goo blog サービス終了のお知らせ 

一級建築士の「住宅のヒントと秘訣」

注文住宅を考えたら「住宅の考え方が180度変わる」住宅勉強会やセミナー、他では聞けない住宅や建築がわかるブログ。

2013年4月の建築暦

2013年04月01日 18時59分23秒 | 建築家の日記
▲ これが、2013年4月前半の建築暦です。



今月は、月初めから、地鎮祭が続くということもありますが、

今月の建築暦を紹介しておきましょう。



念のため、申し上げますと、私はいつでも良いと思っています。

ですが、その中でも避けておきたいのが、三隣亡 です。

これを避けて頂ければ、いつでも良いです。

しかし、同じ行うなら、良い日が気分良いですよね。


その場合、大安とか仏滅とかは、本当にどうでも良いのですが

建築暦の良い日の方が、何となく気になります。


この良い日と、

通常の大安、友引、

先勝の午前中

先負の午後

赤口の午前11時~午後1時

の吉日の時間を合わせれば、完璧です。


他にも、一粒万倍が付いていれば、なおさら吉日です。


但し、週末の大安や友引は

1ヶ月くらい前に予約しないと、地鎮祭などは

既に予約が詰まっていることもあります。


そのときは、早朝や夕方の日が出ているギリギリの

時間帯に行ってもらうこともあります。





 

▲これが、2013年4月後半の建築暦

赤○が良い日、赤×が、できれば避けたい日






……………………………………………………………………………

ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

横浜 注文住宅

横浜市 一級建築士事務所



ミタス一級建築士事務所へ



メールでのお問い合わせ




All contentsCopyright R 2013 mitasu 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダブルの住宅工事契約日 | トップ | 住宅の工事契約 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

建築家の日記」カテゴリの最新記事