鱒釣楽の近況

渓流釣行・散策遊行、そこで出会った魚・花・蝶・人などの記録です

ごぼうがの花が咲いた

2021年06月27日 14時43分47秒 | いろいろ
 今週初めに、家庭菜園のごぼうが2年目で2mを超え木のように大きさになり、花芽がついたのですが、花が咲き始めました。たくさんの花芽がついているのですが、咲いたのは上の方の数輪だけです。インターネット情報では、あざみのようだともあったのですが、見た印象は直径3~7cm位の花芽、緑の針の長いはりせんぼん(ふぐ/魚)の口が大きく開いたような変わった形で、今までにいろんな珍しい形の花を見たことがあるのですが、変化・大きさ・形とも生まれて初めて見る珍しい花です。背景に写り込んでいる短冊はあぶらむし除けです。
 
 
 
 
 傍の竹林周りでとらのお・・・の花も咲き始めました。この後、やまゆり・・・の花も咲き始めます。家庭菜園は、見る楽しみ、食べる楽しみ、・・・育てる楽しみなど、いろんな楽しみがあります。
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
« ごぼうに花芽がついた | トップ | 歳月人を待たず »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。