goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

2025.03.17 やはり、歳を考えないといけなかった。

昨日は、特に何も用事がなかったので、外出しなかった。

それは、良くないことと知りながら、そのまま夜中まで、パソコンの

前に座り続けた。

用事がなくても、少しでも動くべき(外出する)だった。

結局、今朝、腰に違和感があった。

激痛ではないが、痛みがあるので、室内をよろよろと歩いた。

こんなことになるとは?

 

5年前、イキイキ体操を始めた時、私の身体があまりにも柔らかいので、

後ろの人が、「あの人は、なぜあんなに曲がるのですか?」と、年嵩の

人に聞いているのが、何度か聞こえた。

聞かれた人は、「多分、腰が柔らかいのでしょう。」と答えているのも、

聞こえていた。

5年前のことだったが、その後、私はイキイキ体操はやめた。

 

イキイキ体操はやめても、仕事で20時間パソコンの前にいることは続き、

膝では、世界一の重症患者と言われ、前代未聞と言われる210ccの水を

抜き続けていた私でも、腰が痛くなることは、1度も無かった。

 

ところが、最近腰に違和感が出始めたので、気を付けていた。

でも、いつもの癖は、治らなかった。

昨日も、完全に20時間以上座っていた。

 

すると、何ということ、今朝から、腰痛で、うまく歩けない。

激痛ではないが、ヨロヨロする。

次回から、1日中家にいることは止めよう。必ず外出しよう。

外出することが、私の場合、最適な運動になる。

なのに、毎日毎日、外出し過ぎる自分を責める様な心理が全く

無いとも言えなかった。

 

というのは、昔(50年以上前)、主婦が、「あの人は出好き」と

言われるのは、とても恥ずかしい時代があったのを、知っている。

白い目で見られていた。それは、陰口だった。

しかし、今は、誰も責めていない。いい時代になった。

引きこもりは、止めよう。外出して(動いて)腰を守ろう!と、

自分に言い聞かせた。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )