goo blog サービス終了のお知らせ 

心の中のBYJと共に!

ようこそ!老年期まっしぐらのハルの韓国旅行時々国内旅行の記録です。最近は旅には出ても、報告アップが滞りがちですが…

「終戦記念日」の日に

2014-08-15 | つぶやき

 今日は8月15日、「終戦記念日」です。この記念日に関連して思いだすことがあります。

中学だったか、高校だったか、今はもうまったく記憶も定かでない、はるか昔のことですが

一人の教師がこの日を何故、敗戦記念日と名付けなかったのかと、私たち生徒に投げ

かけたことがありました。

いくらなんでも‘敗戦’では記念するに値しないでしょうから、とは思うものの私は

実は敗戦を終戦と言い換えることで、失ったものがあるような気がずっとしています。

 

平和憲法によって日本は戦争を放棄し、平和を得ました。でも私たちが自ら勝ち取った

ものでないからでしょうか?今またそれが失われようとしている時にあって、私たち国民

一人一人は失うかもしれないことへの問題意識が薄いと感じていました。

でもさすがにここ数日のTVプログラムには、集団的自衛権問題が念頭に置かれた

番組作りがそれなりに為されたのかな?と思えるものだったのはせめてもだったと思います。

 

戦争は絶対起こしたくないし、大切な人を戦場に送りだすようなことは絶対にしたくは

ありません。そっと周りに居る人だけにでも伝えたいと思っています。

終戦の日にこのことをお話しておきたかったです。お読みいただき、ありがとうございました。