goo blog サービス終了のお知らせ 

俺の翼に乗らないか?

スターフォックスの一ファンのブログ

謎のロボの黒幕は

2016年04月08日 21時49分43秒 | 日々のつぶやき
スターフォックスが紹介する 『スターフォックス ガード』



 コーネリア特殊金属株式会社を狙う謎のロボ群には、誰か黒幕がいるんだろうか。

 なぁーんとなく、アンドリューか、カイマンあたりが、レアメタル奪取の命を受けてロボを送り込んでいそうな気が……。

 でもこんなロボットを作る技術があるのは……、


 とかいろいろ考えるのが楽しいんですよ、ええ。


 この動画、『ガード』のゲーム内容だけじゃなくて、スターフォックスのメンバーの魅力や関係性も伝わって、ええ動画や……。良い仕事してくださるわ。

 『スターフォックス』シリーズで、こんなにキャラの魅力を前面に押し出してくるのって初めてじゃないかな。いい! いいよ。この方向性でいいよ。
 キャラクターの魅力にひかれてゲームを手に取った人が、ゲーム内容の奥深さにさらに魅了される。そうなったらいいと思うよ。

ひそかなる呟き

2016年04月08日 20時23分11秒 | もしスタ
 もしスタの方々のドット絵を作り始めた理由。

 スターフォックスが好きで、「自分がスターフォックスの世界にいたら?」に頭を悩ませて、思い入れたっぷりのキャラクターを生み出した人たちが沢山(100人以上!)いることに感動したし、
 その人たちが交流して、作り上げている世界の楽しさに惚れてしまったから。


 もしスタの参加者の方々は、企画当初から参加している方、最近参加された方、現在進行形で活動されている方、ちょっとご無沙汰な方……、人によって立ち位置は様々だと思うけど、でも「みんなと交流したい!」と思って苦心してキャラクターシートを作ってUPした以上は、等しく仲間だよね。
 スターフォックスを、もしスタを愛して集った仲間。それを表現したくて、全員集合のドット絵を作り始めた。


 ポケモンで言うところの殿堂入りのような感じで。もしスタの仲間たちを、ドット絵として永遠に記録させていただきたい。
 恐れ多くもそんなことを考えています。

君もそうだったね……

2016年04月08日 18時55分18秒 | 日々のつぶやき
 「自己肯定感って、どうやったら手に入るのかな?」

 って妻に聞いてみたら、

 「イヤ。こっちが知りたいんですけどね。」

 って言われる。


 あ。そうだったね。妻も自己肯定感が低いんだった。

 ……だから、私のそばにいても大丈夫なのかな。


 自分は自分。自分は大丈夫。そう思えたら、もっと生きるのが楽なのに……。

こんなメカ、なんかどっかで見た気がするな。

2016年04月08日 03時46分17秒 | もしスタ
 私の絵って、「かっこいい」よりは、「かわいい」寄りになってしまうみたいだな。

 実際かわいいものが好みだからな……。





 ラードラは、レンの愛機。

 戦闘機ではなく、ただの自家用機。武装はしていない。
 最低限のシールドと、信号弾・照明弾を打ち上げる用の発射管のみ備えている。

 ……なんか寂しいから、プラズマ冷却弾もこっそり持っていることにしようか。
 炸裂すると、周囲の空中に特殊な粒子をバラ撒く。
 粒子は敵機のプラズマエンジン内部に入りこみ、推進剤であるプラズマの電離状態を冷却、中和してしまう。
 プラズマエンジンは、電離状態にあるプラズマを電磁的に加速、噴射して推進力としているので……プラズマが中和されてしまえば当然、エンジン出力は上がらなくなる。

 敵機の速度が落ちたところで、ゆうゆう逃げ切るという寸法。

 ラードラのエンジンは、プラズマエンジンより安価なイオンエンジンなので、冷却弾の影響を受けない……ということにしておこう。



 プラズマ冷却弾は、敵機と乗員を傷つけずに捕縛するために開発された兵器。
 なぜ、一般人のレンがそれを持っているのか……。なんでだろうな。