チタンの素晴らしさと、使い方や感想、
そして、「よくある質問とその回答」などを書き綴って行きたいと思います。
ミラクルチタン(チタンオンラインショップ 店長日記)
2008.3.2 ほっけの焼き物ともやし炒め

(1)
最近、近所の生協の干物売り場の人と親しくなっています。
通りがかりに、「今日はお薦めある?」と聞くと、「今日は
ほっけぐらいかな。このほっけはうまいよ。」とのこと。
私がこだわり屋(!)であることを知っている彼が言うことは、
信じていいと思っています。^^
そんなことで、ほっけを買いました。
ほっけはとても大きいので、ふと思い付いて1枚の干物を4つ
にカットにして貰いました。
これで、私には丁度良い大きさです。
それを、焼いて食べました。
ほっけは、美味しいと思いました。
あぶらが多いのに、ひつこくない魚です。
あまり、癖のない魚ですから、もっと食べようと思いました。
(2)
別の一品は、もやし炒めです。
チタン鍋で、もやしと、人参、ピーマン、ベーコンを炒めました。
味付けは、塩コショーでシンプルにしました。
野菜炒めは、チタン鍋のお得意料理です。
もやしが、しゃっきり炒まって、美味しく出来ました。
もう1品はブロッコリーのスプラウトと紫キャベツのサラダです。
ドレッシングは、酢と醤油とオリーブオイルと黒胡椒です。
16穀米の見本を貰ったので、ご飯に入れて焚いて見ました。

(3)
生協の干物売り場にて…。
ほっけは、1枚で580円なので、エ~? 4分の1で145円?
安いですね。魚屋さん、ごめんなさい。
残り3切れは、さすが冷凍嫌いの私ですが、冷凍しました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 2008.3.1 お... | 2008.3.3 美... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |