川崎(関東地域)は7日に入梅したと発表されました。去年より1日遅い、平年より1日早いそうです。7日は昼前から夕方過ぎまで強い雨が降りました。むこう10日間天気予報は雨マークが多くなりました。
季節は春から夏に移っています。富士山北麓の山の家周りのれんげつつじ・くまがいそう・・・ほかの花はそろそろ終わりです。れんげしょうま・ききょう・・・ほかが大きくなってきました。



川崎町の家周りでは、庭に孫達があさがおを育てています。種を水床に蒔いて、膨らんできたところで植木鉢に蒔き直して、双葉が出始めました。

週初めに、ボランティア仲間と名古屋~奈良~伊勢に二泊三日で親睦旅行に行ってきました。観光バスでの往復1000Km超の移動、車中での長時間着席は結構疲れました。でも、豪華バスで、シャンデリアが輝き、輪島塗の室内・機器装飾、座席は座り心地が良かったです。ガイドさん・運転手さんは上手で楽しくてサービス満点で疲れは半減しました。天候は晴時々曇りで、日差しが強くて気温は30℃超で暑かったのですが、雨には遭わずに運が良かったです。

以下の写真は、巡った名古屋城・本丸御殿内、薬師寺、東大寺大門・大仏殿・法華堂(三月堂)・若草山、鳥羽湾・クルーズ船コックピット内、伊勢神宮です。










季節は春から夏に移っています。富士山北麓の山の家周りのれんげつつじ・くまがいそう・・・ほかの花はそろそろ終わりです。れんげしょうま・ききょう・・・ほかが大きくなってきました。



川崎町の家周りでは、庭に孫達があさがおを育てています。種を水床に蒔いて、膨らんできたところで植木鉢に蒔き直して、双葉が出始めました。

週初めに、ボランティア仲間と名古屋~奈良~伊勢に二泊三日で親睦旅行に行ってきました。観光バスでの往復1000Km超の移動、車中での長時間着席は結構疲れました。でも、豪華バスで、シャンデリアが輝き、輪島塗の室内・機器装飾、座席は座り心地が良かったです。ガイドさん・運転手さんは上手で楽しくてサービス満点で疲れは半減しました。天候は晴時々曇りで、日差しが強くて気温は30℃超で暑かったのですが、雨には遭わずに運が良かったです。

以下の写真は、巡った名古屋城・本丸御殿内、薬師寺、東大寺大門・大仏殿・法華堂(三月堂)・若草山、鳥羽湾・クルーズ船コックピット内、伊勢神宮です。









