そう言えば、先日タイヤとチューブを替えました。
PanaracerのRACE type-L EVO2とR-Airです。
実測してみました。
↑RACE type-L EVO2 189.5g
↑RACE type-A EVO2 201.0g(巻いているゴムは除いてます)
↑ミシュランの普通のチューブ 88.5g
あまり変わらないw
それでも、チューブとタイヤ合わせて一本あたり33.5g軽くなり2本で67gの軽量化になりました。
めでたしめでたし。
のはずが、、、
そうは問屋がおろさない。
なんと新品R-Airを装着したら「プシュー」っとな。
絶句。
今年に入って1mも走っていないR-Airをダメにしたのはナント3本目。
うな重食えるわ!
なので、現在は最後の写真の重いチューブを入れてます()
ちなみにtype-Lのタイヤですが、雨のひるサイで走りましたが、パンクもなくグリップも良いので好感触です。
(安かったので)また同じヘルメットを買いました。
機材はチームカラーの物を使うのは控えてました。
全部緑だとクドいし、何よりナイスなウエアが映えない。
ですが、たまには良いかなと思い緑色にしてみました。
Sサイズなので260gらしいです。
近頃はチームジャージを着ることがあまりありませんでした。
というのも、落車でボロボロになったりして、タマレンジャーの集いやレースで着られなくなる恐れがあったからですw
でもって新しいジャージが久々に届きました♪
今までは基本的にWAVE ONEで作成しておりましたが、今回はチャンピオンシステムとのこと。
お値段がぐーっとお求めやすくなり有り難い限りです。
届いてから結構な時間着用してみましたので、ちょこっと感想を。
着心地などはちょっと窮屈な感じもしますが(WAVE ONEよりワンサイズ小さいです)、サイズがオーダー出ない以上仕方ないですかね。
パッドは良い感じです。
ただ、レーパンの太ももの口にすべり止めが付いているのですが、これでかぶれます。
朝練くらいの時間でしたらほんのり赤くなる程度ですが、週末のように6,7時間も履いているともうベリーカブレ~ラ。
ということで、下は短時間用ジャージとして運用したいと思いますw