年末に歯の以前治療した被せ物が剥げてしまい、今日も8:30に通院しました。終わってから天気が良かったのでちょっと遠回りをして散策しました。途中の勝ち坂からは東南~西北まで160度の展望で、左から遠くに三浦半島~湘南~伊豆半島~丹沢山塊(最高峰蛭が岳の右奥に真っ白な富士山、更に最右奥に真っ白な南アルプス北嶺の白根三山::・・・北岳・・・)~がはっきりと見渡せます。川崎山手は暖冬で今日も気温は最低0℃~最高11℃で雨雪が少ないです。今月の20日が大寒で来月の立春まで20日となり、南斜面ではすいせんの花がそろそろ終わりで、月末には、例年どうりならば日当たりの良いところで梅・あぶらな(菜種)・おおいぬのふぐり・・・の花が咲き始めそうです。



