9ヶ月続けてきたバイオリンのレッスンですが
昨日、最後のグループレッスンを終えました。
先生からは、今後の方針の確認で
「個人で3ヶ月くらいやって上達したら、またすぐ
合奏(今度は上級者クラス)に戻りますか?それとも
ずっと個人でやっていくつもりですか?」と聞かれました。
なるほど。
短期の個人レッスンで集中して力をつけ
上級クラスに飛び込む、という手もありますね。
上級者グループの弦楽合奏のクラスに入りたい、
という気持ちはありましたが
(↑大勢なので、合奏も迫力があって楽しいのです)
付け焼刃で上級者クラスに飛び込むよりも
きちんとした実力をつけてから 加わりたいですし
何といっても、もともとの動機が
『ピアノのレッスンの時
生徒とアンサンブルができるようになりたい
』です。
個人的満足より、人に聴かせられる演奏ができないと。
というわけで
「いずれ合奏のクラスに戻る時があるかもしれませんが
当分は個人でお願いします。」と伝えました。
さっそくテキストを決めていただきました。
① スズキメソードの1巻
② 新しいバイオリン教本2巻
の2冊です。
これまでプリントでしか楽譜をもらっていなかったので
「
バイオリンのための本
」というのが
とても新鮮に感じられます。
(てっきり
『ピアノのハノン』に当たるような
テクニック本をもらうかと思いきや
どちらも、曲集でした。)
宿題ももらったことですし
気分一新、がんばります。
昨日、最後のグループレッスンを終えました。
先生からは、今後の方針の確認で
「個人で3ヶ月くらいやって上達したら、またすぐ
合奏(今度は上級者クラス)に戻りますか?それとも
ずっと個人でやっていくつもりですか?」と聞かれました。
なるほど。
短期の個人レッスンで集中して力をつけ
上級クラスに飛び込む、という手もありますね。
上級者グループの弦楽合奏のクラスに入りたい、
という気持ちはありましたが
(↑大勢なので、合奏も迫力があって楽しいのです)
付け焼刃で上級者クラスに飛び込むよりも
きちんとした実力をつけてから 加わりたいですし
何といっても、もともとの動機が
『ピアノのレッスンの時
生徒とアンサンブルができるようになりたい

個人的満足より、人に聴かせられる演奏ができないと。
というわけで
「いずれ合奏のクラスに戻る時があるかもしれませんが
当分は個人でお願いします。」と伝えました。
さっそくテキストを決めていただきました。
① スズキメソードの1巻
② 新しいバイオリン教本2巻
の2冊です。
これまでプリントでしか楽譜をもらっていなかったので
「


とても新鮮に感じられます。
(てっきり

テクニック本をもらうかと思いきや
どちらも、曲集でした。)
宿題ももらったことですし
気分一新、がんばります。