10/18(sun)53.5kg
休日ですが、仕事へ向かうため朝だけ走ることに。
ご近所のちょーさんが物見山往復をすると言うのでご一緒することにしました。
5:30に羽根倉橋で待ち合わせて練習モードでいつものコースへ。
【羽根倉橋~物見山】 31.6km 57m00s 187w(NP210w) 81rpm
お互いの脚力に合わせて1分と3分でそれぞれ先頭交代することに。
もちろん自分が1分です。
荒サイ区間は程々に走り、入間大橋から一般道に入ってからナイスペースで走る。
向かい風が若干あるが練習には調度よい感じの風量。
先頭に出るとちょーさんと速度は変えたくないので、L5~L6くらいの強度で走る。
練習時間も短いのでこれで良い。
かなりキツかったけど、レスト時間が引いてる時間よりも長いので何とか走れた。
高坂の街中は上げずに、大東坂へ。
二段目の最後でちょーさんに遅れをとって休まずに信号で折り返して復路へ。
【物見山~荒サイ田んぼ区間終わり】 29.0km 47m43s 180w(NP206w) 82rpm
帰りも強度は変えずに走る。
川島付近で自分の脚が厳しくなりあまり強くは引けなくなる。
次第にちょーさんの引く時間が長くなっている気もしないでもないけど、、、(汗
荒サイに入っても練習継続。
ほとんどちょーさんに引いてもらったけど、「(西遊馬公園から)治水橋まで全力走でその後自分に付いてください!」といきなり言われる。
言われた通りに頑張って走るも、結構長くて後半垂れる。
後ろからT教官が叫ぶので垂れながらも何とか治水橋まで走った。
がしかし、その後にT教官の後ろにつくことが出来ずに即千切れる...。
T教官の後ろ姿が小さくなるが仕方ない。
でもって、しばらくしてからこちらも強度を上げて前を追う(全力)。
そして田んぼ区間終わりで練習終了。
以降は流して帰りました。
短かい時間だったけど、いい練習が出来た。
ちょーさんありがとうございました!
走行距離 71.5km
走行時間 2h13m
獲得標高 279m
TSS 163
メテオスピード
**************************************************
かなり早く帰って来られたので仕事時間が増えました。
でもって、昼に同じく休日出勤されているタマキさんと茅場町でランチを食べる。
OLみたいだw