goo blog サービス終了のお知らせ 

2012夏用タイトル・イラスト

2012-07-01 | ◆Illustration


夏用タイトル画像に衣替えするついでに、
珍しく、アップ目のイラストも一緒に作ってみました。
アラが出るので、なるべくアップは避けてきましたが、
ちょっと雰囲気の違うモノをとも思い作ってみました。
が、やっぱり雑な部分が目立ちます…ね…








コメント (4)

本年もよろしくお願いします

2012-01-01 | ◆Illustration



コメント (2)

HP“空想風景制作室”を再開

2011-12-09 | ◆Illustration


再開と言っても誰も知らないと思いますが、
以前慣れないHPソフトを使って、四苦八苦しながら
「なんでこんな単純な事が出来ないんだ!」と憤りを覚え、
ホームページをつくった記憶があります。
結局、その後ほとんど更新もせず閉鎖した
苦い思い出のHPでした。

最近また友人がつくったHPを見て、HPソフトも使わずWeb上から直接、
あまりにも簡単に制作が出来るのに少々驚きを覚えると同時に、
「やっぱり時が経てばこうなるんだ!」と、へんな納得をしていました。
そんなこんなで、友人のHPに触発され、
もう一度、自分のHPを再開する事を決めました。

幸いにもイラストはブログで描き貯めたいたので、
素材はほとんど揃っていて、単純にレイアウトだけ神経を使えばよくて、
作業はオモシロい様に進み、あっという間に出来ちゃいました。

まだ一部“未”の部分もありますが、
かなりの風景イラストをご覧いただけます。
当ブログへいつも来ていただいてる方には、
もう何度も見られた風景かもしれませんが、
それでもまとめて、ある程度の量の作品を見られます。
よろしかったら一度下記リンクより飛んで、
お楽しみいただければ幸いです。

空想風景制作室

コメント

12月タイトル画

2011-11-30 | ◆Illustration


そろそろ冬タイトル画に変更する時期ですが、
紅葉もまだ残っていて、雪景色にするには
少々気が早いと思いますので、
一ヶ月限定でクリスマス風タイトル画を作りました。

だんだん3Dソフトも使わないで、手抜きの度合いが
酷くなる一方の当ブログでした(苦笑)。

コメント (4)

秋用タイトル画像

2011-10-02 | ◆Illustration


少しだけ遅れましたが、今回も何とかタイトル画変更出来ました。
またどこかから元絵は拾ってきましたが、まっOKでしょう(苦笑)。

とっ、一安心するのは良いけど、十月といえば
今年ももう残すところ三月かと思うと、
月日の流れにただただ唖然とするばかりです…
もう数日?もすると本屋の入口近くには年賀状本が並び、
気分は年末に向かってまっしぐら…と、いつものパターンに
心は沈みがちになりそうで疲れます…トホホ


コメント

夏用タイトル画

2011-07-01 | ◆Illustration


夏という事で、海の上にメッサーを浮かべてみたくて
フロートを付けて水上機にしてしまいました。
ちょっと強引過ぎでしょうか…???

もう少しエメラルドグリーンっぽくして、
爽快なムードを出したかったんですが、
気分的なものが反映してかイマイチスッキリしない
色合いになってしまいました。

電力節約がアチコチで叫ばれているこの夏ですが
名古屋は梅雨も開けぬ前から真夏日に突入で、先が思いやられます。

色んな意味で個人的にも日本的にも、
大変な夏だと思いますが何とか頑張って行きましょう!


コメント (2)

震災後思うこと…2

2011-04-12 | ◆Illustration



先日は「神なんて居ない、居るとすれば自然そのものでしかない」と
断言してしまいましたが、本当はもう一つ昔から思っている事があって、
本当の神は人の心の中だけに宿るもので、それは人を慈しむ心だったり、
希望を見失わない強い心だったりすると思っていました。
間違ってもお布施を取ったり、数珠や塔など売って
金儲けをする強欲な神など居ないでしょう(苦笑)。

自分の様なものが、いま本当に苦しんでいる方達に
安易に「頑張れ!」なんて言える資格があるのかとも思いますが、
少なくともあなたの回りに、あなたを気にかけてくれる人が居る限り、
一つでも人々の悲しみを増やさないためにも,踏ん張って欲しいし、
また心から笑い合える日々を取り戻して欲しいと思うのは、
世界中の誰もが思う心情でしょう。

世界中に小さな神様が沢山生まれている今、
苦しんでおられる方達は、
是非〃心に希望の灯りをともし続けて欲しいのです。


コメント

まず一歩を…

2011-03-22 | ◆Illustration


あの日以来、毎日映し出されるショッキングな映像に
ただただ言葉を無くしているだけの日々です。
おまけに福島原発の予断を許さない状況は変わっていません。
ただ、命をかけて現場で作業されている皆さんには、
本当に頭が下がるばかりです。
そして被災された方々へは心からのお見舞いと、
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。

いろいろ言いたい事はありますが、被災された方や
現在何らかのかたちで、
震災以降の生活を振り回されている方々の事を思えば、
今は文句や不満だけを言っている場合ではないし、
現実の問題の解決が最優先されないといけません。

もう多くの方達は行動を起こしているし、
色んなアイデアを出していらっしゃいます。

自分個人で出来る事は限られますが、災害の規模を考えると
一過性ではなく、長く続けられるフォロー(微力過ぎますが)が
していけたらと思っています。

ただ、この大きな試練を乗り越える事は、
同時に老人大国日本にも対応しうる、
21世紀前期の日本を創造していく事とも
関係している気がします…
新世紀の新しい日本をつくるためにも、ぜひ!
“がんばろう!ニッポン!!”

コメント (4)

春タイトル画像

2011-03-06 | ◆Illustration


忙しくなったり、どうしてもやらなければならない事が出来ると、
何故か他の事がしたくなるのは、
学生時代の試験前からの変わらぬ癖で、
久しぶりにそんな移り気になって、
普段だったらほったらかしのタイトル画変更となりました。
とは言っても、相変らずの旧作流用ですけど…

この癖も一種の現実逃避でしょうか?
ひょっとしたら今年は4回くらい架け替えられるかも(苦笑)。



コメント (2)

今年もよろしくお願いします

2011-01-01 | ◆Illustration




コメント (8)