昨日は天気も悪かったので、完全休息日でした。
買い物も行かず、一日中自宅でゴロゴロとしてました。
自転車を磨いたり、ボトルケージを付け替えたり、アンカー号にSTIを付けて喜んだり、部屋の散らかり具合を嘆いたり・・・(+o+)
体を使わなかったので、朝目覚めると完全に回復しておりました。
今日は、体が軽くルンルン気分で仕事に出掛けたのでした。
めでたしめでたし(^-^)
さて話は変わって、久しぶりに建築の本を買ってみました。
「堀部安嗣の建築 form and imagination」
以前から気になっていた堀部安嗣氏の仕事をまとめた写真集です。
玉川田園調布共同住宅↓
3つの住戸とギャラリー、オフィス、そしてゲストルームを持つ建物だそうです。
何年か前に手に入れた建築雑誌に掲載されていて、その平面図を見ていると詳細に練られたプランに、「いつかは自分もこのようなアイデアを生み出したい」と思っていました。
この本の中には、施主からの「時の試練に耐えられる建築を設計してほしい」という希望と、それに対する堀部氏の設計に対する姿勢が書かれていて、興味深く読みました。
仕事も落ち着いてきたので、これからじっくり読んでみたいと思います。