三代目虎真之助blog 『森から出たまこと』

「森はいのちの源」 奥三河の森から学んだこと、感じたこと、得たものを書き記しています。

植生調査2

2014-08-14 16:05:46 | 森づくり

コハウチワカエデ(カエデ科カエデ属の落葉高木)

紅葉がキレイで庭木としても使われる。

 

ホオノキ(モクレン科の落葉高木)

大きな葉は朴葉味噌や朴葉寿司でおなじみ。材は堅いので下駄の歯やまな板に使われる。

 

イタヤカエデ(カエデ科カエデ属の落葉高木)

設楽町ではこの木からメープルシロップをとって地域おこしに活用している。

 

モミ(マツ科モミ属の常緑針葉樹)

ドイツ・フライブルグではクリスマスツリー用のモミの生産林があったが、建築材やパルプ材として主に使われる。

 

コナラ(ブナ目ブナ科コナラ属の落葉広葉樹)

シイタケ栽培の原木や薪ストーブの燃料としても近年需要が高い。

 

 

????

名前を忘れたが、枝からサロメスチールのような匂いがする木。

 

他にも数多くの種類の木が生えている。

今後、HPにて一覧で見られるようにしたい。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気になる木 (アキラ)
2014-10-01 22:19:59
ヨグソミネバリの別名をもつ、ミズメです。
自分は、前者で記憶したのであのにおいをかぐと自動的に「よぐそ・みねばり」が口に出るので困ります。

木材は重くて堅いが、割れにくく狂いが少ない。木目が美しく、フローリング等の建築材や家具やテーブル・カウンター、漆器木地としても使用される。細工がしやすいため、こけしの材料としても使用される。

だそうです。確かに切り口はきれいですね。

葉や幹に特有の香りがするのに、クスノキ科のクロモジ、アブラチャン、ヤブニッケイがあります。
どれも三代目の森にありましたね。

コメントを投稿