私が観るのは今年で5年目となりますが、
初めてアイスフィギュアを観るという方も多かった
プリンスアイスワールド2010の初日、初回公演の速報です。
今年は、5月1日~3日の予定でしたが5月4・5日が追加となり
前半は高橋大輔選手、後半は浅田真央選手などがゲスト出演と
メンバーが多少入れ替わるようです。
昨年、浅田真央選手のエントリーが取り消しとなり見損なったことがあったので、
今年こそはと、最終日の最終公演もチケットを入手済みです。
さらに、3日はプリンスアイスワールドのファンミーティングのチケットも
抽選で当たっているので、今年は奇数の1・3・5日と出掛けますが
その日でも半日は仕事をしていますので、みなさんに写真とコメントを
このブログでお届けいたします。
本日のゲスト出演者は、
荒川静香、高橋大輔、太田由希奈、フィオナ・ザルドゥアとドミストリー・スハノフ組、
村主千香(村主章枝さんの妹さん)、鈴木明子、本田武史(敬称略)で
八木沼純子さんとプリンスアイスワールドのレギュラーメンバーとなります。
オープニングは、八木沼純子さんとプリンスアイスワールドのメンバーのみの出演で
ゲストメンバーが一度も出てこなかったには、私が見た限りでは、初めてでした。
通常は、みんな出てきてくれるのですが…。
しかし、オープニングはマイケルジャクソンのビリージーンやスリラー
などのメドレーで、自然と身体が動く感じ楽しいスタートでした。
さて、本日は3人の方の写真と紹介です。

▲八木沼純子さん。プリンスアイスワールドはリーダーとして、司会的な役割も含めて
いつもフル回転という感じです。その頑張りと演技のかわいさに今回も、
つい花束を渡してしまいました。

▲今回、一番拍手と歓声が大きかったのが高橋大輔選手。
オリンピックでの頑張りに花束を渡そうかと思いましたが、
高橋大輔選手もオジさんから花束をもらっても…
と相手のことも考えて、握手はしてもらいましたが、それだけに留めました!(^^)ゞ
スローなテンポでも、さすが世界選手権優勝とういう貫禄で、
しっとりとしなやかに演技してくれました。

▲演技のとりは、やはり荒川静香さん。
フラメンコ調の音楽に合わせて魅せてくれました。
写真をお願いしてポーズを取って頂きました。
オリンピックの両メダリストの演技は、いずれも以前と同じものでしたが
目の前で観れて、最後にひと言述べて握手して頂けるプリンスアイスワールドは、
応援の意味も含めて外せない行事になりました。
荒川静香さんが出ない場合は、観に行かないでしょう。
今回は、その予定を忘れて仕事のアポを入れてしまい、慌てて変更して頂きましたが
1年に1回のプライベートな行事なので、お許しを。
明日は、その他の選手の紹介をいたします。
ここでお知らせです。
本日、会場でフレンズオンアイスが2010年8月28日(土)29日(日)と開始されること
本日より来場者先行チケットを発売することを知りました。
今年、ミタス一級建築士事務所は10周年となりますので
「ミタス友の会」を発足させる予定です。
「ミタス友の会」は、新築やリフォームの設計をミタス一級建築士事務所で行った
ユーザーの方を対象にと考えています。
第1回は、このフレンズオンアイスに皆さんを招待するのが良いのではないか?
と考えました。座席は、残念ながら一番遠いA席になりますが、新横浜スケートリンクは
非常に会場が狭いので、一番後ろになっても大きな会場の最前列くらいの距離でしかありません。
28日か29日のどちらかで、時間帯は昼前の早い公演で、その後みなさんと
遅めの昼食でもと考えています。
夏休みの週末でお子様がいらっしゃり無理かもしれませんが
お子様もご一緒に参加できれば、それでもOKです。
ご希望の方は、清水までご連絡ください。
……………………………………………………………………………
こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方はもちろん、無い方にも
何となく役立つか、楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!
一級建築士事務所 横浜市


mitasu1のツイッターを読む
All contentsCopyright R 2010 mitasu