猛暑だ!かき氷食べ隊。納屋橋遠征リポート

2011-07-14 | ◆Photo Diary

▲フワフワの舌触りとボリューム感満点の絶品かき氷でした ご馳走様~

なんだか大仰なタイトルですが、
きっかけは蒼井優ちゃんファンのO君が、
“雑誌Casa連載の蒼井優ちゃんが紹介するかき氷屋さん”に行こう!
というのが目的で(イイおじさん達がスミマセン)、
行けるのは名古屋市内に限定ですが、
1軒目はO君の事務所近くだったので春に二人で達成しました。
その後、もう一軒が紹介されましたが、7~9月限定の
お店だったので7月になるのと、梅雨が明けるのを待って、
猛暑の中を美味しいかき氷を食べに行く運びとなった次第です。

かき氷を美味しく食べる為に、O君の事務所からは
なんと片道3Km程の道のりですが歩いて行こうという話になり、
更に外部参加者も増え、おじさん4人とお嬢さん1人の
総勢5人が猛暑の夕方、平日の名古屋市街をゾロゾロと
行進するという不思議な隊が結成されました。


▲この日の名古屋は空一面青空のマジ真夏日でした
 街の中では名古屋場所の関取もチラホラと

事務所を出発したのは夕方の5時でしたが、
さすがに陽はまだ高くビルの日陰伝いに3kmを歩きましたが
到着時の店内は氷を美味しく食べさせる為か
冷房どころか扇風機もなく、汗かきの自分は汗だく状態でした。
それでもさすがに氷を食べ始めると汗は止まり、
食べ終わる頃にはすっかり暑さを忘れるくらいになっていました。

オチはその後、また3kmを歩いて帰った為にまた汗だくになり、
自宅で今度はビールのお世話になったという、
暑くて暑くて冷たいお話でした…


▲かき氷を食べ終え一息の一行
 納屋橋の空には美しい月が顔を見せていました

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 自家用飛行自動車 | トップ | オメデト~! ! !なでしこJAPAN »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かき氷 (かの)
2011-07-14 13:04:40
名古屋名物でしたか~、知りませんでした。(爆)
ウチの二人の娘は蒼井優さん大好きですよ。
私は深津絵里さんです。ちょっと関係ないですね。
私はかき氷を食べると頭や首が痛くなるより、ロレツが回らなくなります。
写真の緑色、涼やかですね~
上のアイスクリームとの色合いバツグン!
それにしても暑いですね!
今日も雲ひとつない真っ青な夏空です、あ~ぁ。。。
返信する
あっ… (ndo)
2011-07-14 21:15:32
名古屋名物っていうのは
その下に書いてある“鬼まんじゅう”の方にかかる言葉で
この写真だと紛らわしいですね…
さつまいもを小さく角切りにしたモノを入れたまんじゅうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AC%BC%E9%A5%85%E9%A0%AD
美味しいですよ!

天気予報を見ていると
沖縄や鹿児島より暑い数字が出ていて
ホント毎日うんざりします。

次は水族館でも行ってそこで氷が食べたいです(苦笑)。
返信する
美味しそう (ちゃくれ)
2011-07-16 11:24:36
こんにちは!
ホント、連日の暑さはもううんざりですよね。
鹿児島よりそちら方面のほうが気温が高い!
ただし。。。
鹿児島は桜島が活発に活動してて
晴れて風があっても窓を開けられる日が少ないです(^^;

とにもかくにも、冷たいものを食べて涼をとりたい!
抹茶のかき氷は美味しそうー
お茶好きにはたまらないですね(^^
返信する
ホント (ndo)
2011-07-16 13:22:06
連日の暑さに生気を吸い取られている毎日ですが、
幸いにも火山灰も放射能も降ってこないのが救いです。
あっ放射能は少しは降ってるんでしょうね…見えないだけで…

かき氷は普段食べるのは宇治金時が多いんですが、
キャンディなんかは、
こちらでも“白熊”バージョンが売っていて時々食べてます。
是非一度本場の“白熊”氷を日替わりで
全種類食べてみたいですね!!

返信する

コメントを投稿