2アウト満塁!

Hi!yoccoで~す

大安寺と八幡神社

2012-01-17 | 奈良が好き!

南都七大寺をご存知ですか?
大安寺・薬師寺・興福寺・東大寺・西大寺・元興寺・唐招提寺(法隆寺)のことですが
奈良の寺院をあちこち訪れる人でも大安寺に行ったことのある人は多くないようです
また、奈良に住んでいても路線バスの停留所で、その名を知っているだけだったり
古刹としてではなく、がん封じのお寺としてお参りされている人も少なくないとか
かく言う私も、30年前に初めて訪れて以来、今回でまだ3回目なんですが・・


しかし、奈良時代の大安寺は 大官大寺 と言って、東大寺・薬師寺・興福寺と言った南都の寺院の諸学派を統合する位置にあったお寺で、東大寺盧舎那仏像の開眼供養の大導師を務めたインド出身の菩提僊那ボダイセンナをはじめ海外からの渡来僧も居住し、多くの経典を有する学術交流研究センターでもあった重要な寺院でした
1枚目の写真は大安寺の南門ですが、当時の南大門は平城京の 朱雀門 と同じ規模、造りだったことが発掘調査で確認されています 南門には少々立派すぎる石段はかつての南大門の基壇を復元したものです

かつての大安寺伽藍ですが、残念ながら現在の大安寺に栄華の面影はありません

上の大安寺境内の図にあるように八幡神社は大安寺のもと鎮守神でした
参道に入り2つ目の鳥居をくぐると神門があります本殿には安産祈願の鳩がたくさん並んでいます
古来より鳩は八幡神の使いとして 崇められてきました


八幡神社中門
神門を入ると、その先には中門・拝殿・本殿とあります 奈良市指定文化財の中門は室町時代に建立された瓦葺の四脚門ですが、左右に翼廊が連なるため割拝殿のようにも見えます

中門前の狛犬

嘉永六年癸丑四月吉日建立



12.01奈良旅行


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
3回も (souu)
2012-01-17 06:28:03
行かれているのですね。
自転車で行ける場所なのに中々行けません。
今月も23日仕事です。
主人が大腸癌になった時義妹が貰って来てくれた御札もそのままです。
拙い!
返信する
おはようございます♪ (midori)
2012-01-17 07:50:30
私も大安寺は知りませんでした。
大安寺にある八幡神社は なかなか立派ですね。
古河にも八幡神社がありますが
国内のあちこちにある八幡神社は
こちらと関係があるのでしょうか・・?
安産祈願の鳩さんは 小さくて可愛いなぁ。
返信する
狛犬 (酉三1112の日記)
2012-01-18 21:06:24
奈良には沢山の種類の狛犬があるんですね。
古代インドで、仏の両脇に守護獣としてライオンの像を置いたのが狛犬の起源とされたのが起源らしいですね。
横浜の水天宮に狛犬の子供に哺乳している狛犬がありました。(笑)
http://www.hiranuma-suitengu.or.jp/
参考まで。
返信する
Unknown (amesyo)
2012-01-19 11:21:22
5年前に行っていますが・・「癌」に成っていました(笑)でも・・昨年もう一度がん封じ祈願してきました。
関西ではがん封じでかなり有名な所です。
返信する
大安寺 (かっちゃん)
2012-01-19 17:01:46
30年前に初めて訪ねたと云えば、擦れ違ったかもしれません。出好き、ドライブ好きですから、毎週出掛けてましてね、僕の趣味を家族に押し付けていたんです。神社仏閣には歴史があって、子どもらにそれを知ることが日本を知ることになればなんて屁理屈をこじつけてね。
今ほどにカメラが手軽だったら、想い出の多くが具体的なんですけどね。
返信する
souuさん (yocco)
2012-01-21 02:27:22
まほろば館で奈良女子大、大学院で学ばれた大東大の蔵中しのぶ教授が
「文献をたどるとすべて大安寺に行きつく」ほど当時は偉大な寺院だったと熱く語られてました
訪れるたびに参考資料にも目を通していましたが
それほどとは知りませんでした
また、ご住職が「東京から観光バスが来たので、どういうツアーかと訊ねたら
奈良の隠れ寺を訪ねるツアーだった うちは隠れてもいないのに・・ 」と
仰ったのが強く印象に残りました
返信する
midoriさん (yocco)
2012-01-21 02:49:42
> 国内のあちこちにある八幡神社は
> こちらと関係があるのでしょうか・・?

八幡神社の総本社は大分県宇佐市の宇佐神宮で
石清水八幡宮、筥崎宮或いは鶴岡八幡宮の三社を
日本三大八幡宮と言うそうです
また、この八幡神社は石清水八幡宮の元宮であるとの伝承を持つことから
案内板には元石清水八幡宮とも書かれていますが真偽のほどは分かりません
返信する
酉三1112さん (yocco)
2012-01-21 02:53:41
狛犬も流行があるのか時代によって違うようですね
ちゃんと調べてみたら、面白くてハマってしまいそうですね
横浜に水天宮があることすら知りませんでした
少し暖かくなったら行ってみましょう
返信する
amesyoさん (yocco)
2012-01-21 03:00:31
関西ではがん封じのお寺としてそんなに有名なんですか・・
知りませんでした
あさっては笹酒祭りですが、暮にご住職自ら注いでくださった笹酒を頂きましたので
しばらくは大丈夫?でしょうか
返信する
かっちゃん (yocco)
2012-01-21 03:05:54
かっちゃんも同じ頃に行かれたのですね
我が家も同様に小学生の娘を連れて行ったのですよ
ところが、その時のことは全然記憶になくて、どの寺社も
中学生になって一人旅で奈良を訪れた時に初めて行ったと思っているンですからがっかりです
返信する

コメントを投稿