2アウト満塁!

Hi!yoccoで~す

元興寺(がんごうじ)

2009-09-12 | 奈良が好き!

養老2年(718)、飛鳥にあった法興寺(飛鳥寺)が平安遷都に伴い現在地に移転し、元興寺と改称されました
現在、史跡元興寺として指定されているのは中院町の「元興寺極楽坊」、芝新屋町の「元興寺大塔跡」、西新屋町の「元興寺小塔院跡」の3か所ですが、元々は南都七大寺にも数えられた「元興寺」という一つの大寺院でした

※ 連続クリックで3枚の写真をご覧ください

<
<

国宝 極楽坊本堂

平安時代半ば、その勢威も衰え、現在は僧坊の一画が唯一現存しています
極楽坊はかつての元興寺僧坊の東端部分を鎌倉時代に改築したものです
内陣周囲の太い角柱や天井板材には奈良時代の部材が再利用され、また
屋根瓦の一部も飛鳥~奈良時代の古瓦が使用されています

<
<


浮図田(ふとでん)

2500余基の石塔、石仏類(総称して浮図)は寺内および周辺地域から集まったもので、新たに田圃の稲の如く整備した

09.08奈良旅行

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コンニチワ~♪ (midori)
2009-09-12 13:09:04
本堂の前に蓮が鉢で並べられてありますね。
私は今年、ホームセンターでミニの蓮を購入したのですが
蕾が付いていて開花を楽しみにしていたのにダメにしてしまいました。
土は睡蓮用の土を使用して鉢に水を入れました。
どこがまずかったのか・・・
でも来年を期待したいと思っています。

木像と違って石の仏さまは素朴な味わいがありますね。
返信する
こんばんは (由乃)
2009-09-12 19:19:19
うわ~綺麗な瓦!!
色で時代を感が感ることができますが
なんかそれがモダンに見えちゃいます(*^m^*) ムフッ
石仏様、石塔が2500余基もあるんですか?
整列されてる光景、壮観でしょうね~~
こちらも是非行って見たいです!!

返信する
midoriさんへ (yocco)
2009-09-13 01:11:54
蓮は肥料をたくさん欲しがります
もしかしたら、原因はその辺りにあるのかも
↓は私が参考にしているサイトです

http://ipomoea.hp.infoseek.co.jp/lotus/howtogrow/index.html

http://heboen.hp.infoseek.co.jp/tanensou/hasu.html

http://www.h4.dion.ne.jp/~satokawa/newpage6.html

http://www.iris.dti.ne.jp/~kyukaen/lotus/content.htm
返信する
由乃さんへ (yocco)
2009-09-13 01:26:01
元興寺は奈良町の中にある、私の大好きなお寺ですが...
何が好きって瓦なんです
この中に蘇我馬子も見た瓦があるんだなぁ~と思うだけで楽しくなっちゃいます
2500余基の石塔、石仏 私は数えたことないのですが・・(汗

浮図田に献灯する地蔵会万燈供養もお薦めですよ
返信する
ありがとうございます (midori)
2009-09-15 15:17:32
じっくり読んでみます。
来年は花を見たいです・・・
返信する
midoriさんへ (yocco)
2009-09-16 02:38:52
来年は咲くといいですね
返信する

コメントを投稿