壁際椿事の「あるくみるきく」

東京都内在住の50代男性。宜しくお願いします。

sub はどんな意味か

2010年05月31日 | 考えたこと・調べたこと
sub というと、何を思い浮かべますか? 「副」がまず思い浮かびます。メイン(主)に対するサブ(副)です。

韓国の船が、北朝鮮の潜水艦のものと推定される攻撃で沈没しました。潜水艦は、サブマリン。sub marinです。地下鉄はsubwayですね。これらも「副」という意味でしょうか? メインは船だけど、サブは潜水艦。メインは地上だけど、サブは地下。そんな意味だということです。

でも、海の下、道の下かもしれません。であれば、subには、「副」だけでなく「下」という意味もあるの? つまりsubとunderは同じなの?

調べてみました。
【sub】[接頭]「下の」「次の」「副…」「亜…」「半ば」の意味。

なるほど、「下の」という意味もあるんですね!


どの時代に移住したいか

2010年05月31日 | 考えたこと・調べたこと
その昔、人々はあまり移動せず、一か所に定住していました。まれに旅芸人や渡り職人が各地の集落を訪れ、外の世界の文化を伝えてくれました。庶民にっとって旅といえば、一生に1度か2度の、お伊勢参りや大山参りなどだったわけです。

時代は下りました。グレートジャーニーの昔から、そして今も、移住する人は多い。金の卵は、地方から都市への労働力の移住でした。地方にいても先端の文化を得られるインターネット時代に、人々はどこからどこへ移住するのでしょうか?

旅や移住が容易になったのは、クルマや飛行機といった文明の利器の恩恵もあります。そこで考えたのです。もし、タイムマシンが実現し、マイカーのように、マイタイムマシンが普及したとして、人々はどの時代へと移住するのか?

「龍馬伝」を見ています。観光目的で、幕末へ行く人はいても、定住目的でその時代へ行く人はいるでしょうか? では、過去でなく、未来空間に定住を希望する人はいるでしょうか? そんなことを考えました。