今朝、成田空港に帰国しました。
昨日は、朝食が6時で、朝7時前にはホテルを出発

朝は、晴れていい天気です。
親指を立てたデンポ山もきれいに見えました

でも、手前の川は濁流です
途中、ガソリンを入れたぐらいで、ほとんど走り通しでした

ガイドさんと運転手さんは交代していたので運転自体に問題はありませんが、地面が荒れているので、体が大きく揺すられます
空港の近くのパダン料理のお店で食べたのが1時すぎ
飛行機は夕方の5時すぎを予約していましたが、欠航になって後の便に振り替えたとメールが来ていました

乗り継ぎに間に合わないと文句のやり取りを何度かして、結局、1便前にしてもらいましたが、離陸時間は2時間早くなりました。
結局、お昼を食べて空港に着くとちょうどいい時間。
再々変更を知らせるメールは届いていましたが、この分のEチケットが届いていなかったので、ちょっと心配しましたが、無事に早い便になっていました。
で、パレンバンからジャカルタまで1時間ほど飛行機に乗って、ラウンジで夕飯としました
飛行機は、現地時刻の夜9時半過ぎに出発。
日本との時差が2時間なので、日本だと夜の11時。
成田空港に翌朝の6時過ぎに着陸なので、目一杯寝れれば、今日、仕事に行かないといけなくなっても大丈夫かと考えていました。
幸い、通路側でしたが、奥の窓側に人が来なかったので3人分が使えました。
足を伸ばすことはできませんが、横になって寝ることができます。
離陸後、シートベルト着用のサインが消えたら寝床の準備

枕が3個あるので、1つは普通に枕として、もつ1つはシートベルトのバックルがあたる部分のカバー、最後は頭が肘置きに当たっても痛くないように置きます。
席の傾斜もあるので、一枚の毛布を座面の奥に敷いて、少し勾配をなくして。
で、もう一枚をかけて、その上からシートベルトをして完成

寝返りは少しできます。
離陸後に軽食が配られたと思いますが熟睡して気づきませんでした。
でも、着陸の2時間前に食事の提供というので電気がついて起きてしまいました。
結局、寝たのは4時間ぐらいですが、横になって寝られたので座っているより疲れが取れた気がします。
着陸後に撮ったのは、こんな感じ
ただし、左側の窓側だったのわで、日の出は見えませんでした
でも、太陽が出て、陽が当たっている境界線がきれいに見えます
その後、成田空港に着陸する前は、雲の中を飛行したので、少し揺れました
でも、予定より早く着陸しました。
時速110キロの追い風に乗っていましたからね。
成田空港に着いて京成に乗ろうと降りると、こんな光景が
前はなかった気がします

こんなにガチャガチャが並ぶとすごいですね。
でも外国人にとって、硬貨は全額、換金できないと思うので、いいアイデアかもしれませんね
あとは、今日1日、休めるように会社に連絡をしないと(N)