goo blog サービス終了のお知らせ 

月や空の言葉/薄月

2007-05-28 | ◆月・MOON・LUNA


霧や薄雲等で霞んではっきりしない月のことを
薄月(うすづき)、月光がぼやけた夜を
薄月夜(うすづきよ)と呼ぶそうです。

写真の月は昨日の夕方の月で、
本日は天気もやや下り気味のせいか、
日が暮れてから空全体に雲がかかり、
まさに薄月夜となっています。







コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 3Dから手描き風イラストヘ… | トップ | 路上観察学“トマソン ” »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (かの)
2007-05-30 02:12:46
昨日(一昨日)の帰り道、久しぶりに昼の月を見ました。
青い空に白い月、こちらは雲がなかったのでちょっと物足りなかったです。
ほどほどの雲が味を出していますね。

 ちょっとばかり目が覚めたのでPCを開いています。
 明日仕事なら無理にでも寝るのですが、休みとなれば話は別で(笑)
返信する
そうですね (ndo)
2007-05-30 15:51:02
このときも、「雲よ近付け」と願いながら撮っていました。
形もこれくらいの欠け具合が割と好きです(笑)。

田んぼで、深夜の大宴会(合唱会)でも
始まったのでしょうか?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。