心の中のBYJと共に!

ようこそ!老年期まっしぐらのハルの韓国旅行時々国内旅行の記録です。最近は旅には出ても、報告アップが滞りがちですが…

TOPIK 2015年秋 6級合格!!

2015-11-29 | 韓国語

 

 


10月18日に実施された第42回韓国語能力試験


今日結果を見ることが出来て

6級合格していました。
 
 
評点はほぼ予想通りでした。
前回に比べ自信が持てなかった읽기が少し
下がっただけで済み、前回悪かった듣기が、勉強の甲斐?あり
大幅アップしたのが合格の要因のようです。
ですが、受験後の自己採点通り쓰기は、点数だけなら
ほぼ変わらずですが、内容的には大幅ダウンで
字数は満たしたものの前回より点数が1ポイント下がりました。
 
でも、何にしろ合格は合格ですから今は素直に喜び
今後は楽しみながら苦手な쓰기を少しずつ克服できたらと思います。
応援してくださった方々、ありがとうございました<(_ _)>
 
 
쓰기 54、듣기 90、읽기 92  合計 236 平均78,67
 

金・土と意外に多くご訪問いただいたページは?

2015-11-29 | つぶやき

一昨日・昨日と、普段ならばたまにフラっとお一人程度訪れて

くださるTOPIKについて書いたページが、連日複数のご訪問

を受けている。

ひょっとして・・・・とTOPIKのHPへいってみたら、何と! 

27日(金)がその日だった!

 

試験を終えるなりほっとして、遊び呆け成績確認可能日を

調べることも忘れていた。

今回も自力では確認ページを開くことが出来なかった。

またPCを抱えて○Cデポに走らなければ^^;

 

 

 


季節のご飯

2015-11-22 | 家ご飯

秋というと一番に思い浮かぶ‘実りの秋’が、私にとって一番の秋です。

いつも食材を注文している生協のカタログに、イチジクや栗が並ぶように

なると早速注文し、イチジクはジャムに、栗は栗ご飯や渋皮煮を作って

毎年楽しんできました。ところが今年、イチジクは大丈夫だったのですが

栗が・・・。

忘れず注文はしたのですが、生育不良で欠品となり、それを最後に

カタログから姿を消してしまいました。市販品も買いそびれているうち

に店頭からは姿を消してしまい・・・(トホホ)

 

そんなわけで今年は栗ご飯は作らずじまいで、物足りない秋を過ごして

いたら、一昨日友人から銀杏をいただきました^^

銀杏は、これもまた好きで、この時期必ず買い求めて食べていますが

炒ってアルコールのおつまみにする以外に、利用したことはありません

でした。

友人は銀杏ご飯を作って見たのよと、メールで作り方も送られてきた

ので、早速今日のお昼に作って見ました。

 

まず銀杏に傷を付けて(友人はすりこぎで叩いたそうですが、我が家は

銀杏専用にしているペンチで、パカンと割れ目を入れました)

お米3合に50粒と言っていましたが、2合に欲張って50粒にしました。

              割れ目を入れた50粒の銀杏

割れ目の入った銀杏をレンジで1分ほどと言われましたが、渋皮がはがれにくいので

さらに1分掛け、それでも結構手間取りました^^;

            チンして渋皮を剥きました

剥いたら、あらかじめ洗っておいたお米(炊く30分以上前)に入れ、お塩少々(適当)

を振り入れ軽く混ぜます。(私は、お米1,5、もち米0,5の割合にしてみました。)

            剥いた銀杏を研いだお米に入れたところ

↑ の後炊きあがった状態のお釜の中も写すつもりが・・・・

剥くのに時間をとられ、いつものお昼より30分ほど遅くなったため、お腹が空いて

いたのか、撮り忘れてお茶碗によそうべく混ぜてしまっていました^^;

           炊きあがってお茶碗に盛った銀杏ご飯

 

栗ご飯を食べそびれた今年銀杏ご飯と出会ったのも何かのご縁?もち米を混ぜたのも

良かったみたいでお米も銀杏ももちもちと美味しかったです^^


小雨の中の最終日

2015-11-07 | 国内旅行

10月10日沖縄旅行最終日の朝です。

昨夜降り始めた雨はまだ降っていました。

今日のお昼は島の南部にある、海を見渡せるカフェに行くつもりだったの

ですが、雨で眺望が期待できなさそうなので、昨夜入りそびれた‘島やさい

食堂 てぃーあんだ’に行くことになりました。もう一つのスケジュールは

沖縄ガラス工房です。

 

 

ホテルの朝食をいただき、島野菜直売所で青パパイヤとカボチャ、何とか云う

青菜もゲットしました。帰宅後パパイヤのシリシリサラダを作るのが楽しみです^^

 

ガラス工房‘日月hizuki’は住宅街の普通の民家にありました。庭に車を停めて

降りると、広い濡れ縁(テラス?)に作品が雨に打たれていました。

 

   

             窓枠に下げてある一輪差し             

ここのガラスは、その昔やはり家族で安曇野地方へ旅行の折小学生の娘が初挑戦

した手作りガラスの質感に似て、趣があっていい感じです^^

娘はワイングラス、私はゴブレットをそれぞれゲットしました。

 

 

 

昼食場所‘島やさい食堂 てぃーあんだ’も住宅街の中の一軒家です。

「海辺の民家をリノベート」したのだそうです。

 

到着するや、庭先にせり出してしつらえられた広いテラス(or濡れ縁)に

ニャンコを見つけました。昨夜といい今回の旅は行く先々でニャンや

ワンコに遭遇でき、本当にとっても癒されます。

 

ひたすら眠りこけていたニャンですが、アップを撮りたくて近づきすぎて

しまい、娘に叱られました。

                  かわいいです

お料理は夫と娘が魚の煮付け定食、私は島野菜の天ぷら。メイン料理以外に

小鉢に盛られた沖縄伝統の副菜が幾つも付いて嬉しいです^^

                魚の煮付け定食

                   島野菜の天ぷら定

                デザートの黒糖あん蜜

 

 


楽しみにしていた日(2)-ニキ・ド・サンファル展

2015-11-05 | 展覧会(国内)

11月5日、本日2度目の投稿です。ランチの後、所要のある連れ合いと別れ

これもこの半月来楽しみにしていたニキ・ド・サンファル展に行ってきました。

 

          展覧会に際して募集された「みんなのナナ!」

 

10月のとある日曜の朝、朝食のついでに見るともなしにみていたTVに眼が釘付けに!

女性としての生の苦悩の末に、アートという自己表現を獲得した女性の姿が写し出され

ていました。その表現は苦悩に満ちたものから、そこを突き抜け明るく軽快なNANAシリ

ーズへと変化して、一人の女性の鮮烈な生きざまを見ました。

少し重いかもしれないけれど、是非見ておきたいと思った展覧会でした。

 

そして鑑賞してみて、一人の日本人女性がニキと出会い、‘ニキは私だ’と並々ならぬ

情熱を注いでその作品を集めたということを知りました。

私にその作品を収集する経済力は、残念ながら無いし、又彼女らほど強烈ではありません

が、私もニキだと思いました。

 

晩年日本旅行後に触発されて創った仏陀(写真撮影可の部屋にて)