MY研究所

(えむわいけんきゅうじょ) ピアノの先生の日常と、音楽教室や音楽についてのお話。

挙動不審な人♪

2008年07月31日 | Weblog
    

今年のお盆休みは、バッハにひたる
と 決めているのですが
もともと 普段から、バッハは毎日弾いています。
必ず弾いているのが『平均律』で
たまに『インヴェンションとシンフォニア』。

そこで、今回のお休みは
学生時代以来、しばらく弾いていなかった
バッハの「フランス組曲」を 学生時代とは違った切り口で、
もう一度弾いてみようと 思うのです。
   
この『フランス組曲』は
フランスで流行したバロック・ダンス(古典舞踊)
アルマンド/クーラント/メヌエット/サラバンド/
ガヴォット/ブレ/ジーグ
…などが、いっぱい載っています。

今まで バロック・ダンスの講座を受けて、
ステップを習い、実際踊ってみたりしているのですが
アルマンドとクーラントはまだ。
習っていないけれど、どんな踊りなのでしょう。

そこで、このお休み中
ステップを覚えて 踊ってみながら
改めて 弾いてみようと思い立ちました。

『栄華のバロック・ダンス』浜中康子著(音楽之友社)
という本がありまして
いつの時代に、どこで、どんな人が踊っていたか
どんなステップだったかが
結構くわしく載っているのです。

これを 初めて図書館で見つけた時は夢中になって
思わず本を見ながら、ステップを踏んでみたものです。
・・・・・今にして思うと、
ちょっと変な人だったかもしれません。

何しろ 図書館の書棚の間を
分厚い本片手に、曲を歌いながら 行ったり来たりして
ステップの練習 していましたから。

今では、舞踏研究家くらいしか 踊ることのない古典舞曲。
当時の貴族のようには踊れませんが
なんとか 雰囲気だけでも、モノにしたいと思います。


だんだん、目的がずれてきているような気もしますが
がんばります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。