気まぐれ猫の徒然の日々

気楽に、時々思いついたことなどを書きつづっていきたいと思います・・・。って、最近すっかり写真ブログになってるけど・・。

ダイソーグッズで撮影ボックスを作ってみた

2019-12-25 18:43:27 | カメラ

前々からブツ撮り用の撮影ボックスが欲しかったんだけど、これが結構高くって買うのを躊躇していたんだ。
それが先日ネットを見ていたら、ダイソーのグッズで撮影ボックスを作った方の記事を発見して、結構よさげだったので早速パク・・・ゲフンゲフン、参考にさせて頂いて作ってみた。

買ってきたのはこれ、組み立てラックのマルチパネル5枚とジョイントパーツ二袋 (8個) と照明用のランタン二つに LED ライト二つ、ライト用の電池。






後は背景用の模造紙。
かかった金額は1700円弱。




こんな感じで組み立てた。
サイズは縦横奥行き共に 30cmちょい位。




パネル自体が半透明なんで、ディフューザーの役目もしてくれそう。
で、試しに撮って見た写真がこれ。
結構柔らかく光が回っていて良い感じ。
反省点としては、背景は紙じゃ無く布またはフェルトか何かの方が良いかもしれない。
紙だとどうしてもシワが寄っちゃうんだよ。




あともう一つ、写真用のマット紙も買ってきた。
これは写真を印刷して背景に使う予定。
下手にテカらないようにマット紙を買ったんだ。




まあ、正直 100均のパーツなんで精度はイマイチで、きちんと入らなかったりするんだけど、実用上問題無いんでまあ良いかと・・・。
写真は結構良い感じなんで、もう少し工夫をすれば十分使えそう。
今度白や黒の端布を買って来よう・・・。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« S660 速度センサー | トップ | 今更だけど、湯布院の紅葉 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

カメラ」カテゴリの最新記事