神楽坂で居酒屋女将!つれづれ日誌

神楽坂・本多横町で50年続く、いざかや「甲州屋」。つたないながらも、お客さんに愛されるお店づくりに奮闘中です。

2017 9月の山梨 その4

2017-09-15 12:15:21 | 山梨へGO!
季節の変わり目には身体に異変?がおこる年頃なので、早く秋になってほしいです
9月2・3日に山梨へ行ったレポートです。

若尾家を出て、勝沼ぶどう郷駅から塩山駅まで移動。

塩山洋酒醸造さんにお伺いするのです
約束の時間は午後4時だったので、ちょっと早いかなと思ったのですが、移動してないと寝てしまう。。。と不安になり、さっさとタクシーに乗りました。

案の定早く着き、醸造場には誰もいなくて。で、ちょっとご近所をウロウロしてました。
近くに水路があって水音が心地よく、天気も良く鳥の声も聞こえる。塩山は勝沼と比べると起伏のある土地柄で、歩いて巡るのはちょっと大変で、なんか迷いそうです。
ほどなく萩原さんが軽トラで登場!よかった〜

塩山洋酒醸造さんのワインを初めて呑んだのは2007年の11月3日の新酒まつり。
正直、印象がなくスルーしてましたが、最近、印象が変わってきて調べたら醸造家が変わってた!
その造り手さんが萩原さんです。昭和34年創業のワイナリーで、数年前にお父様の後を継いだそうです。


イベントなどでお会いする事は度々あったのですが、ワイナリーに訪ねるのは初めて。
今まで互いのスケジュールが合わず、訪問を見送ってきました。9月は忙しい時期と知ってましたがダメ元で連絡した所、都合をつけてくださり、やっと訪問できた次第です。

なのに。

すっかり酔っ払ってる状態でお伺いするという。。。

さらに謝っておきます
塩山洋酒の萩原さんはイケメンなのに、この日一緒に写真を撮り忘れました。一生の不覚

なのでこれは5月に甲斐ワイナリーでバーベキューパーティの時に撮った写真です


まずは醸造場を見学させて頂きました。

大きなステンレスタンク、屋根はトタンで、正直ボロボロ。一升瓶用のタンクだそうです。
ワイン醸造はタンクで温度調節ができるのですが部屋の気温は外気にモロ影響される〜って言ってました。大変ですね。

コンクリートタンクは改造して、貯蔵庫になっていました。

昔はタンクの内側、現在は貯蔵庫の壁になるのですが酒石酸が張り付いていて時代を感じます。


萩原さんのホースはタンクに巻取り式でした。


現在は使っていないという大きなホーロータンクもたくさんありました。
何故?と思ったら、昔は某大手メーカーの下請けでワインを造っていたそうです。いわゆる桶買ですね。
萩原さんが子供の頃はタンクローリー車が来て搬出してたとの事。昔はよくある風景だったんですね。

ですが、当時から塩山洋酒醸造オリジナルワインも造っていたそうですから、オリジナルだけでは生活出来なかった事情も想像できます。代替わりして、その時代からの脱却や古い建物での葛藤も、家業を継ぐというメンタル面も、大変だったろうなぁと思います。
これから何年もお付き合いしていくうちに「タンクが新しくなりました」「屋根が綺麗になりました」なんて所に立ち会えるでしょう。変わっていく姿を観るのも楽しみのひとつです。頑張ってください

現在は山梨県産ぶどう100%で醸造しています。さらに欧州品種が無いのもビックリしました。
ワインと向き合う萩原さんは「単一品種もいいけど、ブレンドするワインに面白さがある」と話してくれたのが印象的。今後の展開が楽しみです



白ワインを入荷するつもりでいましたが、ジャパニーズブレンドという赤ワイン🍷。
ブラッククィーン、マスカットベーリーA、ベーリーアリカントという川上善兵衛品種でできているので、こりゃ買わないと!でした。2016年産ですが呑むのは2年待ってほしい、とのコト。我慢できるかな


ぶどう畑での作業を中断して来てくださった萩原さん。お忙しい時期にありがとうございました。
次はゆっくりできる時期に来ます。醸造場前でツーショット写真、お願いします

この日ワタシ達は甲府に宿泊するので、どこかお勧めのお店ありますか?と聞いたら、ぐるめ横丁のオアシスさんを教えてもらいました。甲斐ワイナリーの風間さんと同級生さんがやってるお店とのこと。
ってか、萩原さんと風間さんも同級生で同業者で、超仲良しなんですよ


タクシーで塩山駅まで戻り、運良く直ぐに甲府行きの電車が来ました。
甲府まで約20分、ちょっと寝ちゃおう〜って。。。酔いと電車の心地よい揺れで、気がつくと。。。

「次は〜塩山〜、塩山です」ってアナウンスを聴く

なんと!電車が甲府から折返して、乗った駅の塩山まで戻って来てた
いい歳した夫婦揃って、電車で爆睡。笑。びっくりした!塩山で目が覚めてよかったワ〜大月まで行ってたらシャレにならん。。。恥かしいデスね 塩山に着いて、5分後にはまた甲府行きが来まして。気を取り直して乗車しました。


ところが、甲府駅でばったりお店のお客さんのE先生に会いました わーい偶然でも、嬉しいデス
E先生は日本ワインコンクールに行ってたみたいです。電車乗り過ごしてよかったワ〜!笑。



電車でよく寝たので、元気回復でぐるめ横丁に。



オアシスさんでカウンターに座り、ビール飲んでるうちに店内は大賑わいに。
グラスワインをいただいて、サクッと腹ごしらえ。こちらは日本ワインが豊富で、食材も地元食材がワンサカでした。


店長さんと。忙しいのに、ツーショットお願いして。でもボケてるし。ありがとうございます

ぐるめ横丁、他のお店もお店も面白そうで、また行きたいと思います!

レポートはまだ続く!次回はまた勝沼へ行きます














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする