まずは下の図を御覧ください。
コルナゴちゃんに付いているヘッドパーツ(カンパ・レコード 1インチ)の展開図です。
お店でフレームを購入した時に一緒に付けて頂いたので、バッチリ!
のはずでしたが、どうも様子がおかしいのです。
購入してからすぐにシーズンIN(←カッコよく言ってみました)でしたので、しばらく放置していましたが、夏前に組んでみたところ、図の①が浮いていて素人目にも納まっていないのです。
お店に持って行く時間も無いし、持ち込んでも覚えて無いかもしれないし、何より面倒だ!
店側の不手際による可能性が高いので、本来購入した店で見てもらうのが筋ですが、おかしな品物を平気で渡すところで解決出来るとも限らないので、別な店に相談しよう!
でもその前に、自分で分解してからね♪
ばらして見ると、リテーナーの下部の径が小さいようで、上わんがつっかえてしっくり納まらない感じに見えました。
もしや?と思い、上下のベアリング(リテーナーごと)を入れ替えてみたらピッタリ!
で気づいたのです→②。
展開図を見てもベアリングの径も上下で違うようですし、これで間違いない。
これできちんと納まったのでした。
あー、スッキリ☆
ただ、プロにお任せしてこの仕事はどうなんでしょうか。
技術が伴っていないのではなく、注意力の欠如としか言いようがない。
ちなみに、購入した時に梱包もせずフレームを裸で渡そうとして、呆れたのを思い出しました。
近いうち、この件をお店にご報告に上がりたいと思います。