
ブレーキレバーの取り付けです。
ブレーキレバーは CANE CREAK SCR-5 です。
インナーワイヤーはデュラエース、アウターはフツーのシマノのロード用です。

ハンドルがワイヤー内蔵型なので、アウターを通すガイドがわりにインナーワイヤーを通してからアウターを通します。
アウターがハンドル内を通ったら、インナーワイヤーを抜きます。

アウターをハンドルに通してから自転車に取り付けたところです。
この後、ブレーキレバーやインナーワイヤーの取り付けを行いました。

こんな感じでワイヤーを通します。※奥のほうが暗くなってしまってうまく写っていません。。。

シマノのワイヤーカッターです。
インナーワイヤーやアウターの切断、ワイヤーのエンドキャップの取り付けはこの工具一つで行うことができます。

ブレーキレバー、フロントブレーキ周りの完成図です。

ピストフレームなので、アウター受けがありません。
リアブレーキ用のアウターはトップチューブへタイラップで5箇所留めました。

リアブレーキ周りの完成図です。
だいぶ仕上がってきました。完成までもうひとがんばりです

自転車人気blogランキングへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます