心の中のBYJと共に!

ようこそ!老年期まっしぐらのハルの韓国旅行時々国内旅行の記録です。最近は旅には出ても、報告アップが滞りがちですが…

2泊3日の雪嶽山旅行NO2ー江陵のお昼は5度目のソジチョガットル

2018-09-27 | 2018年夏のソウル生活
7月9日、雪嶽山旅行の続きです。KTX京江線は江陵が終点です。雪嶽山へ行くに
は市外バスでまず束草へ行き、それから市内バスにのりかえねばなりません。でも
束草へ向かう前に、江陵へ来たからには何をおいてもまずソジチョガットルへ寄ら
ずにはいられません。2月にはパスしたのでこの日のお昼はそこと決めていました。

ウリナムピョンは初江陵ですからソジチョガットルも初めてです。
その昔、田植えに手伝いに来てくれる人びとに充分にご馳走したいと、普段の生活
はとことん始末して振舞われたというチルサン、一つ一つは素朴な家庭料理が大き
なお膳いっぱいに並び、見ているだけで嬉しい気持ちになります。
そこはウリナムピョンを是非案内したい所でした。

ソジチョガットルへは市内バスで行こうと、インフォメーションで何番に乗るか、
教えていただき結構長い間バス停で待ったのですが、下宿を出発する時、曇ってい
た空は、江陵に着くとシトシト降り出し、バスを待つ間にドンドン雨脚が強くなっ
て先を急ぐ気も増していきました。結局どれ程待ったか覚えていません、ひょっと
したら時間的にはそれ程長くはなかったかもしれませんがタクシー🚖で行く事に
しました。

小高い山に囲まれた谷あいの緑の田ンボの向こうに草葺き屋根が見え、到着して
みると、初めて訪れた時より一層生い茂った庭木と共にどっしり懐かしいソジチ
ョガットルです。雨のためにアタフタと感慨に浸る間も無く中へ入ります。田舎の
おばあちゃんの家に到着し、縁先の敷石から上がるような感じで靴を脱ぎ店内に
入り、勧められた席に着き眺めると、今日も程々の入り、団体客はなく家族連れ
友人知人連れの客たちのリラックスした幸せそうな姿が目に入ってきました。


2泊3日の雪嶽山旅行NO1

2018-09-22 | 2018年夏のソウル生活
今回の滞在では市内観光はほぼ諦めていましたが、出来れば2度程地方へ
行かれたらと思い、取り敢えず最初の予定は雪嶽山、出発は2週目の9日、
2泊3日で宿泊はケンジントンスターホテルを日本から予約していました。

交通は私的には雪嶽山のふもとである束草まで直行でき、経済的でもある
高速バス利用が◯なのですが、狭い場所に長い時間座ったきりはきついと
いう連れ合いの為に鉄道にしました。
切符は前日にソウル駅迄出向き早くもなく遅くもない10時発の特室を奮発。
日本のグリーン車にあたる特室選択は、交通費の安い韓国でだけするささ
やかな贅沢です^^

満を持しての地方旅行、夜が明けてみたらまさかの曇天!
豪雨による被害が惨憺たる日本をしりめに韓国では一週間ピーカンの晴天が
続いたというのに〜。何と間の悪い私!でも、まあ3日あるからそのうち
晴れるでしょう!?

2月に開催された冬季オリンピックの為に開通したKTX京江線、ソウル駅
から江陵駅までは約2時間、7年前に中央線の夜行で江陵から戻った6時間
とは雲泥の差、快適な旅でした。





車内では以前慶州へ行った時同様お八つとお水のサービスがありました^^
(既に封を切って食べ始めていますね↓イヤシンボでお恥ずかしい^^;)






ひょんな事から韓医院体験

2018-09-13 | 2018年夏のソウル生活
7月6日(金)はチングの案内で韓医院に行きました。事の起こりは前日の
ポジャギ教室を途中で抜け出し、チングと地上のカフェへ向かおうと階
段を上り始めた時のことです。
どういうわけか安国駅の地下一階から地上に出るのにエスカレーターや
エレベータがどこにもありません。どこかの私企業のビルに向かうエス
カレーターが一基だけあるにはあるのですが、いつ通っても運転されて
いず止まったままです。
やむなく階段をあがるのですが、一歩一歩踏みしめる膝に嫌な感覚が〜。
歩けないほどではないのですが、ジワっと痛くその後はずっと膝を意識
しながら歩かなければなりませんでした。

時折こんな症状が出ることを話すと、チングが自分がいつも行く韓医院
で鍼治療を受けたらどうかと勧めてくれました。
鍼治療は日本で経験があり、効いた時と効かなかった時とがあり、経験
的に医師と患者の相性によると信じているので、韓国で私に合う医師が
見つけられたら、それもまた良いかもと勧めにのって、受診してみる事
にしました。良い先生なら腰痛持ちのウリナムピョンにも勧めたいし〜〜

韓医院は、チングが日中を過ごすご長女の自宅近所のムアクジェ駅近く。
駅で10時に待ち合わせ、すぐ向かいました。
受付でチングが日本の旅行者で、膝の鍼治療を受けたいのだと話して
くれると、保険がないから高額になるとだけ注意を受け、受信者リスト
を作るためだと言われパスポートを提出し、程なく診察室へ。
問診を受け、膝と共に腰に溜まっていた疲労感の 解消もお願いしました。

横になっていたので何の器械かわからないのですが、温かくなる装置を
装着してしばらく経ってから鍼を打ち、鍼の後はまた最初の装置を着け
全体で小一時間程かかりました。料金は高いと言われた割には、同様に
保健のきかない日本で鍼治療を受けるよりは随分お安かった思います。
翌日も夫を連れ出すのに成功し、2日続けて受けましたが、2日目は更に
少しお安くなりました。効果はある様な気がしたのですが、劇的な好転
は無かったことと夫が、自分の腰は鍼で治る様なものではないから一度
で充分だというので、2度で終了としました。

6日のランチはチングと仁王市場の中にある食堂で焼魚定食でした。
ここは市場にある魚を仕入れて使うから美味しいのよ!とチング一押し
の定食屋さん、翌日も夫を案内して大好きな太刀魚の煮付けを食べに
行きました。




パンチャンのうち初めて食べて気に入った青唐辛子のチャンアチ


この時期どんな食堂も必ずと言っていい程青々とした生の青唐辛子が
パンチャンに出てきますが、ここは生でなく味噌とお酢メインの漬け
だれで漬けてあり、辛味が抜けて美味しかったです。2日目にはパン
チャンに付かなかったので、辛味が苦手で生青唐に手が出ないウリナム
ピョンに是非食べさせてみたかった私、お店のご主人に無理を願いして
しまいました^^;

火・木はポジャギ教室通い

2018-09-06 | 2018年夏のソウル生活
今回のソウル生活では週に2回ポジャギ教室に通う事にしました。
ご挨拶に伺った3日が火曜日だったので、基本火・木に通います。

工房は地下鉄3号線安国駅地下街にあり、朝10頃から夜8時頃まで
の先生が滞在される時間なら、何時に伺っても良いし、何時間居
ても良いようです。受講料は月謝制と一作品作るたびに材料費と
受講料がセットになった費用を支払う方法の2種類から選べます。
後者は旅行中に単発的に習いに来る人が選ぶだろうと思います。
月謝制の人は、作るものを決めてからその都度別途材料費を払います。

この工房では韓国の女性が代々家の奥の間で精を出した針仕事全般を
教えています。それらの内で私が関心を持っているのは韓国式パッチ
ワークとでもいうのでしょうか、韓服などを作った後の余り布などを
大切に保存しておいて、色の組み合わせやはぎ合わせを工夫して作る
チョガッポというものです。

チョガッポは一定の事を覚えてしまえば、教えていただく事は特に
ないので一人でもできそうですが、先生の作品に触れたり、先生が
他の受講生達と交わす軽妙な会話のやり取りは、聞いているだけで
楽しいものです。但し話される内容は、ソウル言葉なので概ね分か
るのですが、テンポの早い会話は聞いてるだけなのが残念!会話の
やり取りに参加できたら大分実力が付くと思うのですが・・・

今回の作品は工房にあった雑誌を参考に、簡略化したものにしました。

参考にした作品


お手本は長さ180センチの3連ですが、1ヶ月間で完成させることを
考えて長さは120センチの1連だけにしました。




7.4城北散策

2018-08-29 | 2018年夏のソウル生活
昨日は両替とか、ポジャギ教室訪問とかやらなければならないことがあったので
外出していてもゆったりした気分で歩くことが出来ませんでした。三日目の今日
は1日フリータイムで心置きなく動けます。

なので今日は、大好きなお店の多い城北洞に行こうと思います。最寄駅は4号線
漢城大入口(ハンソンデイック)、徒歩数分で絶品メミルクッスの下端(ハダン)に
到着します。ハダンの営業開始は12時、有名店なのでお昼は行列が出来るかも
しれません。開店前到着を目指して行ったら一番乗りでした^^




日本同様猛暑が始まっていたソウル、冷たい麺類のチョイスは大当たりでした!
かけ汁自体を凍らせたシャリシャリ氷のスープと共にいただく絶品クッス!
汁の間に見えるみどり色は青唐辛子、これが結構効いて、冷たいだけでなく
清涼感を倍増させています。

クッスのみを注文した後他の人たちが注文するのを聞いていると、皆さん一様に
クッスでしたが、ピンデトッ(緑豆チヂミ)も一緒に注文する人も多く、つられて
私たちも追加注文しました。お味は豆の素朴な味で、外側カリッと焼かれた熱々
はソジュ(焼酎)を一杯のツマミには向いているのかもしれませんが、私的には次
は無くてもいいかなというものでした。



お昼ですがお隣の席ではソジュを注文していて、“この後職場に戻るのだろうに
大丈夫かしらね?”などウリナムピョンと話していると、日本語を聞きつけた
お隣 さんに「日本人ですか?どうしてここへきましたか?」と声をかけられ
ました。 (日本人 ですか?は確か日本語でしたが、他は英語で!)

普通隣り合ったからといって、こんな風に気軽に声を掛けられることはあり
ません。ここはお店が広くないからなのか、4人用座卓が2卓ずつ並べられて
いるところがあり、お隣の会話が聞こえやすかったのでしょう。

ここは私が好きな俳優ペ・ヨンジュンお勧めのお店だから〜と答えると、偶々
彼についてよく知っている人だったらしく、彼の著書も読み江陵の食堂にも
行ったことがあると話してくれました。私もその本で知ってそこへ何度も行っ
たし、今年もまた行くつもりだと話が弾みました。今まで話したことのある
韓国の一般の人の内、一番彼について知っていた人でした^^

食後は夫が大丈夫だというのでカフェ・イルサンまでブラブラ歩きます。ハダン
のある裏通りを少し行くと、近所にある学校から下校する高校生達とすれ違い
ました。その通りの突き当たりには彼らが喜びそうなこんなお店がありました。


イルサンでは今日のお勧めとサービスのもう一杯も一口いただき、当面の豆を
買いお暇。
まだ帰るには早い時間だったので、少し歩けるなら石造博物館はどうかと聞くと
坂を歩くのはちょっと〜というので、丁度甘いものが欲しくなってもいたので
伝統茶のお店に行って見ることにしました。イルサンから壽硯山房(スヨンサン
バン)迄はものの5分とかかりません。

プラプラ歩いていると前方に何やらカラフルな塔の様なオブジェの様な物が
見えました。何でしょう?


近づいてよく見ると、プラスチックのザルを重ねて造ってあるようでした。



少し遊んで、壽硯山房に到着。工事している時がありましたが、何が変わっ
たのか?私的には、前と変わらぬ佇まいの壽硯山房です。




嬉しかったのは壁に掛けられたチョガッポ。前から掛かっていたと思いますが
気がついていませんでした。





こちらで頂いたのは夫が柚茶、私は五味子茶




帰りはバスで漢城大入口駅まで行き、短い城北散策を終えました。