一級建築士の「住宅のヒントと秘訣」

注文住宅を考えたら「住宅の考え方が180度変わる」住宅勉強会やセミナー、他では聞けない住宅や建築がわかるブログ。

不動産売買仲介のお仕事

2018年09月23日 18時19分46秒 | お知らせ
▲押し入れの天井から確認 
これを見てどう判断し、どうアドバイスするかです
是非ではなく、情報とその意味をお知らせしないといけません


ミタス一級建築士事務所をスタートする2000年より前に
宅地建物取引主任者の資格も取得していました。

現在は、宅地建物取引士、通称 宅建士と資格名は変わりましたが
仕事は、不動産売買の仲介などで全く同じですね。

今年2018年5月に神奈川県で宅建業の開設許可を取得し
今まで、スタートに向かって、準備していました。

もう、いつでもできるのですが、
簡単なホームページを作ろうと考えています。

ミタス一級建築士事務所では、
不動産購入希望者に無料でアドバイスを行ってきました。

ミタス一級建築士事務所で設計をお考えの方には
現地まで何度でも足を運んで確認して、アドアイスしてきました。


そうではない場合でも、
重要事項説明書や契約書類を確認して
事前に、無料でアドバイスを差し上げていました。

不動産売買契約時の注意事項の勉強会も
数回でしたが、いずれも好評でした。


そして、契約後の不動産トラブル相談や処理は、

事務所でも、事務所協会でも、紛争処理センターでも、
裁判所でも、様々な場所で多数対応します。

その度にいつも思うことは

「不動産購入前に私が現場と書類を見ていたら、防げたのに」

ということです。

おそらく9割は防げたと思います。

どうしてわからないのか、不思議に思うこともしばしばですが
素人は、良くわからないまま契約しているのが実態です。

大手不動産会社でも関係なくトラブルは発生しています。


新築工事不良の場合は、
設計図書と工事中を見ていないと、そこまでの確率では
わかりませんが、

不動産売買、特に中古住宅や土地に関しては、防ぐことができます。
新築でも、土地がおかしな物件、隠れたトラブルを抱えた物件は、あります。

そのため、いつか不動産売買の仲介の仕事をしないといけない、
という考えは、10年以上前から思っていました。

できなかったのは、建築の監理と同じで、他の人に任せると
見落としがあったり考察が甘いため、私が行う必要がある、

ということで
ためらい続けていました。

来年でミタス一級建築士事務所もお陰様で20年目を迎えます。
私の社会的使命の一環として、それに向けてスタートすることにいたしました。

トラブルに合われる方は、

不動産会社の担当か相手が

1)法的にも道義的にも責任なし
2)不可抗力
3)知らなかった
4)気付かなかった
5)知らせなった
6)だました

のどれかだとと思います。

だました、というのは論外ですが

知らせなかったというのは、契約を取るために大手でもよくある話です。

気付かなかった、知らなかったというのは、
知識や経験、意識、意欲の問題です。

こういうことを防ぐために、私が動き
保証を付けての売買を原則としようと思っています。

売る方も買う方も、お互いに内容をよく理解したうえでの
フェアな取引になるようにしたいと思います。

 

▲▼外部から見れますが、これが何を語っているかです。



▼これは、建物ではありません。道路から見てかわる問題です。


……………………………………………………………………………

ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

メールでのお問い合せ

注文住宅 横浜市

横浜市 一級建築士事務所


All contentsCopyright R 2018 mitasu 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする