ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
七郷小学校のブログ♪
長浜市立七郷小学校の最新の情報をお知らせしています(*^_^*)
1年生 「カタカナのいえ」完成&2学期の漢字完習!
2022年11月18日 15時20分01秒
|
一年生
1年生では2学期からカタカナと漢字の学習を進めてきました。
ついに今週、カタカナと2学期の漢字をすべて習い終え
「カタカナのいえ」と「1年生で習う漢字2学期バージョン」が
完成しました!
毎日コツコツがんばっています。
これから習った字を覚えていけるように練習を重ねていきます。
2学期終業まであとひと月ちょっと!
まだまだがんばっていきます。
1年生 おいもパーティー
2022年11月16日 15時08分02秒
|
一年生
がんばったあきまつりのおつかれさま会として
1年生花壇で育てたさつまいもを使った
おいもパーティーをしました。
子どもたちは、包丁を使ってお料理をすることに
ドキドキわくわくしていました。
上手に切ったお芋をゆでておいしく調理しました。
お片付けもバッチリ◎
給食時間にとれたお芋を使った蒸しパンとゆでたお芋を食べました。
偶然にも給食の汁ものがさつまいものみそ汁だったので
お芋尽くしのパーティーとなりました。
秋の味覚を楽しみました♪
1年生 生活科「ななさとあきまつり」
2022年11月15日 07時37分52秒
|
一年生
11月15日(火)に来年度入学予定の9名を招待した
「ななさとあきまつり」を開催しました。
1年生たちは、こども園からのお客さんたちに喜んでもらおう!と
大張り切りで準備をしてきました。
前日の14日には、2年生のみんなを招待して
「あきまつり」の練習をしました。
いよいよ本番!
秋の自然物を使って作ったおもちゃで遊んでもらったり
けんばんハーモニカ、タンブリンでの演奏をしました。
こども園のみんなに楽しんでもらおう!と頑張る姿は
お兄さん、お姉さんに感じて頼もしかったです。
大成功に終わったあきまつりのおかげで
新1年生の子どもたちも大きく成長したように感じます。
とってもよく頑張りました☻
1年生 図画工作科「アートゲーム」
2022年10月20日 13時17分35秒
|
一年生
10月18日(火)図画工作科の学習で
県立美術館の職員の方々にきていただきアートゲームをしました。
まずはじめにさまざまな絵画とじゃんけん!
つぎに絵画のまねっこゲームをしました。
そっくりまねっこをするみんなが微笑ましかったです。
さいごに画面に映し出されたお題の絵をとる
かるた遊びをしました。
縁遠いと思っているアートも
意外と親しみやすいことがわかりました。
今日の楽しかった!という思いを大切に
これからもアートの世界に親しんでほしいです。
1年生 さつまいもほり
2022年10月17日 17時17分05秒
|
一年生
1年生の生活科の学習でさつまいもを掘りました。
5月から大切に育てていたおいも。
花壇の中はどうなっているだろう・・・!?と
掘る前からワクワクしていました。
ほってみると土の中からは立派なさつまいもが
ごろんごろんと出てきました。
たくさんのおいもに子どもたちも大喜びです!
とれたおいもは生活科の学習でみんなで調理します。
おいしく食べる日が楽しみです。
1年生 七夕飾り
2022年07月06日 18時06分22秒
|
一年生
7月7日は七夕です。
1年生の国語科の学習で七夕の話をした後
短冊を書きました。
「コロナがなくなりますように」や
「おりひめとひこぼしが会えますように」
などというみんなのことを思ったお願いから、
「BTSに会えますように」
「ウルトラマンに会えますように」などの
子どもらしいお願いまでいろいろなお願いがあり、
読んでいてほほえましい気持ちになりました。
短冊は1学期終業式の日まで飾っています。
ぜひ懇談の時などにご覧ください。
1年生 生活科「なつの しぜんあそび」
2022年07月06日 17時57分26秒
|
一年生
1年生は生活科で「なつの しぜんあそび」を楽しんでいます!
先週はマリーゴールドを使った色水遊びをしました。
きれいな色水がたくさんでき
「おいしいジュースはいかがですかー。」
「レモン味ですよー。」
「こっちはバナナ味ですよー。」とジュース屋さんをひらいて
楽しんでいました。
今週火曜日にはシャボン玉遊びを楽しみました。
しゃぼんの玉が空に飛んでいくと子どもたちからは
「わぁ~!きれい~!」と感動の声が上がっていました。
これからも自然遊びを楽しんでいきます。
1年生 水泳学習&「ひらがなのいえ」完成!
2022年06月20日 17時01分14秒
|
一年生
17日(金)から1年生でも水泳学習がスタートしました。
初めて入る学校のプールに朝から嬉しそうな1年生。
ドキドキしながらも水泳学習を楽しみました。
これからも水遊びをするのが楽しみですね。
20日(月)ついに「ひらがなのいえ」が完成しました!!
一文字一文字ていねいに学んできました。
これから習ったひらがなをつかってどんどん
いろいろな言葉や文を書いていきたいです。
1年生 算数科「いろいろなかたち」
2022年06月06日 17時23分46秒
|
一年生
算数科で「いろいろなかたち」の学習をしました。
身の回りの箱や缶などを使い、きりんや消防車を作りました。
作っていくなかで
「箱はどんどんつめるな!」
「缶は丸いからタイヤにぴったり!」
「細長い筒はきりんの首にしよう!」
「缶が転がってしまって崩れたからやり直しや~」
など夢中で作りながらもどんどん良い気づきがありました。
次の時間には、見つけた特徴を生かして
箱の中身はどんな形だろうゲームも楽しみました。
楽しみながらもしっかり勉強している1年生です😊
1年生 親子活動
2022年06月06日 17時06分57秒
|
一年生
6月4日(土)に1年生の親子活動を行いました。
体育館で、転がしドッチボールとしっぽとりを行いました。
転がしドッチボールとしっぽとりは
普段から体育の学習でも行っていますが
おうちの方々と一緒に遊ぶと楽しさ倍増!
みんなきらきらとした笑顔で楽しんでいました。
おうちの方々対子どもたちの戦いでは
絶対勝つぞー!と子どもたちは大張り切り!
おうちの方々も一生懸命に戦い
結果は引き分け・・・!来年まで勝敗は持ち越しです。
来年はどんな親子活動になるのでしょうか。
1年生での楽しい思い出がまたひとつ増えました😊
1年生 さつまいもを植えました
2022年05月30日 16時01分37秒
|
一年生
教室前の花壇に、さつまいもを植えました。
秋になって大きくなったサツマイモを
収穫するのが楽しみですね。
それまで、朝顔とあわせてお世話を頑張ります😊
1年生 「あさがおの間引き」
2022年05月30日 15時56分24秒
|
一年生
朝顔の本葉がでてきたので
生活科の学習で、間引きを行いました。
間引きながら
「あんな種からこんなに大きくなったんや!」や
「真ん中の葉っぱ(本葉)はふわふわや!」など
観察もできました。
間引いた芽はおうちに持ち帰ってもらいました。
これから朝顔がどんどん大きくなっていきます。
成長が楽しみですね。
1年生 生活科「きれいにさいてね」
2022年05月11日 17時35分41秒
|
一年生
9日(月)に生活科の学習で
あさがおの種をうえました。
まずはじっくり種を観察・・・
「こげちゃいろや!」「ちいさい!」「しわがある!」と
たくさんの発見がありました。
観察をした後はいよいよ種を植えます。
大きくなってね、と願いを込めて植えました。
毎日水やりも頑張っています。
きれいな花が咲くといいね。
1年生 4月の詩全員合格!&ひらがなの学習がはじまっています
2022年04月27日 18時18分17秒
|
一年生
国語科の学習が始まってから
少しずつみんなで読んだり、おうちで音読をしたりしてきた
なかがわりえこさん「あさ」の詩を
なんと12名全員が暗唱することができました✨
校長先生にも合格をいただきました
ほんとうにすごい!!
みんなよくがんばりましたね😊
国語科の学習では、ひらがなの学習も始まっています。
いまはこれだけのひらがなが書けます。
子どもたちは「つくしって書けるな!」や「くしも書けるで!」と
言葉みつけもしていました。
明日はどんなひらがなを習うのかな、楽しみですね。
1年生 ねんどあそび
2022年04月26日 19時01分54秒
|
一年生
図工の学習でねんど遊びをしました。
みんな好きな形を作って楽しみました。
お互いの作った作品をみて
「いいね!」「かっこいい!」「かわいい!」と
声も広がり、あたたかな雰囲気で盛り上がりました。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
70年以上続く病院訪問と花作りの学校としての伝統がある小学校です。近くの湖北病院へ昭和23年から花を持って病院訪問を続けています。平成22年度FBC秋花壇コンクールで「大賞」を受賞しました。
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
避難訓練(地震を想定して)
1学期終業式
6年生 英語
2年生 算数科「かさ」
6年生 赤後寺 千日会
3・4年 体育科 水泳学習「命を守るために」
避難訓練(不審者対応)
図書委員会 イベント
3年生 七夕の日の給食
4年 総合的な学習の時間「かんきょうについて考えよう」
>> もっと見る
カテゴリー
4・5・6年生
(42)
2年・5年
(12)
2・3年
(2)
図書委員会
(5)
4・5年
(5)
1・2・3年生
(29)
2,6年
(27)
1・5年
(1)
2・5年生
(8)
1・6年
(21)
1・3・5年
(3)
1.2.3.4年
(1)
保健室より
(11)
お知らせ
(789)
4・6年生
(1)
上学年
(1)
4.5年生
(1)
2.4年
(1)
全校
(32)
4.6年
(2)
限定公開
(1)
一年生
(287)
二年生
(185)
三年生
(251)
四年生
(448)
五年生
(524)
六年生
(615)
全校
(1124)
1・2年
(82)
3・4年
(44)
5・6年
(109)
お願い
(30)
給食
(186)
その他
(318)
連絡
(7)
花
(363)
ドッジボール
(89)
PTA
(110)
縦割り班活動
(12)
環境委員会
(52)
ひまわり
(22)
ログイン
編集画面にログイン
バックナンバー
2025年09月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
ブックマーク
七郷小学校ホームページ
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中