4/10(sun)54.2kg
朝は早めに起きた(5時すぎ)。
テレビを点けるとゴルフのマスターズ(3日目)がやっていて、松山選手が2位だか3位にいるではないか!
面白そうなのと解説の中嶋常幸さんが「これを見終わってから出掛けて下さい!」的なあの乱一世事件を思い出させるギリギリ発言に感銘を受けたので最後まで見る。
ここで僕のゴルフエピソードをひとつ。
むかしむかし打放し練習場に行った時に、ボールが出る自販機みたいなところでカゴを置かずにコインを入れてしまう。
すると、ドドドドド-!!!と一気にボールが出てきて、あたり一面ゴルフボールまみれになっておじ様方の失笑を買う。
以上
止まっているボールに当てることすら出来ないのでゴルフはやる気が1mmも起きないのですが、見るのは嫌いじゃないです。
そんなわけで、見終わってから一人で出掛ける。
絶好調の時のFTPのままだったけど、死ぬ気で漕いでもさすがに1時間230wで漕ぎ続けられないので10w下げてみた。
今度ちゃんと測ってみよう。
たぶん更に5wくらい低いだろうな。
羽根倉橋からポチッとして計測開始で北上します。
田んぼ区間で後ろから速そうな集団に追い越される。
ずーっと一人の方が引いていてナイスペースなんですが、距離を開けてもすぐに追い付いてしまう。
上江橋でOni先輩とちょーさんの二人にお会いする。
上江橋からのTT区間で更に距離を取ってようやく練習開始。
ホンダエアポート付近で丁度30分だったのでポチって終了。
31分 NP191w 80rpm
ショボいな。
↑今日は両輪シャマル(昨日は後輪のみシャマル)
帰りも同じ感じで走る。
南風が強くでスピードは出ないけど練習には丁度いい。
35分 NP185w 80rpm
さらにショボい。
でも左右のペダリングパランスが49:51だった。
いつももっと差があるのに。
数値が正確か分からないので、パワー2マックスのおまけ機能としか見ていないから普段は見向きもしないけど、良い時だけ参考にします(爆)
秋ヶ瀬を通過しようとすると見覚えのある後ろ姿の皆さんが...
イイヌマさんとハイバラさんとコンドウさんでした!
こんにちは~(*´∀`)
ちょびっとお話して(ほとんどコンドウさんのお話を聞いて)、お帰りになられる皆さんと一緒に下流へ下る。
でもって、岩淵水門まで行こうとしたけど、駅伝大会が行われていたので手前でお別れして戻りました。
皆様ありがとうございました!
↑さくら草水門から
走行距離 76.7km
走行時間 2h54m
TSS 145
メテオスピード