俺の翼に乗らないか?

スターフォックスの一ファンのブログ

『就職難!! ゾンビ取りガール』

2014年12月29日 02時32分53秒 | おすすめの本
 なんかまた福満しげゆき先生関連の話題じゃないか。

 でも、気が変わらないうちに書いておこう。

 『就職難!! ゾンビ取りガール』はおもしろいよ。

 なんだろうこの、うっすらしたバイオハザード感。
 噛まれたらオシマイの危険ととなりあわせだけど、普通の日常も存在しているこの感じ。

 きっとこれはいまの日本そのものですよ。
 放射能や地震や噴火やエボラ出血熱やテロリスト。
 運が悪ければ死ぬレベルの危険と隣り合わせだけど、でも日常の生活を放り出すわけにもいかない。

 もう俺たちはこの、日常と非日常、条理と不条理、正常と異常がやたら近接して、うっすらと危険な香りのする日々を、それでも楽しんで生きていくしかないんだよ。

 そうだ、楽しもう。まったく悲観する必要はないんだから。
 考えてもみよう、この日常が「うっすらしたバイオハザード」じゃなくて、ハリウッド映画でよく見る「モノホンのバイオハザード」だったとしたら。
 ゾンビがひっきりなしに襲ってきて、食料も、眠る間の安全も保障されないギリギリの状況だったとしたら。ブルース・ウィリスとかミラ・ジョヴォビッチでもなけりゃ、生き残れまい。
 しかし実際はそうではなくて、危険性のかなり薄まった「うっすらバイオハザード」であるわけだから、私のごとき非力な一般人でも生き残れる可能性は高い。

 だが「うっすら」だからといって気を抜くな!! 噛まれたら一巻の終わりだ。
 そういうわけだから皆様も、福満しげゆき先生の『就職難!! ゾンビ取りガール』を読んで、この日常/非日常の混在した日々をともに乗り越えてゆきましょう。

 ……。
 「第12景」の、同僚の女の子と訓練したあと、ベンチに座ってふと顔を見合わせたシーン……。
 時の流れが澱んだようにゆっくりとなるあの感覚、自分の視界のなかで相手の口唇がどんどんズームアップしていく感覚、自分と相手を包んでいる空間だけが一個の世界になったような、けれどもそのまま黙っていたら、水面にできたあぶくがはじけるように消滅してしまいそうなあの感じ……過ぎていく一秒一秒が、二度と消えない記憶に変わっていく感覚。
 ものすごくわかる。さすがだぜ、この表現。

 『就職難!! ゾンビ取りガール』は、2014年度の雪月れんげ杯「このマンガがすごい!!!」金賞に輝いた作品です。おめでとうございます。

俺をこんな気分にさせたのは福満しげゆき先生のせい

2014年12月17日 02時49分35秒 | 日々のつぶやき
 福満しげゆき先生の話ばかりになるけどさぁ。

 『僕の小規模な生活』5,6巻を読んでしまったら、なんだか昔のことばかり思い出すようになってしまった。

 小・中・高、それから大学生になっても、劣等感とコミュニケーション不全に苛まれるばかりの人生だったから、思い出して嬉しいことはあまりないよ。

 福満先生的に「なぜあの時ああしなかった!?」と後悔することばかりだ。
 不毛だ! 今さら過去は変えられないってのに!

 今さら、初恋の女の子の手を握りにいけるわけはないんだよ。

 古い夢は置いていくしかないんだよ! ふたたび始まるドラマのためにさぁ。

 福満先生のように、置いて行った夢がめぐり巡って、違う形で人生に浮上してくるなんてのは(具体的に、○○ちゃんからメールが来た、なんてのは)稀有なことだよね。

 成就しなかった恋とか、叶わなかった夢を、体の中に封じ込めて、前を向いて生きていかなきゃあならない。なんの保証もない「前」を向いて。
 それが普通の人生ってもんだよね。

 福満先生も、叶わなかった想いを封じ込めて、ひたすら前を向いて突っ走っていたら、運よく昔の夢に巡り合えたんだろう。
 そう思わないとやっていられないね。

けっきょく原発どうなった?

2014年12月16日 04時10分25秒 | 日々のつぶやき
 福満しげゆき先生のマンガを読んでて思い出したけど。

 東日本大震災のとき、福島の原発の放射能のことで大騒ぎしたね。
 より遠い地域に「避難」する人たちもいたね。

 結局、あのときの放射能の危険度はどんなもんだったんだ?
 どこからどこまでの地域が、どれくらいの危険にさらされていたんだ?
 「避難」した人、しなかった人、どちらの判断が正しかったんだ?

 そこらへんが未精算のまま残されてるんでないの?
 それとも、私が知らないだけで専門家の間では結論が出ているのか?
 
 どうなんだろう。調べてみるか……。

福満しげゆき先生は天才だということをはっきり言っておくぞ。

2014年12月16日 01時58分32秒 | 日々のつぶやき
……。

皆様お疲れ様です。

いま、福満しげゆき先生の『僕の小規模な生活』5巻をkindle版で読んだら、シンパシイを感じすぎてつらくなってしまった。

なんとなく友達感覚でいた女の子が、いつのまにか美しい女性になっていて自分の手の届かないところへ行ってしまう、この実体験(たぶん)をマンガにして他人に読ませるという行為は、胸をえぐられるくらいシンドイ仕事だと思うぞ。想像しただけで苦しくなってくる。

いやあ福満先生は天才ですね。
誰も言ってないかもしれないのでここで言っておこう。福満しげゆき先生は天才です。



……まあ私の場合、自分の青春時代が福満先生のそれと重なって見えるので、先生をより高く評価したい……と思っている面もある。
そして、福満先生が救われれば、ついでに自分の人生も肯定され、救われるような気がしている。

大げさか? いや違うぞ。これは決して大げさではない。
福満先生は、青春時代のルサンチマンを武器に掲げて、世界に闘いを挑んだ人だ!
たいていの男は、モテなかった青春とか、イジメられた過去とか、昔の自分の冷や汗が出るような青臭さを、まるで無かったかのようにして生きている。ほんとうは傷が癒えたわけではなく、ナマキズのまま隠し持っているだけなのに。
それを福満先生は、まるで隠さずにさらけ出して生きているんだよ!!!!
福満先生は、世の中の非モテ男子のキリストなんだよ。

どうあっても福満しげゆき先生には、成功者であってもらわなくてはならないぞ。
だって「つらい青春を送ってきた僕ですが今はそれなりに幸福です」というのなら、ストーリーとして及第であるが、「つらい青春を送ってきた僕がすこし幸福になったような気がしていましたが幻想でした」だったら、救いもへったくれもねーだろうが!!!!

福満先生は、私生活をマンガのネタにする方なので、もし仮に「いま現在の不幸な現実」みたいなのをマンガにされてしまったら読むこっちもつらいんだよ。

だから福満先生には幸せなことばかり起こらなくてはならない。そしてそれを読む私も幸せにしてくれなければならないぞ。

わかったかい? 福満しげゆき先生。
あなたは非モテ男子の救世主としてこれからも漫画界に君臨しつづけてください。

あと「ふくみつ」で変換するとどうしても最初に「福光」と出てしまいますね。私のユーザ辞書にはもうすでに、「ふくみつ」を変換したら「福満しげゆき」と出るように登録しましたがね。

みんなも福満しげゆき先生のマンガを読もう。