goo blog サービス終了のお知らせ 

全国ラーメン食べ歩き情報

全国のラーメン屋のレビューをまとめました。

らーめん吉山商店@伊勢丹新宿店催事 10:35

9874年09月16日 | 日記
“ごまみそ”オススメのDMをいただきまして。 [15_335] というワケで先日に続き再度伊勢丹催事。「北海道STYLE~FOOD & CRAFT FAIR~」最終日。イートインの『吉山商店』。予定通り焙煎ごまみそらーめん(¥851→支払はなぜか¥849)の食券を購入。先客1人、後客5人。 ほどなくお盆に乗せられて提供。ゴマの風味。味噌ダレと出汁と油がしっかり融合したタイプ。まろ . . . 本文を読む

珍遊 一乗寺本店 / 半チャン定食 @京都市左京区一乗寺

9872年05月20日 | 日記
京都人の多くがソウルフードに挙げる「珍遊 一乗寺本店」さん。私が通い詰めたのは90年代で、歴史ある「珍遊」さんからすれば随分と経ってからですが、一乗寺で一時を過ごした身とすれば、ジャンプ高野店、ワールドビデオ同様に忘れられないお店です。 「半チャン定食(880円)」これしかないだろうのラーメンと焼き飯のセット。私の中に絶対があるとすれば「珍遊」さんの焼き飯と掛布の初球です。まずはラーメン。鶏が . . . 本文を読む

【新店】味玉ふく流らーめんsio@ふく流らーめん 轍 総本家

9866年10月22日 | 日記
10月21日にふく流らーめん 轍 総本家さんがオープンすると SNS等で情報が溢れていました。 早速、仕事帰りに訪問しようと思っていたら、 SNSに本日売り切れ閉店の文字が流れていました。((+_+))ガッカリ 200食を無料で配れば、そりゃぁ夕方には無くなるでしょう・・・(^_^;) 福山店主の気合とサービスの精神からそうされたのでしょうけど・・・ 仕切り直し . . . 本文を読む

焰蔵 定禅寺店 / 冷い鳥らーめん

9866年05月18日 | 日記
国分町の『焰蔵 定禅寺店』へ。 県内に数店舗かまえる山形蕎麦の人気店です。今回初訪問です。 冷い鳥らーめん 谷地名物のつめたい肉中華を提供しています。 こういったメニューは蕎麦店で提供するのが殆どなので肉蕎麦の方が拘っていて美味しい可能性が高いでしょうがそれでも中華で頼んでしまうのはラーメン好きの性でしょうね。 甘さ感じるカエシが特徴でスープは和出汁。しっかり冷や . . . 本文を読む

らーめん吉凛@東十条

9865年12月03日 | 日記
 2014年12月1日、「らーめん吉凛」に行ってきました。 仕事が終わった後、向かったのはコチラのお店。 「らーめん吉凛」さんです。 OPENは2014年11月11日。 それにしても北区は最近OPENラッシュですね。 店内に入ると左手に券売機。 メニューの種類が多いですね。 ▼ 醤油らーめん(600円) ▼ スープはかなりあっさりとしたタ . . . 本文を読む

らーめん森下家@伊勢川島

9861年06月18日 | 日記
 2014年12月19日、「らーめん森下家」に行ってきました。 「博多ラーメン なみへい」を出た後、お伺いしたのはコチラのお店。 「らーめん森下家」さんです。 ここの店主は横浜の有名店「近藤家」のご出身。 卵とじとかあるのかなぁ。 ▼ 酢辣担々麺(850円) ▼ デフォは同行者に委ね、変化球を注文してしまいました。 スープは酢の酸味と、芝麻の風 . . . 本文を読む

大前田 帆立貝柱の冷やしラーメン 伊丹市

9860年05月31日 | 日記
2014/5/30らぁ祭GOAL 16/16伊丹市 大前田さんにて 「 帆立貝柱の冷やしラーメン 」 らぁ祭が終わるのと同時にこの限定も終了 長かったねぇらぁ祭 ありがとう らぁ祭ゴールに相応しい爽やかなラーメン 冷やし いっぱいイジメられました。★★★★★ ★★★ (8/10好み度)■大前田さん 過去レポ↓13、味噌ラーメン (限定) ★712、薄口醤油ラーメン (限定) ★811、塩つけ麺 . . . 本文を読む