多可町の山と自然

ふるさと多可町(兵庫県)の自然や登山情報をお届けします。千ヶ峰、笠形山、妙見山、大井戸山、竜ヶ岳、三国岳など

江尻~府中~丸子 東海道五十三次ウォーク(9日目)

2016年07月17日 | ウォーク 東海道五十三次
7月12日(火)東海道ウォークは寄り道をしながらやっと9日目。車はJR静岡駅に停め、出発地のJR清水駅へ
向かいます。この路線は本数も多く出ている。約20分ほどで清水駅到着。
 

清水駅にはまるこちゃんのお姉さんがお出迎えしてくれました。今日はちょっと遅い10:40出発。
 

清水の町中を抜け、巴川にかかる稚児橋へ。ここは新橋渡り初めの時に、カッパの稚児が出てきてさっさと渡ってしま
った言われているそうです。リアルなカッパが四方にいます。
 

森の石松に仇として討たれた都田吉兵衛供養塔では地元の方が清掃されていました。徳川家康が武田の武将穴山梅山
と会見したと言われる上原延命子安地蔵を通過。
 

草薙の一里塚は日本橋から四十三里目。草薙神社は道からずいぶん離れてるので、大鳥居だけ。
 

昭和三十七年国鉄操車場の建設で分断されてた東海道。記念碑が建てられています。今は北村地下道を通過します。
 

駿河三大名物の一つ兎餅跡地(あとの2つは追分羊羹と安倍川餅)。


絵がたくさん描いてある電車「静岡鉄道」としばらく併走します。ちなみにバスもしずてつ、スーパーもしずてつと
しずてつ一色。


JR東静岡駅を過ぎると曲金、府中宿の東口横田見付、延命地蔵尊ときたころに、松山からきたという東海道ウォーク
の一団とお会いしました。仲間に出会えるとうれしいものです。
   

JR静岡駅近くには西郷隆盛と山岡鉄舟会見碑がある。江戸無血開城の話合いがされた場所です。


ここからは東海道を少し離れて駿府城跡へ。見事な石垣と堀です。
 

城内はとても広い公園になっています。家康お手植えのミカンの木や、家康像などがあります。
 

静岡県らしいマンホールを見つけました!東海道に戻って駿河伏見稲荷神社を過ぎまっすぐ進みます。
 

安倍川餅の老舗「石部屋」を過ぎると安倍川です。長い安倍川橋を渡ります。今日はとても暑いので、川で水遊びを
したり、釣りをしたりとのどかな風景です。
  

安倍川橋を渡り名残の松の交差点を右に入ると丸子宿です。明治40年創業の「しらい酒店」や本陣跡など昔の面影
が残った町並みです。
  

17:30丸子橋に到着。慶長元年創業の元祖丁子屋「とろろ汁」が有名です。雰囲気のある茅葺き屋根です。
 

本日は江尻から丸子まで、距離は16.2キロ。丸子橋からはしずてつバスで約25分、JR静岡駅に戻ります。
今日は静鉄ホテルプレジオ静岡駅南に宿泊します。静岡駅周辺にはお食事処がたくさん。ホテル近くの居酒屋
海ぼうず本店へ。静岡おでんにじゃこサラダ、静岡づくりビールをいただきまいた。関西人からすると味はしょう
ゆ辛め(濃いめ)ですが、ビールのアテにはぴったりでした。
   

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富士山登山 富士宮ルート ... | トップ | 丸子~岡部~藤枝 東海道五... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウォーク 東海道五十三次」カテゴリの最新記事