goo blog サービス終了のお知らせ 

Mory-Diary2025

近頃はもっぱらキャンプです。

ボトルケージ

2014年05月21日 | 機材

Dsc_0252

ユニコのステンレス製ボトルケージです。

たぶん本家はこちら

お値段は半分以下で耐久性等の性能は不明。

壊れそうな気もするし、壊れなさそうな気もする微妙な感じ。

この商品のAmaz◯nのレビューを見ていてこんな一文を見つけた。(ちなみに御徒町のお店で買いました)。

「この製品をよしとしてしまうかどうか、バイクへの愛着を試されているように思います。」

、、、

辛辣w

Dsc_0254

↑50.5g 重からず軽からず

ずーっと前に買っていましたが、付ける自転車が家になかったので、、、。

コルナゴに付けました↓

Dsc_0262

背景がごちゃって分かりづらくてゴメンナサイ


モンベル バラクラバ

2014年01月18日 | 機材

モンベルのバラクラバを買ってみました(何種類かありますが2600円のやつ)。

Photo

↑モンベル ストレッチ クリマプラス200 バラクラバ

暖かさと機能性を両立したバラクラバです。メガネが曇りにくいように鼻部分に調節可能な樹脂製の芯を使用。口元は立体成型で呼吸がしやすく、目出し部分の大きさは自由に調整可能です。口元内側には制菌防臭効果と速乾性に優れたジオラインを採用しています。

モンベルHPより抜粋

昨晩早速試してみました。

目出し帽なので怪しさ満点ですが、確かに暖かい。

ただ、南関東の夜ではオーバースペックですw

呼吸はしやすい方だと思いますが、おはサイ強度だと間違いなく苦しくてピンチになるかと。

あと、メガネが曇りにくいのは確かですが、あくまでも「・・・にくい」で普通に曇ります。

いろいろ言ってますが、この値段でこの暖かさが手に入るなら買いかと思います。

 


アランデル UNO

2013年12月17日 | 機材

サドルバッグを新調しました。

近場なら「チューブとタイヤレーバーだけ入っていれば何とかなる」という考えのもと小さなサドルバッグを探していました。

そこで見つけたのがアランデルのUNO

Unosmall

いろいろ検索すると、チューブとタイヤレーバーの他にCO2ボンベや小さな工具まで入れている写真を見つけました。

今使っている工具だと形的に入らないので、入りそうな工具も欲しいですね。