五高の歴史・落穂拾い

旧制第五高等学校の六十年にわたる想い出の歴史のエピソードを集めている。

記念館を訪問した人々の感想その二

2010-01-09 04:21:14 | 五高の歴史

五高記念館友の会では見学者のために平成十三年九月以来、見学者が展示室を眺めての感想、館内の様子等々、気がついて事を何でも書いて下さいと雑記帳を設置しています。これは平成十九・二〇年に来館した人達のメモの主なるものを書き出して見たものです。今朝は其の二を掲載します。皆さんどんなことを感じて眺めたか?五高記念館を訪れたらあなたも一言感想をお寄せ下さい。

○卒業する前に見ておいて良かったなあと思いました。記念館の中に入るだけで、こんなにも流れている時間、空気が異なるものかと驚きました。来春から社会人になりますが、旧制五高の熊本大学卒業生であるということを胸に刻んで誇りを持って歩いて行きたいと思います。素敵な時間をありがとうございました。法学部 女

○宮崎の学生さんが実家に金の無心された手紙を読み、私(s19、女学校入学)も親にこんな手紙を書いたことを思い出しました。親とはいいもの、子も孫も何よりいいものです。            76歳 女

 ○伯父が明治16年生で五高卒業です。夏目漱石先生を慕って東大に行き「熊本は森の都だ」と漱石は言ったと流布した人です。

○存命なら99歳の父の母校にやっと訪ねて来ました。五高時代の話を浴してくれた父を思い出し記念館を見学出来て嬉しかったです。

 ○在学中に1回も来なかったもので来て見て良かったです。  OB

○40年数前この建物で英語の授業を受けました懐かしく当時を思い出し、立派な資料館として開館され嬉しく思います.     S45 医学部卒

 ○五高という学校が如何にすばらしかったが分かり感激しました。私は女性ですがこんな学生生活を送ってさえ思いました。    兵庫 kk

○熊本育ちのくせに今迄何故ここに来なかったか、一般の入場さえ出来ることも知らず恥ずかしい限りです気を切り替え今度は娘と来ます 春木   

○ずっと前から訪問したいと思っていました念願果たせてよかったです。素晴らしい景観の中に校舎があり現大学生の私にとってうらやましい限りです。(東京女) 卒業して約二十年始めて記念館に入りました。こんな中で勉強できるなんて素晴らしい、娘も熊第大に入れたらと思った次第です。

○歴史あふれるこの記念館を見学して私もこの熊本大学で勉強したいと思いました。縁があることを祈ります。    福岡 Mk生

○戦前の学生たちの写真とても良かったです。青春を楽しんでいる様子が伝わりました。今の上通りあたりが五高生がよく行く場所だったのですね、面白かったです。

○五高の歴史と品格を感じました。息子も五高の伝統を少しでも受け継ぎこれから先の“何か”を見つけてほしいものです。  北九州市門司区在住

○今日は子供の入学式で訪れました。歴史を感じると共に息子もこの環境で学ぶことが出来ることに喜びを感じます。            福岡県 

○蟻田先生の天然痘根絶の取り組み紹介の展示を見ました。世界的偉業を成し遂げた蟻田先生の取り組みに感動し、特に共同通信の新聞の銅板は人としてすばらしく日本人に欠けている道徳を教えていただいたように思いました。 熊本市 

○昭和二十五年最後の卒業生です。今年卒寿を迎えました。昔懐かしくやってきました。当時の教科の時間割、五高山岳部にいましたのでその史料でもあればと思いました。                東京都  文甲卒