14日、‘25年春旅3日目です。今日の予定は語学留学時代の友人に会うこととホテルへの一回目の引っ越しです。友人とは夕方会い食事を一緒にする事になったので、ホテルへの引越しを先に済ませます。野菜サラダとカボチャ粥の朝ご飯をいただき、セスクさんのお宅をお暇しました。月曜のこの日彼女は趣味のお教室が午前にあるので、次に会う21日までしばしお別れです。
この日の天気は朝から雨、なんだかんだ初日から何がしか雨が降ります。大きな鞄を引っ張って、バスも地下鉄も乗る気がしないので、大通りに出た所でタクシーを拾うことにしました。宿の位置がハッキリしないから鍾路3街(チョンノサムガ)迄。そこから鞄をガラガラひいて益善洞界隈のカフェの一軒に休憩旁々wifi利用のためお邪魔。宿までの経路をスクリーンショットして、再びガラガラ〜。
20数年前はほぼ地元民以外行き交う人を見かける事のなかった益善洞は、古い韓国の民家をリニューアルし小洒落たショップやカフェが軒を並べる観光エリアに変わっていました。
初めて利用する韓屋ホテルダム、‘韓屋’の文字に惹かれ、てっきり韓国の伝統家屋を利用した宿泊施設だと勘違いしていました。それでも初めての利用で、HPの紹介写真だけではイメージが掴みきれなかったことや、部屋の写真がベッドしか写っていなかった為、もしかしたらカプセルホテル?の不安もありながら、良さげな雰囲気もあり、何よりちゃんとした朝食が付いていることが魅力で一泊だけ利用してみることにしたのでした。
所在地は益善洞の北側鍾路区雲泥洞です。鍾路からよりもユルゴク路からの方が近く、分かりやすかったです。昌徳宮のまん前、道路を隔てた反対側に「ウリソリ博物館」があるのですが、そこを入って少し南に下るとありました。
(3日目、まだ続きます。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます