新しいビューポイント

2006-02-09 | ◆山・ドライブ・散歩

▲なんでこんな所に電線が横切っているんでしょう(泣)

山岡町から恵那市街へ向かう途中、阿木川ダムがあります。
ダムの上からは恵那市街を一望出来る、非常に見晴らしの良い場所です。
先日のドライブでは好天のせいもあり、今まで見た事の無かった御嶽山が
ダムの上からの見晴らしで、ポッカリと姿を見せていてくれました。


▲この日の麓の定点観測カメラでは雲が結構掛かっていましたが、
 この時間のダムからの見晴らしは完璧でした。

最近、新しい御嶽山のビューポイントをみつけるのが楽しみです。
何度も同じ場所を通っていても気象の状況や諸条件で、その山があるのを
全然気付かないケースも多いので、結構身近かな場所で、
新しい御嶽山の横顔が発見出来たのは大収穫でした。

出来ればその内、“ぐるっと一周、御嶽山ビューポイント・マップ ”でも
作れたら良いなと思っています。


▲ダム湖から見る、きれいな恵那山の姿も新発見でした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 日本一の細寒天生産地 | トップ | 月と梅の蕾 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれいな風景 (かの)
2006-02-09 07:11:34
お天気の日の景色はいいですね。

家並みを見ると山の雄大さが良く分かりますね。

ぽっかり浮いた雲、つかめそう。(食べられそうとも言う)

絵だと電線は消せるけど、写真は。。。

でも、時として邪魔な電線も雪山を引き立てているかも。。

慰めになりませんね、すいません。
返信する
写真でも消せますが… (ndo)
2006-02-09 14:03:20
ダムの前だったし、撮影位置も高かったので、

まさかこんな所に電線が走っているとは思ってもいませんでした。

デジカメのモニターでは、こういう細かいものは

チェック出来ないのが欠点ですね。



いっそ電線に、何羽かの雀でもとまっていてくれたら、

面白い絵になっていたかもしれませんね(笑)。



返信する

コメントを投稿