goo blog サービス終了のお知らせ 

想い続けることができれば、その想いはいつか成就する

その日その日感じたことを詩、エッセイ、短歌、日記でつづります。野菜も育ててます。

🌻夏の訪れと、地球とともに生きる心

2025年06月26日 | 野山散策
 一面に咲き誇るひまわりを見て、私は「ああ、もう夏だな」とつくづく思いました。

 ひまわり。英語では「サンフラワー」と言います。その名の通り、まっすぐ太陽と向き合い、空を見上げる姿は、なんとも力強く、生命のエネルギーそのものを感じさせてくれます。

 ところで、私たちが立っているこの地球。常に自転し、同時に太陽の周りを公転しています。まさに時を刻み、自然のリズムの中を生きているわけですね。

 それなのに、今の資本主義のように、まるで「人間が地球を動かしている」とでも言いたげな、そんな錯覚に陥る社会の空気を感じることがあります。便利さや経済の発展が「自然の摂理」を超えるかのような、そんな夢物語がまことしやかに語られることも。

 でも、私は思うのです。そんな考えこそが危ういのではないかと。

 地球は私たちに合わせてくれる存在ではありません。私たちが、地球に、自然に、そして太陽の恵みに感謝しながら共に歩むこと。それこそが、本来の人間の姿なのだと思います。

 夏のひまわりが、そんな大切な気づきを静かに教えてくれているように感じます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自然に帰るという覚悟 〜難病... | トップ | ひまわりと地球のうた 詩 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。