2アウト満塁!

Hi!yoccoで~す

しそジュース

2010-06-28 | 食べてばっかしやん

しその葉とクエン酸を入れて2昼夜漬けた水を火にかけ砂糖を加えて作っていたしそジュース
ところが、もっと簡単に出来ると知って試してみると・・ 味もそん色ないではありませんか
これまで四半世紀の手間暇はなんだったんでしょう? これからは、この方法にします



【材料】
赤しそ1袋
2リットル
砂糖500~800g
(好みで加減)
クエン酸20g
(酢の場合2カップ、レモン汁の場合3個分)
【作り方】
 しその葉は茎から外して、きれいに洗う
 水を沸騰させクエン酸を溶かし、しそを2,3分煮出す
 しそを鍋から取り出して、煮汁は濾しておく
 ③に砂糖を加え、4,5分煮詰める

 冷めたら適量を炭酸水や水で割っていただく

じめじめした梅雨時は爽やかで目にも鮮やかなしそジュースがうれしいですね
冷蔵庫に保存して、早めに飲みきりましょう

クエン酸と砂糖の代わりにレモンと蜂蜜を使うレシピもあります

 水4カップを沸騰させ、きれいに洗ったしそを入れて2分煮る
 煮汁をボウルに濾し取り、しその葉の粗熱が取れたら汁気を絞る
 ②に2~3個分のレモン汁(約1/2カップ)と蜂蜜1カップを入れて混ぜる
 保存ビンに入れ、2,3日常温で味を落ち着かせたら濾して冷蔵庫で保存する


※ 以前の方法で作った味とそん色ないと書きましたが
  だんだん慣れてくるとメリハリがないような気がするので
  分量を少し変えて再投稿しました

ウチの食卓