんを年金専門の大臣にして、厚生労働大臣を舛添さんにお願いすると言う手もある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする